研究発表 - 宇井 幸一
-
リチウム二次電池正極活物質LixCo1/3Mn1/3Ni1/3O2の結晶構造, 物性, 電極特性のLi組成, アニール条件依存
口頭(一般) ○井手本 康,酒谷 卓, 小浦延幸, 宇井幸一
第4回中性子によるセラミックス材料研究会 (東京 (東京大学駒場キャンパス))
2006年03月 -
AlCl3-EMIC常温型溶融塩を用いたアルミニウムの配向電析-交流インピーダンス法による電析機構の解析-
口頭(一般) ○八代高士, 宇井幸一, 井手本 康, 小浦延幸
表面技術協会第113回講演大会 (川越 (東洋大学))
2006年03月表面技術協会
-
泳動電着法によるPb-Si-Zr-Ti-Nb-O系強誘電体厚膜の強誘電特性及び膜厚低減化
口頭(一般) ○吉田理志, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
第53回応用物理学関係連合講演会 (東京(武蔵工業大学))
2006年03月応用物理学会
-
ジメチルエーテルを直接燃料とする中温作動の固体酸化物型燃料電池の開発(2)
口頭(一般) 竹内 謙*, ○石田洋介, 宇井幸一, 小浦延幸, 古屋仲秀樹**(東理大基礎工*, 京大生存圏研究所**)
日本化学会第86春季年会 (船橋(日本大学))
2006年03月日本化学会
-
常温型溶融塩を用いる色素増感型太陽電池用低揮発性電解液の開発
口頭(一般) 宇井幸一, ○春山洋志, 井手本 康, 小浦延幸
日本化学会第86春季年会 (船橋(日本大学))
2006年03月日本化学会
-
密度汎関数理論を用いたAlmNan(m=1-4;n=1-8)クラスターへのH原子吸着に関する研究
口頭(一般) 松澤秀則*,○佐藤和博,宇井幸一,小浦延幸(千葉工大工*)
日本化学会第86春季年会 (船橋(日本大学))
2006年03月日本化学会
-
溶融炭酸塩の分子動力学シミュレーション―炭酸イオン内部のポテンシャル関数の開発―
口頭(一般) 森田秀利, ○大畑秀明, 宇井幸一, 竹内 謙*, 小浦延幸(東理大基礎工*)
日本化学会第86春季年会 (船橋(日本大学))
2006年03月日本化学会
-
泳動電着法を用いた電気二重層キャパシタ用電極の作製
口頭(一般) 宇井幸一, ○大倉数馬, 小浦延幸, 爪田 覚*, 石本修一*, 玉光賢次*(日本ケミコン*)
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
ジメチルエーテルを直接燃料とする中温作動の固体酸化物型燃料電池の開発(3)
口頭(一般) ○石田洋介, 竹内 謙*, 宇井幸一, 小浦延幸, 古屋仲秀樹**(東理大基礎工*, 京大生存圏研究所**)
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
パラジウムを析出させた酸化マンガン多孔体による炭化水素の水素ガスへの直接変換
口頭(一般) ○古屋仲秀樹**,畑 俊充**, 今村祐嗣**, 辻本将彦***, 倉田博基***,竹内 謙*, 宇井幸一, 小浦延幸(東理大基礎工*, 京大生存圏研究所**, 京大化研***)
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
合成法の異なるリチウム二次電池正極材料Lix(Mn1/3Co1/3Ni1/3)O2の電池特性と物性, 結晶構造, 熱力学的安定性の関係
口頭(一般) 井手本 康, ○松井貴昭, 小浦延幸, 宇井幸一
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
ZnCl2-NiCl2-EMIC常温型溶融塩を用いたクラックフリー非晶質Zn-Ni合金の電析(II)
口頭(一般) 小浦延幸, ○上浦尚子, 宇井幸一, 井手本 康, 山崎貴司*(東理大理*)
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
Li二次電池正極材料斜方晶LiMn1-xMxO2(M=Mn,Co,Ni,Zn)の電極特性と中性子,X線回折および第一原理計算による結晶・電子構造の関係
口頭(一般) 清水大輔, ○井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
泳動電着法により作製したリチウム二次電池用バインダーフリー正極の電極特性
口頭(一般) 宇井幸一, ○長瀬 浩, 井手本 康, 小浦延幸
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
Li組成及び熱処理条件を変化させたLixCo1/3Ni1/3Mn1/3O2,(0.915≦x≦1.122)の物性, 結晶構造と電極特性の関係
口頭(一般) 酒谷 卓, ○井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
電気化学会第73回大会 (東京(首都大学東京))
2006年04月電気化学会
-
水素化した酸化マンガンに対する貴金属粒子の析出機構
口頭(一般) ○古屋仲秀樹**, 辻本将彦**, 竹内 謙*, 石田洋介*, 小浦延幸*, 宇井幸一(東理大*, 京大生存圏研究所**)
2006年電気化学秋季大会 (京田辺 (同志社大学京田辺キャンパス))
2006年09月電気化学会
-
室内光応答型Ag-TiO2-δNδ粒子分散めっき膜の光触媒活性(2)
口頭(一般) 小浦延幸*, ○合田可奈子*, 宇井幸一, 山口文雄**(東理大*, 近能大**)
2006年電気化学秋季大会 (京田辺 (同志社大学京田辺キャンパス))
2006年09月電気化学会
-
AlCl3-EMIC常温型溶融塩浴からのAlナノ薄膜の作製
口頭(一般) 小浦延幸*, ○宮城繁一*, 宇井幸一 (東理大*)
2006年電気化学秋季大会 (京田辺 (同志社大学京田辺キャンパス))
2006年09月電気化学会
-
常温型溶融塩を用いる色素増感型太陽電池用難揮発性電解液の開発
口頭(一般) ○春山洋志*, 小浦延幸*, 宇井幸一(東理大*)
2006年電気化学秋季大会 (京田辺 (同志社大学京田辺キャンパス))
2006年09月電気化学会
-
常温型溶融塩浴からのAl-カーボンナノチューブ共析膜の作製
口頭(一般) 小浦延幸*, ○金子哲也*, 宇井幸一, 村上 亮**(東理大*, 日産自動車**)
2006年電気化学秋季大会 (京田辺 (同志社大学京田辺キャンパス))
2006年09月電気化学会