研究発表 - 三好 扶
-
超音波画像を用いたヒト歩行時の筋線維長変化
口頭(一般) 笹川直人, 三好扶, 小山浩幸, 米田隆志, 山本紳一郎
第20回バイオエンジニアリング講演会 (東京)
2008年01月日本機械学会
-
収縮様式の違いによる下腿筋の機械的特性
口頭(一般) 鈴木剛, 三好扶, 山本紳一郎
第20回バイオエンジニアリング講演会
2008年01月日本機械学会
-
超音波画像を用いた伸張反射感受性の計測
口頭(一般) 山本英治, 三好扶, 山本紳一郎
第20回バイオエンジニアリング講演会
2008年01月日本機械学会
-
ヒト歩行時の伸張反射計測システムの開発
口頭(一般) 齋藤英朗, 山本紳一郎, 三好扶
第20回バイオエンジニアリング講演会
2008年01月日本機械学会
-
義足ソケットの力学的計測と評価
口頭(一般) 内川岳人, 山本紳一郎, 三好扶, 東江由紀夫
第20回バイオエンジニアリング講演会
2008年01月日本機械学会
-
姿勢反射誘発装置による計測システムの開発(第3 報)
口頭(一般) 小原武士, 三好扶, 山本紳一郎, 奥中達也
第20回バイオエンジニアリング講演会
2008年01月日本機械学会
-
ハプティックデバイスを用いた上肢運動機能リハビリテーションシステムの開発
口頭(一般) 坂本祥一, 李虎奎, 高橋良至, 三好扶, 米田隆志, 寺田尚史, 鈴木禎, 井上薫, 伊藤祐子, 池田由美
第20回バイオエンジニアリング講演会
2008年01月日本機械学会
-
ラバチューブアクチュエータを用いた歩行訓練システムの開発
口頭(一般) 青山亮太, 山本紳一郎, 三好扶, 高木基樹, 柴田芳幸
人と福祉を支える技術フォーラム2008
2008年03月ライフサポート学会
-
アキレス腱の腱張力計測デバイスの開発
口頭(一般) 西井崇浩, 三好扶, 笹川直人, 山本紳一郎
人と福祉を支える技術フォーラム2008
2008年03月ライフサポート学会
-
足底部圧感覚がヒト立位姿勢制御へ及ぼす影響
口頭(一般) 山田和俊, 加藤智久, 三好扶, 笹川直人, 山本紳一郎
人と福祉を支える技術フォーラム2008
2008年03月ライフサポート学会
-
ヒト立位時の足関節トルク変化と筋線維長変化の関係性
口頭(一般) 清水知永子, 三好扶, 山本紳一郎, 笹川直人, 小山浩幸
人と福祉を支える技術フォーラム2008
2008年03月ライフサポート学会
-
片麻痺者を対象とした歩行補助機器の開発
口頭(一般) 犬塚尚樹, 三好扶, 山本紳一郎, 米田隆志
日本機械学会関東支部第14期講演会
2008年03月日本機械学会
-
脊損者歩行訓練のための計測デバイスの開発
口頭(一般) 山本紳一郎, 西井崇浩, 斎藤英朗, 三好扶, 中澤公孝, 赤居正美
第47回日本生体医工学会大会
2008年05月 -
DEVELOPMENT OF GAIT TRAINING SYSTEM USING BI-ARTICULAR MUSCLE MODEL
ポスター(一般) Yoshiyuki SHIBATA, Motoki TAKAGI, Tasuku MIYOSHI, Ryota AOYAMA, Shin-ichiro YAMAMOTO, Yukio KAWAKAMI
7th JFPS International Symposium on Fluid Power
2008年09月 -
逆説的筋線維長動態とヒト身体重心位置との関係性
ポスター(一般) 笹川直人,三好扶,山本紳一郎
生体医工学シンポジウム2008
2008年09月 -
Antiphasic Electromyographic Activities between Biarticular Arm Muscles Reflects Improved Two Joint Arm Movement Performances in Stroke Patients
口頭(一般) (20) Tasuku Miyoshi, Takashi Komeda, Yoshiyuki Takahashi, Hokyoo Lee and Tadashi Suzuki
2008 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics
2008年10月 -
Effect of viscoelastic constraints to kinematic parameters during human gait.
口頭(一般) Miyoshi T., Sasagawa N., Yamamoto S-I., Komeda T., Nakazawa K.
