研究発表 - 宇井 幸一
-
室温イオン液体を電解液に用いるリチウム二次電池の開発
口頭(招待・特別) 宇井幸一
平成21年度化学系学協会東北大会 (日本大学工学部)
2009年09月日本化学会東北支部他
-
Synthesis of lithium-excess Li4+xTi5-x-yO12 by spray-drying method and its electrochemical properties as negative electrode materials for Li-ion Batteries
口頭(招待・特別) ○ N. Kumagai, D. Yoshikawa, Y. Kadoma, and K. Ui
4th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (Taipei, Taiwan (National Taiwan University of Science and Technology))
2009年11月The Committee of Battery Technology, the Electrochemical Society of Japan
-
Development of Co-Sn Alloy Film Negative Electrode for Lithium Secondary Batteries by Pulse Electrodeposition Method
口頭(招待・特別) ○ K. Ui, S. Kikuchi, Y. Jimba, Y. Kadoma, and N. Kumagai
4th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (Taipei, Taiwan (National Taiwan University of Science and Technology))
2009年11月The Committee of Battery Technology, the Electrochemical Society of Japan
-
スプレードライ法によるLi過剰Li4+xTi5-xO12系の合成と電極特性
口頭(招待・特別) ○ 熊谷直昭, 吉川大輔, 門磨義浩, 宇井幸一
第351回電池技術委員会 (横浜 (慶應義塾大学))
2010年06月電気化学会電池技術委員会
-
Spray-drying synthesis crystal structure and electrochemical characteristics of lithium-excess Li4+xTi5-x-yNbyO12 as a its negative electrode material for Li-ion Batteries
口頭(招待・特別) ○ Naoaki Kumagai, Daisuke Yoshikawa, Yoshihiro Kadoma, and Koichi Ui
The 8th Japan-France Joint Seminar on Lithium Ion Batteries (Morioka (Hotel Shion))
2010年09月日本化学会 電気化学ディビジョン 化学電池材料研究会
-
液相析出法により合成したSnO2ナノ粒子を用いるリチウム二次電池用負極
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) ○ 宇井幸一
第8回岩手大学新技術説明会 (東京 (科学技術振興機構 JSTホール))
2011年01月独立行政法人科学技術振興機構
-
定置型大型リチウムイオン2次電池用電極材料の開発
口頭(招待・特別) ○ 熊谷直昭, 吉川大輔, 門磨義浩, 宇井幸一
平成23年度化学系学協会東北大会 (仙台 (東北大学川内北))
2011年09月日本化学会東北支部他
-
Influence of binder type on the electrochemical characteristics of SnO2 nanoparticle prepared by liquid phase deposition method
口頭(招待・特別) ○ Koichi Ui, Satomi Fukuya, Yoshihiro Kadoma, Naoaki Kumagai, Yuki Umekage*, Ramanujam Kumaresan*, and Minoru Mizuhata * (Kobe University*)
6th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (Chennai, India (Hotel Green Park))
2012年01月The Committee of Battery Technology, the Electrochemical Society of Japan
-
バインダーとして水溶性高分子を用いたリチウム二次電池用負極の研究開発
口頭(招待・特別) ○ 宇井幸一
平成23年度表面技術協会東北支部第2回(25回)講演会 (秋田(秋田大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 大セミナー室))
2012年01月表面技術協会東北支部
-
Spray-drying synthesis and electrochemical characteristics of metal substituted Li4+xTi5-x-yMyO12 with lithium-excess composition as a negative electrode material for Li-ion Batteries
口頭(招待・特別) ○ Naoaki Kumagai, Yoshihiro Kadoma, Koichi Ui, and Henri Groult
