研究発表 - 宇井 幸一
-
BPC系常温型溶融塩を電解液に用いるAl / ポリアニリン型一次電池
口頭(一般) 小浦延幸, 宇井幸一, 伊藤 滋
電気化学協会第60回大会 (東京(東京工業大学))
1993年04月電気化学協会
-
常温型溶融塩を電解液に用いるリチウム二次電池の正極活物質
口頭(一般) 宇井幸一, 小浦延幸, 武石和之, 井手本 康
日本化学会第67春季年会 (東京(青山学院大学))
1994年03月日本化学会
-
常温型溶融塩を電解液に用いるリチウム二次電池用正極活物質としての結晶質V2O5
口頭(一般) 宇井幸一, 小浦延幸, 井手本 康
電気化学協会第62回大会 (東京(東京大学))
1995年04月電気化学協会
-
常温型溶融塩浴を用いるリチウム二次電池用正極活物質としての結晶質V2O5の電極特性
口頭(一般) 宇井幸一, 小浦延幸, 井手本 康
第36回電池討論会 (京都(立命館大学))
1995年09月電気化学協会電池技術委員会
-
常温型溶融塩浴を用いるリチウム二次電池のV2O5正極-電極組成の検討
口頭(一般) 宇井幸一, 小浦延幸, 井手本 康
電気化学協会第63回大会 (東京(東京農工大学))
1996年04月電気化学協会
-
K-βフェライトのリチウム二次電池用正極活物質としての応用
口頭(一般) 伊藤 滋, 宇井幸一, 黒沢 博, 星 典子, 小浦延幸, 明石和夫
粉体粉末冶金協会平成8年度春季大会 (東京(早稲田大学))
1996年05月粉体粉末冶金協会
-
常温型溶融塩浴を用いるリチウム二次電池用負極活物質としてのLi-Alの電極特性
口頭(一般) 宇井幸一, 小浦延幸, 井手本 康
第37回電池討論会 (東京(東京工業大学))
1995年09月電気化学協会電池技術委員会
-
リチウム二次電池用正極活物質としてのβ-フェライトの電極特性
口頭(一般) 伊藤 滋, 宇井幸一, 伊藤 大, 小浦延幸, 明石和夫
第37回電池討論会 (東京(東京工業大学))
1995年09月電気化学協会電池技術委員会
-
常温型溶融塩浴を用いるリチウム二次電池のLi-Al負極の検討
口頭(一般) 宇井幸一, 小浦延幸, 井手本 康, 飯塚和孝
電気化学協会第64回大会 (横浜(神奈川大学))
1997年03月電気化学協会
-
常温型溶融塩浴を用いたリチウム二次電池用正極活物質としてのLiNiO2の電極特性
口頭(一般) 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一, 向井 寧
電気化学協会第64回大会 (横浜(神奈川大学))
1997年03月電気化学協会
-
リチウム二次電池用正極活物質としてのK+-β-フェライトの放充電特性
ポスター(一般) 伊藤 滋, 宇井幸一, 伊藤 大, 小浦延幸, 明石和夫
日本化学会第72春季年会 (東京(立教大学))
1997年03月日本化学会
-
リチウム二次電池用K+-β-フェライト正極の放充電特性
口頭(一般) 伊藤 滋, 宇井幸一, 伊藤 大, 小浦延幸, 明石和夫
粉体粉末冶金協会平成9年度春季大会 (京都(京都工芸繊維大学))
1997年05月粉体粉末冶金協会
-
常温型溶融塩浴を用いるリチウム二次電池用負極活物質としてのLi-Alの電極特性
口頭(一般) 小浦延幸, 飯塚和孝, 井手本 康, 宇井幸一
第38回電池討論会 (大阪(千里ライフサイエンスセンター))
1997年11月電気化学協会電池技術委員会
-
泳動電着法を用いたバインダーフリー炭素材料膜の作製
口頭(一般) 對木洋文, 松本 太, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一, 山田和夫, 見立武仁
2000年電気化学秋季大会 (千葉(千葉工業大学))
2000年09月電気化学会
-
AlCl3-EMIC常温型溶融塩を用いたAlの電析-高純度化の検討-
ポスター(一般) 小浦延幸, 宇井幸一,○八代高士,山内健児,井手本 康
表面技術協会第109回講演大会 (東京(東京都立大学))
2004年03月表面技術協会
-
CuCl-EMIC常温型溶融塩を用いたCu(Ⅰ)からのCuの電析-高純度化の検討-
ポスター(一般) 小浦延幸,宇井幸一,○山中康太郎,井手本 康
表面技術協会第109回講演大会 (東京(東京都立大学))
2004年03月表面技術協会
-
鉛蓄電池の充電状態におけるPb合金負極の腐食挙動の解析(2)
口頭(一般) 小浦延幸,〇粕谷健太,宇井幸一,井手本 康
表面技術協会第109回講演大会 (東京(東京都立大学))
2004年03月表面技術協会
-
直流エッチングによって高配向アルミニウムに形成されるトンネルの生成機構の解明
口頭(一般) 小浦延幸,〇山崎 崇,宇井幸一,井手本 康,牧野 猛*,古川雅一*,内 秀則*(日本ケミコン*)
表面技術協会第109回講演大会 (東京(東京都立大学))
2004年03月表面技術協会
-
泳動電着法による種結晶塗布を用いた水熱合成ゼオライト分離膜の作製
口頭(一般) 根岸秀之*, ○大城裕道, 柳下 宏*, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一, 井村知弘*, 北本 大*, 池上 徹*(産総研・環境調和*)
日本セラミックス協会2004年年会第3回セラミック外部場多次元化プロセス研究討論会 (藤沢(湘南工科大学))
2004年03月日本セラミックス協会
-
泳動電着法によるリチウム二次電池用バインダーフリー正極の作製
口頭(一般) 宇井幸一, ○府野真也, 井手本 康, 根岸秀之*, 小浦延幸(産総研・環境調和*)
日本セラミックス協会2004年年会第3回セラミック外部場多次元化プロセス研究討論会 (藤沢(湘南工科大学))
2004年03月日本セラミックス協会