4th European Congress for Medical and Biomedical Engineering 2008 (Antwerp, Belgium)
2008年11月 -
Changes of muscle fiber length in vivo during walking as revealed by ultrasound images.
口頭(招待・特別) Sasagawa N., Miyoshi T., Yamamoto S-I.
4th European Congress for Medical and Biomedical Engineering 2008 (Antwerp, Belgium)
2008年11月 -
Different contraction pattern of lower leg muscle fiber between swaying and tiptoe standing in human upright posture.
口頭(招待・特別) Yamamoto S., Shimizu C., Yamamoto H., Miyoshi T., Koyama H., Komeda T.
4th European Congress for Medical and Biomedical Engineering 2008 (Antwerp, Belgium)
2008年11月 -
ラバチューブアクチュエータを用いた歩行訓練システムの開発~二関節筋モデルの応用と制御~
口頭(一般) 青山亮太,柴田芳幸,高木基樹,三好扶,山本紳一郎
第24回日本義肢装具学会学術大会 (東京)
2008年11月 -
水中ウォーキングにおける力学的身体負荷のシミュレーション解析
口頭(一般) 米山啓子,中島求,三好扶
日本水泳・水中運動学会2008年次大会
2008年11月 -
唾液中の共存タンパク質がアミラーゼ活性へ与える影響
口頭(一般) 内澤亮介,三好扶,山口昌樹
第42回日本生体医工学会東北支部大会
2008年12月 -
DEVELOPMENT OF GAIT TRAINING SYSTEM USING BI-ARTICULAR MUSCLE MODEL
口頭(一般) Yoshiyuki Shibata, Tasuku Miyoshi, Shin-ichiroh Yamamoto
The 3rd South East Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium (Johor Bahru, Malaysia)
2009年02月 -
TASK DEPENDENT CONTRACTION OF LOWER LEG MUSCLE FIBER BETWEEN SWAYING AND TIPTOE STANDING IN HUMAN UPRIGHT POSTURE
口頭(一般) Shin-ichiroh Yamamoto, Naoto Sasagawa, Tasuku Miyoshi
The 3rd South East Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium (Johor Bahru, Malaysia)
2009年02月 -
超音波画像を用いた足関節筋群の伸張反射感受性の評価
口頭(一般) 伊藤良,門田宏,山田和俊,三好扶,山本紳一郎
人と福祉を支える技術フォーラム2009 (東京電機大学)
2009年02月ライフサポート学会
-
超音波画像を用いた運動時下腿筋線維長生体内計測
口頭(一般) 笹川直人,三好扶,小山浩幸,米田隆志,山本紳一郎
人と福祉を支える技術フォーラム2009 (東京電機大学)
2009年02月ライフサポート学会
-
福祉とセンシング
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 外山滋,沖野浩二,神作憲司,長谷川有貴,南戸秀仁,三好扶,畠直輝,小島洋一郎
平成21年電気学会全国大会 (北海道大学)
2009年03月 -
Methodological Consideration for the Recruitment of Upper Limb Muscles during Two Joint Arm Movements.
口頭(招待・特別) Tasuku Miyoshi, Yoshiyuki Takahashi, Hokyoo Lee, Masaki Yamaguchi, Takashi Komeda
2009 IEEE 11th International Conference on Rehabilitation Robotics (Kyoto)
2009年06月 -
Mental Health Evaluation using Chemical Sensor as Human-Machune Interface.
口頭(一般) Yusuke Tahara, Takayuki Takahashi, Kazunori Takeda, Tasuku Miyoshi, Masaki Yamaguchi
2009 IEEE 11th International Conference on Rehabilitation Robotics (Kyoto)
2009年06月 -
Development of the Gait Training System Controlled by Pressure Feed-back.
