研究発表 - 宇井 幸一
-
Preparation and Electrochemical Characteristics of Ionogel Using Acrylatebased Polymer
ポスター(一般) Koichi Ui, ○Takumi Matsumura, and Tatsuya Takeguchi,
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
Aluminum Electrodeposition from AlCl3-Based Ionic liquid Using Constant Current Pulse Method
ポスター(一般) Koichi Ui, ○Ryohei Hibino, Tatsuya Takeguchi, Testuya Tsuda, Mikito Ueda, Junji Nunomura, Yoshihiko Kyo, and Yoichi Kojima
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
Aluminum Metal Rechargeable Batteries with Amide-based Ionic Liquids
ポスター(一般) Koichi Ui, ○Kodai Yamamichi, and Tatsuya Takeguchi
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
Behavior of Lithium Ion by Insertion of Buffer Layer between Oxide Solid Electrolyte/Electrode
ポスター(一般) Koichi Ui, ○Daigo Tsukinoki, and Tatsuya Takeguchi
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
Relation between Interfacial Behavior and Discharge Products in Lithium-Air Secondary Batteries Using Ionic Liquids Consisting of Aliphatic Cations
ポスター(一般) Koichi Ui, ○Sota Nakamura, Tatsuya Takeguchi, and Masayuki Itagaki
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
Characteristics of metal-air batteries with perovskite oxides as cathode catalysts
ポスター(一般) ○Daiki Hashiba, Tatsuya Takeguchi, Batnyagt Garavdorj, Hidenobu Wakita, and Koichi Ui
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
Effect of annealing conditions of PtCoZn/C catalyst for PEFC cathode on ORR activity
ポスター(一般) ○Yuto Yamada, Tatsuya Takeguchi, Batnyagt Garavdorj, Hidenobu Wakita, and Koichi Ui
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
Evaluation of durability of Ti4O7-C supported cathode catalysts for PEFC in ORR activity
ポスター(一般) ○Ryuki Sumiyama, Tatsuya Takeguchi, Batnyagt Garavdorj, Hidenobu Wakita, and Koichi Ui
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
ORR Performance Evaluation of PtNi Nanowire/C Catalyst for PEFC Cathode by Various Annealing Temperature
ポスター(一般) ○Osuke Sato, Tatsuya Takeguchi, Batnyagt Garavdorj, Hidenobu Wakita, and Koichi Ui
令和6年度化学系学協会東北大会 (秋田(秋田大学))
2024年09月公益社団法人 日本化学会東北支部
-
酸化グラフェンナノリボンと共存する超臨界流体水素の分子運動
口頭(一般) 中山敦子1, 飛鳥川倉瑠1, 中野智志2, 宇井幸一1, 孫 嘉良3 (1岩手大学, 2NIMS, 3長庚大学)
第65回高圧討論会 (盛岡(いわて県民情報センターアイーナ))
2024年11月日本高圧力学会
-
ペロブスカイト酸化物を空気極の触媒として用いる亜鉛-空気二次電池の電気化学特性
口頭(一般) ○橋場大來, 竹口竜弥, Garavdorj Batnyagt, 脇田英延, 宇井幸一
第65回電池討論会 (京都 (国立京都国際会館))
2024年11月電気化学会電池技術委員会
-
アミド系イオン液体電解質を用いたリチウム―空気二次電池の空気極の放電生成物と界面挙動の関係
口頭(一般) 宇井幸一1, 〇中村颯汰1, 上村俊成1, 竹口竜弥1, 板垣昌幸2 (1岩手大学, 2東京理科大学)
第65回電池討論会 (京都 (国立京都国際会館))
2024年11月電気化学会電池技術委員会
-
PEFCカソード用PtCoZn/C触媒の合成条件がORR活性に及ぼす影響
口頭(一般) ○山田雄登, 竹口竜弥, Garavdorj Batnyagt, 脇田英延, 宇井幸一
第65回電池討論会 (京都 (国立京都国際会館))
2024年11月電気化学会電池技術委員会
-
異なる炭素担体を用いたPEFCカソード用PtNiナノワイヤー/C触媒のORR活性に及ぼす影響と熱処理温度の最適化
口頭(一般) ○佐藤応介, 竹口竜弥, Garavdorj Batnyagt, 脇田英延, 宇井幸一
第65回電池討論会 (京都 (国立京都国際会館))
2024年11月電気化学会電池技術委員会
-
定電流パルス法を用いるAlCl3系イオン液体からのAl電析における添加剤の影響
口頭(一般) 宇井幸一1, ○日比野稜平1, 竹口竜弥1, 津田哲哉2, 上田幹人3, 布村順司4, 京 良彦4, 兒島洋一4 (1岩手大院理工, 2千葉大院工, 3北大院工, 4UACJ),
第56回溶融塩化学討論会 (千葉(電力中央研究所・我孫子地区))
2024年11月電気化学会溶融塩委員会
-
塩化アルミニウム-アセトアミド浴を用いたAl電析の析出形態に及ぼす電析条件の影響
口頭(一般) 宇井幸一, ○伊藤悠冴, 竹口竜弥
第56回溶融塩化学討論会 (千葉(電力中央研究所・我孫子地区))
2024年11月電気化学会溶融塩委員会
-
アミド系イオン液体電解質を用いたアルミニウム二次電池
口頭(一般) 宇井幸一, ○山道弘陽, 竹口竜弥
第56回溶融塩化学討論会 (千葉(電力中央研究所・我孫子地区))
2024年11月電気化学会溶融塩委員会
-
アミド系イオン液体電解質を用いるリチウム-空気二次電池の空気極の界面挙動の解析
口頭(一般) 宇井幸一1, 〇中村颯汰1, 上村俊成1, 竹口竜弥1, 板垣昌幸2 (1岩手大学, 2東京理科大学)
第56回溶融塩化学討論会 (千葉(電力中央研究所・我孫子地区))
2024年11月電気化学会溶融塩委員会
-
アクリレート系ポリマーを用いるイオンゲルの作製と電気化学的特性
口頭(一般) 宇井幸一, ○松村拓海, 竹口竜弥
第56回溶融塩化学討論会 (千葉(電力中央研究所・我孫子地区))
2024年11月電気化学会溶融塩委員会
-
保護層としてイオン液体を用いる酸化物系固体電解質/リチウム金属電極の界面挙動
口頭(一般) 宇井幸一, 〇槻木大悟, 八代 仁, 竹口竜弥
電気化学会第92回大会 (東京 (東京農工大学))
2025年03月電気化学会