研究発表 - 宇井 幸一
-
泳動電着法によるPbSiO3添加Pb-Zr-Ti-O系強誘電体厚膜の作製
口頭(一般) 井手本 康, ○吉田理志, 小浦延幸, 宇井幸一
第66回応用物理学会学術講演会 (徳島(徳島大学))
2005年09月応用物理学会
-
Li二次電池正極材料LixCo1/3Mn1/3Ni1/3O2(0.9≦x≦1.1)の物性、結晶構造、電極特性のLi組成,熱処理依存
口頭(一般) ○酒谷 卓, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
2005年電気化学秋季大会 (千葉(千葉大学))
2005年09月電気化学会
-
室内光応答型Ag-TiO2-δNδ分散めっき膜の光触媒活性
口頭(一般) 小浦延幸, 合田可奈子, 宇井幸一, 山口文雄*(近能大*)
2005年電気化学秋季大会 (千葉(千葉大学))
2005年09月電気化学会
-
プロトン導電性酸化物BaCe0.8Y0.2O3-δを電解質に用いる中温作動の固体酸化物型燃料電池の開発
口頭(一般) 竹内 謙*, ○石田洋介, 粕谷健太, 宇井幸一, 古屋仲秀樹**, 小浦延幸(東理大基礎工*, 京大生存圏研究所**)
2005年電気化学秋季大会 (千葉(千葉大学))
2005年09月電気化学会
-
固体酸化材を応用した希酸による金のウエットエッチング
口頭(一般) ○古屋仲秀樹**, 石丸謙吾**, 畑 俊充**, 今村祐嗣**,竹内 謙*, 宇井幸一, 小浦延幸(東理大基礎工*, 京大生存圏研究所**)
2005年電気化学秋季大会 (千葉(千葉大学))
2005年09月電気化学会
-
常温型溶融塩浴からのAl-ナノカーボン複合膜の作製
口頭(一般) ○八代高士, 古屋貴朗, 金子哲也, 宇井幸一, 井手本 康, 小浦延幸
2005年電気化学秋季大会 (千葉(千葉大学))
2005年09月電気化学会
-
密度汎関数理論を用いたAlmNan (m=3,4; n=1-8)クラスターへのH原子吸着に関する研究
口頭(一般) ○松澤秀則*,佐藤和博,宇井幸一,小浦延幸(千葉工大工*)
日本物理学会2005年秋季大会 (京都(同志社大学京田辺キャンパス))
2005年09月日本物理学会
-
リチウム二次電池用Alめっき負極の開発とその電極挙動の解析
口頭(一般) ○宇井幸一, 石川恒平, 井手本 康, 小浦延幸
表面技術協会第112回講演大会 (金沢(石川県地場産業振興センター))
2005年10月表面技術協会
-
溶融炭酸塩中での金属の腐食挙動の解析
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 竹内 謙*, ○若林悠也, 宇井幸一, 小浦延幸(東理大基礎工*)
第158回溶融塩委員会 (大阪(大阪大学接合科学研究所荒田記念館))
2005年10月電気化学会溶融塩委員会
-
泳動電着法を用いたリチウム二次電池用バインダーフリー正極の電気化学的特性
口頭(一般) 宇井幸一, ○長瀬 浩, 井手本 康, 小浦延幸
第46回電池討論会 (名古屋(名古屋国際会議場))
2005年11月電気化学会電池技術委員会
-
リチウム二次電池正極活物質Lix(Mn1/3Co1/3Ni1/3)O2の結晶構造,熱力学的安定性,物性のLi組成依存と電池特性
口頭(一般) ○松井貴昭, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
第46回電池討論会 (名古屋(名古屋国際会議場))
2005年11月電気化学会電池技術委員会
-
Li二次電池正極材料LixCo1/3Mn1/3Ni1/3O2の物性,結晶構造,電極特性のLi組成,熱処理依存
口頭(一般) ○酒谷 卓, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
第46回電池討論会 (名古屋(名古屋国際会議場))
2005年11月電気化学会電池技術委員会
-
Li二次電池正極活物質o-LiMn1-xMxO2の結晶構造,電子構造,物性と電極特性の関係
口頭(一般) ○清水大輔, 井手本 康, 小浦延幸, 宇井幸一
第46回電池討論会 (名古屋(名古屋国際会議場))
2005年11月電気化学会電池技術委員会
-
常温型溶融塩を電解液に用いるAl二次電池用正極活物質としての導電性高分子の応用
口頭(一般) ○宇井幸一, 久間義文, 小浦延幸
第46回電池討論会 (名古屋(名古屋国際会議場))
2005年11月電気化学会電池技術委員会
-
ジメチルエーテルを直接燃料とする中温作動の固体酸化物型燃料電池の開発
口頭(一般) 竹内 謙*, ○石田洋介, 粕谷健太, 宇井幸一, 古屋仲秀樹**, 小浦延幸(東理大基礎工*, 京大生存圏研究所**)
第46回電池討論会 (名古屋(名古屋国際会議場))
2005年11月電気化学会電池技術委員会
-
交流インピーダンス法を用いたLi2CO3-Na2CO3溶融炭酸塩中におけるFeの腐食挙動の検討
口頭(一般) ○竹内 謙*,若林悠也, 宇井幸一, 小浦延幸(東理大基礎工*)
第46回電池討論会 (名古屋(名古屋国際会議場))
2005年11月電気化学会電池技術委員会
-
ZnCl2-NiCl2-EMIC常温型溶融塩を用いたアモルファスZn-Ni合金の電析 -有機溶媒混合浴
口頭(一般) 小浦延幸, ○上浦尚子, 宇井幸一, 井手本 康
第37回溶融塩化学討論会 (横浜(慶応義塾大学))
2005年11月電気化学会溶融塩委員会
-
Li2CO3-Na2CO3系溶融炭酸塩中でのFeの腐食 -MD法を用いた熱力学量計算からの考察
口頭(一般) ○竹内 謙*, 宇井幸一, 小原真司, 小浦延幸(東理大基礎工*)
第37回溶融塩化学討論会 (横浜(慶応義塾大学))
2005年11月電気化学会溶融塩委員会
-
塩基性NbCl5-SnCl2-EMIC常温型溶融塩浴を用いたNb3Sn合金電析-浴組成および電析条件の検討
口頭(一般) 小浦延幸, ○坂井広和, 宇井幸一, 井手本 康
第37回溶融塩化学討論会 (横浜(慶応義塾大学))
2005年11月電気化学会溶融塩委員会
-
ジメチルエーテルを直接燃料とする固体酸化物型燃料電池の開発
ポスター(一般) 竹内 謙*, ○石田洋介, 粕谷健太, 宇井幸一, 小浦延幸, 古屋仲秀樹**(東理大基礎工*, 京大生存圏研究所**)
第14回SOFC研究発表会 (東京(科学技術館サイエンスホール))
2005年12月電気化学会SOFC研究会