研究発表 - 三好 扶
-
Fisheries robotics – Managements of aquaculture-
口頭(招待・特別) Tasuku MIYOSHI
The Second Myanmar-Japan Symposium
2015年12月 -
トンボに着想を得た4枚翅羽ばたき装置による姿勢制御
口頭(一般) 西村俊哉,三好扶
第4回ネイチャー・インダストリー・アワード
2015年12月 -
陸棲昆虫とクラゲに着想を得た水陸両用6脚ロボット
口頭(一般) 佐藤翔太,三好扶
第4回ネイチャー・インダストリー・アワード
2015年12月 -
Texture evaluation of porous foods by acoustic emission measurement and compression fracture test.
ポスター(一般) Natsumi ITO, Kazuyuki SATO, Tasuku MIYOSHI, Makoto MIURA
AACCI Centennial Meeding
2015年10月 -
主成分分析による無回転フリーキック動作時のヒト下肢挙動の解明
ポスター(一般) 中村太秋,髙木基樹,佐藤翔太,鎌田安久,小林吉之,三好扶
計測自動制御学会東北支部第294回研究集会
2015年05月 -
4枚翅羽ばたきによるモーメント生成機構
ポスター(一般) 西村俊哉,若月椋,髙木基樹,三好扶
計測自動制御学会東北支部第294回研究集会
2015年05月 -
水産資源の管理支援用水中ロボットの開発―第1 報:深さ及び姿勢制御―
ポスター(一般) 森隼人,高木基樹,佐藤和幸,三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
2015年05月 -
塩蔵ワカメ加工作業補助装置の開発 ―葉体-茎間への切れ込み生成装置の評価―
ポスター(一般) 高木基樹,西村俊哉,アデルジャン イミティ,萩原義裕,三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
2015年05月 -
力学系学習木を用いた小型船舶の外乱推定
口頭(一般) 沼倉彬雄,加藤成将,佐藤和幸,冨澤武弥,三好扶,明石卓也,金天海
情報処理学会第77回全国大会
2015年03月 -
力学系学習木 - 連続力学系の階層型学習 -
口頭(一般) 沼倉彬雄,加藤成将,佐藤和幸,冨澤武弥,三好扶,明石卓也,金天海
情報処理学会第77回全国大会
2015年03月 -
サッカーのキック動作における足部速度およびボール速度の増大とヒト下肢挙動の関連性
口頭(一般) 佐藤翔太,高木基樹,中村太秋,鎌田安久,三好扶
日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
2015年03月 -
羽ばたきの位相変化による羽ばたき型MAVの姿勢制御方法の開発
口頭(一般) 若月椋,高木基樹,西村俊哉,三好扶
日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
2015年03月 -
沿岸域の水産資源調査を目的とした水中ロボットの開発
口頭(一般) 佐藤和幸,高木基樹,森隼人,三好扶
日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
2015年03月 -
装着者の歩容を再現するマスタースレーブ型歩行訓練支援装置の開発
口頭(一般) 浅石健太,高木基樹,中村太秋,三好扶
第24回ライフサポート学会フロンティア講演会
2015年03月 -
ヒト歩行時の左右対称性を考慮したマスタースレーブ型歩行訓練支援装置の開発
口頭(一般) 浅石健太,高木基樹,中村太秋,三好扶
第27回バイオエンジニアリング講演会
2015年01月 -
水中移動ロボットの設計およびその製作実習
口頭(一般) 三好扶,髙木基樹,佐藤和幸,森隼人,浅石健太
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
2014年12月 -
Effects of the differences in right and left asymmetric flapping amplitudes on postural control of MAV
口頭(一般) Toshiya NISHIMURA, Motoki TAKAGI, Tasuku MIYOSHI
ISABMEC2014
2014年11月 -
無回転フリーキック動作時の骨盤による補償動作
口頭(一般) 中村太秋、髙木基樹、佐藤翔太、高橋敏将、鎌田安久、三好扶
スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2014
2014年10月 -
塩蔵ワカメの葉体-茎間への切れ込み生成装置開発
ポスター(一般) 髙木基樹、西村俊哉、アデルジャン・イミティ、萩原義裕、三好扶
2014日本水産学会秋季大会
2014年09月 -
ステレオカメラを有するアワビ漁支援用水中ロボットの開発
ポスター(一般) 髙木基樹、森隼人、アデルジャン・イミティ、萩原義裕、三好扶
2014日本水産学会秋季大会
2014年09月