The 9th Japan-France Joint Seminar on Lithium Ion Batteries (Saint-Rémy-les-Chevreuse, France (The Domaine Saint-Paul))
2012年09月日本化学会 電気化学ディビジョン 化学電池材料研究会
-
リチウム二次電池用スズ系負極材料の電気化学的作製法
口頭(招待・特別) ○ 宇井幸一, 瓦井 究,門磨義浩
化学工学会第44回秋季大会 (仙台 (東北大学川内北))
2012年09月化学工学会
-
【特別講演】ホランダイト型コバルト置換二酸化マンガンナノファイバーの水熱合成と溶融塩中におけるLi+イオン交換反応
口頭(招待・特別) ○ 熊谷直昭, 門磨義浩, 宇井幸一
電気化学会創立80周年記念大会 (仙台(東北大学川内))
2013年03月電気化学会
-
(Keynote Lecture) Electrochemical Characteristics of Natural Graphite Electrode in TFSA-based Room-temperature Ionic Liquids
口頭(招待・特別) 〇 Koichi Ui, Hiroki Sato, Tomohiro Karouji, Jun Towada, Yoshihiro Kadoma, Tetsuya Tsuda*, and Tatsuya Takeguchi (Osaka University*)
10th International Conference on Molten Salt Chemistry and Technology (MS10) and 5th Asian Conference on Molten Salt Chemistry and Technology (AMS5) (Shenyang, China (Northeastern University))
2015年06月 -
【依頼講演】室温イオン液体の電池用電解質への応用
口頭(招待・特別) ○ 宇井幸一
平成29年度イオン液体研究会 (仙台 (東北大学青葉山キャンパス))
2017年05月イオン液体研究会
-
(Keynote) Charge-discharge Characteristics of Binder-free Si Nanoparticles Negative Electrode in TFSA-based Room-temperature Ionic Liquids
口頭(基調) 〇 Koichi Ui, Kenta Kikuchi, Yushi Sato, Tatsuya Takeguchi, Soshi Kawamura *, Tomoyuki Kakigi *, and Toru Sukigara* (Honda R&D automobile center *)
The 6th Asian Conference on Molten Salt Chemistry and Technology (AMS6) (Gyeongju (慶州), Korea (Hyundai Hotel))
2017年06月 -
(Invited speaker) Electrochemical Reaction and Surface Deposit of Binder-free Si Nanoparticles Negative Electrode in TFSA-based Room-temperature Ionic Liquids
口頭(招待・特別) ○ Koichi Ui, Kenta Kikuchi, Yushi Sato, Tatsuya Takeguchi, Soshi Kawamura*, Tomoyuki Kakigi*, and Toru Sukigara* (Honda R&D automobile center *)
The 9th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2017 (Gyeongju, Korea (HICO))
2017年08月The Korean Electrochemical Society (KECS)
-
【特別講演】電池用電解質と室温イオン液体
口頭(招待・特別) ○ 宇井幸一
横断型コース エネルギー・環境コース 2018年度 ポスターコンペティション プログラム (野田 (東京理科大学))
2018年08月東京理科大学
-
【特別講演】二次電池用電解質の設計とイオン液体
口頭(招待・特別) ○ 宇井幸一
横断型コース エネルギー・環境コース 2019年度 ポスターコンペティション プログラム (野田 (東京理科大学))
2019年08月東京理科大学
-
(Invited speaker) Investigation on Parameters Influencing the Aluminum Electrolysis using Chloroaluminate Ionic Liquids
口頭(招待・特別) ○ Koichi Ui, Satoshi Kobayashi, Tatsuya Takeguchi, Tetsuya Tsuda*, Jyunji Nunomura**, Yukio Honkawa**, and Yoichi Kojima** (Osaka Univ. *, UACJ Corp. Ltd. **)
The 10th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (Kaohsiung, Taiwan (Kaohsiung Exhibition Center))
2019年11月The Electrochemical Society of Taiwan (ECSTw)
-
【特別講演】室温イオン液体の基礎と電池および電解への応用
口頭(招待・特別) ○ 宇井幸一
東京理科大学 横断型コース エネルギー・環境コース 2020年度 ポスターコンペティション プログラム (Web開催 (東京理科大学))
2020年09月東京理科大学