研究発表 - 宇井 幸一
-
5V級Li二次電池用正極活物質LiMn1.5Ni0.5O4の充放電による物性,構造変化とサイクル特性
口頭(一般) ○井手本 康, 関根 裕,小浦延幸, 宇井幸一
日本セラミックス協会2004年年会第2回中性子によるセラミックス材料研究会 (藤沢(湘南工科大学))
2004年03月日本セラミックス協会
-
常温型溶融塩を電解液に用いた不燃性リチウム二次電池の正極特性の評価 -浴組成の影響-
口頭(一般) 宇井幸一, ○石川恒平, 井手本 康, 小浦延幸
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
AlCl3-EMIC常温型溶融塩を用いたアルミニウムの配向電析 -浴中水分量の検討-
口頭(一般) ○八代高士, 宇井幸一, 井手本 康, 小浦延幸
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
常温型溶融塩を電解液に用いた不燃性リチウム二次電池用負極の開発 -Al負極の検討-
口頭(一般) 宇井幸一, ○南 拓人, 井手本 康, 小浦延幸
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
溶融炭酸塩中でのFe-Cr合金の腐食 -交流インピーダンス測定による解析-
口頭(一般) ○竹内 謙, 西島 歩, 宇井幸一, 小浦延幸
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
Li二次電池正極材料LixMnO2の熱力学的安定性および結晶構造
口頭(一般) 井手本 康, ○近野雄志, 小浦延幸, 宇井幸一
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
Li二次電池正極活物質LixMn2-yMyO4(M=Cr, Al, Mg, Mn,)のLi量変化による熱力学的安定性、構造および電子状態
口頭(一般) ○堀子和孝, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
5V級Li二次電池正極活物質LixMn1.5Ni0.5O4のLi量変化に伴う結晶構造変化とサイクル特性の焼成温度依存
口頭(一般) ○関根 裕, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
泳動電着法を用いたリチウム二次電池用バインダーフリー正極の作製
口頭(一般) 宇井幸一, ○府野真也, 井手本 康, 小浦延幸, 根岸秀之*(産総研・環境調和*)
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
中性子回折によるプロトン導電性酸化物BaCe1-xYxO3-dの結晶構造解析
口頭(一般) ○竹内 謙*, Loong Chun-Keung**, James W Richardson Jr.**, Lee H Tae***, 宇井幸一, 小浦延幸(東理大基礎工*, Argonne National Laboratory Intense Pulsed Neutron Source**, Argonne National Laboratory Energy Technology Division***)
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
Li二次電池正極材料o-LiMnO2のサイクルに伴う物性、結晶構造変化と電池特性
ポスター(一般) ○望月智匡, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
電気化学会第71回大会 (横浜(慶応義塾大学))
2004年03月電気化学会
-
分散めっき法により作製したAg-TiO2(A)膜の光触媒活性(2)
口頭(一般) 山口文雄*, ○藤田知宏, 宇井幸一, 井手本 康, 小浦延幸(近能大*)
日本化学会第84春季年会 (兵庫(関西学院大学))
2004年03月日本化学会
-
リチウムイオン二次電池正極活物質o-LiMnO2の物性, 構造および電極特性のサイクル依存
口頭(一般) ○望月智匡,井手本 康,宇井幸一,小浦延幸
第6回化学電池材料研究会ミーティング (東京(日本化学会会館))
2004年06月日本化学会
-
リチウムイオン二次電池正極活物質LixMnO2の熱力学的安定性および結晶構造のLi量依存
口頭(一般) ○近野雄志,井手本 康,宇井幸一,小浦延幸
第6回化学電池材料研究会ミーティング (東京(日本化学会会館))
2004年06月日本化学会
-
泳動電着法を用いたリチウム電池用バインダーフリー電極の作製
口頭(一般) ○宇井幸一, 府野真也, 井手本 康, 小浦延幸
表面技術協会第110回講演大会 (宮城(ホテル松島大観荘))
2004年09月表面技術協会
-
リチウム二次電池正極材料o-LiMn1-xCuxO2の物性と電池特性
口頭(一般) 井手本 康, ○清水大輔, 小浦延幸, 宇井幸一
日本セラミックス協会第17回秋季シンポジウム (石川(北陸先端科学技術大学院大学))
2004年09月日本セラミックス協会
-
非経験的分子軌道法によるAlmNan(m=1,2 m=1-8)に対する水素原子吸着反応性に関する研究
ポスター(一般) ○松澤秀則*,佐藤和博,宇井幸一,井手本 康,小浦延幸(千葉工大工*)
2004分子構造総合討論会 (広島(広島国際会議場))
2004年09月 -
非経験的分子軌道法及び赤外吸収スペクトル法を用いたAlCl3-BPC常温型溶融塩浴の構造解析
口頭(一般) ○宇井幸一, 佐藤和博, 曽根優子, 小原真司(高輝度光科学研究センター), 高橋節子(日新製鋼), 小浦延幸
第36回溶融塩化学討論会 (京都(京大会館))
2004年11月電気化学会溶融塩委員会
-
Li2CO3-K2CO3溶融炭酸塩中でのFe-Cr合金の腐食-交流インピーダンス測定による解析-
口頭(一般) ○竹内 謙*, 西島 歩, 宇井幸一, 小浦延幸(東理大基礎工*)
第45回電池討論会 (京都(京大会館))
2004年11月電気化学会電池技術委員会
-
常温型溶融塩を用いた不燃性リチウム二次電池用Al負極の開発
口頭(一般) 宇井幸一,○石川恒平,井手本 康,小浦延幸
第45回電池討論会 (京都(国立京都国際会館))
2004年11月電気化学会電池技術委員会