口頭(一般) Y. Shibata, M. Takagi, T. Miyoshi, S. Yamamoto
World Congress 2009 Medical Physics and Biomedical Engineering
2009年09月 -
動的課題遂行時の上肢2関節筋活動動態の推定
口頭(一般) 三好扶, 高橋良至, 李虎奎, 米田隆志
計測自動制御学会東北支部45周年記念学術講演会
2009年09月 -
片麻痺者を対象とした歩行補助機器の開発-健側機能フィードバックによる正常歩行の再獲得-
口頭(一般) 高橋良太, 三好扶, 山本紳一郎, 米田隆志
日本機械学会2009年度年次大会
2009年09月 -
ヒト歩行中の外乱に対する下肢筋群筋線維の挙動の計測
口頭(一般) 山田和俊, 猿渡穂高, 門田宏, 三好扶, 山本紳一郎
日本機械学会2009年度年次大会
2009年09月 -
水中ウォーキングのフォーム最適化汎用シミュレータの開発
口頭(一般) 秋山啓子, 中島求, 三好扶
日本機械学会2009年度年次大会
2009年09月 -
重力項とヒト身体運動制御との連環~水中運動の観点から~
ポスター(一般) 三好扶,赤居正美
2009年日本水泳・水中運動学会年次大会 (神奈川県横浜市)
2009年11月日本水泳・水中運動学会
-
単・二関節筋の機能的活動動員パターンの決定機序
口頭(一般) 三好扶,高橋良至,李虎奎,米田隆志
第22回バイオエンジニアリング講演会 (岡山理科大学)
2010年01月日本機械学会
-
DEVELOPMENT OF BODY WEIGHT SUPPORT TREAD-MILL TRAINING SYSTEM POWERED BY PNEUMATIC MCKIBBEN ACTUATOR
口頭(一般) Yoshiyuki SHIBATA, Ryota AOYAMA, Shingo IMAI, Tasuku MIYOSHI, Shin-ichiroh YAMAMOTO
The 4th South East Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium
2010年02月 -
Development of the locomotor-like passive stepping movement device by injecting jet-water
口頭(一般) Tomohisa Kato, Minoru Sato, Shinichiro Yamamoto, Tasuku Miyoshi, Takashi Komeda, Kimitaka Nakazawa
The 4th South East Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium
2010年02月 -
ヒト歩行中の外乱に対する下肢筋群筋線維長の計測と評価
口頭(一般) 山田和俊,門田宏,三好扶,山本紳一郎
第9回姿勢と歩行研究会
2010年03月 -
立位姿勢制御と筋線維長変化動態の連環
口頭(一般) 三好扶,萩原義裕
計測自動制御学会東北支部第257回研究会
2010年05月 -
上肢運動学習が自律神経系に与える影響
口頭(一般) 三好扶,工藤悠太郎,小池飛鳥,萩原義裕
計測自動制御学会東北支部第257回研究会
2010年05月 -
静脈注射支援システムとそのコントローラの開発
口頭(一般) 萩原義裕,村田大将,熊谷崇平,萩原由香里,アデルジャン・イミティ,及川果春,三好扶
計測自動制御学会東北支部第257回研究会
2010年05月 -
Development of Body Weight Support Gait Training System using Antagonistic Bi-articular Muscle Model
口頭(一般) Yoshiyuki SHIBATA, Shingo IMAI, Tatsuya NOBUTOMO, Tasuku MIYOSHI, Shin-ichiroh YAMAMOTO
32nd Annual International Conference of the IEEE EMBS
2010年08月-2010年09月 -
外骨格の弾性変形による羽ばたき機構の開発
口頭(一般) 藤田歩,三好扶
日本機械学会2010年次大会
2010年09月 -
バイオマーカの非侵襲連続計測技術の開発
口頭(一般) 坂本大樹,三好扶
日本機械学会2010年次大会
2010年09月 -
尿意の生体内連続計測モニタリングシステムの基盤技術開発
ポスター(一般) 坂本大樹,三好扶
日本生体医工学会2010シンポジウム
2010年09月 -
受動的な姿勢変調による腓腹筋の筋線維長変化
口頭(一般) 田部井秀明,三好扶,山本紳一郎
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2010
2010年09月 -
免荷式歩行訓練システム-エアゲイト-の開発
口頭(一般) 柴田芳幸,今井進吾,信友達哉,三好扶,山本紳一郎
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2010
2010年09月 -
シンポジウム夢のある話:空気圧人工筋肉による水中歩行補助装具の可能性
口頭(招待・特別) 三好扶,松田敬子,柴田芳幸,山本紳一郎,赤居正美
第26回日本技師装具学会学術大会
2010年10月 -
シンポジウム夢のある話:マスタースレーブマニピュレータ
口頭(招待・特別) 米田隆志,太田玲央,三好扶
第26回日本技師装具学会学術大会
2010年10月 -
上肢・下肢運動課題遂行中にみる筋活動パターンと血中酸素飽和度について~共同筋群、拮抗筋の観点から
口頭(一般) 三好扶
シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2010
2010年11月日本機械学会
-
ハプティックデバイスを用いた脳卒中患者の上肢運動機能のリハビリテーション
口頭(一般) 李虎奎,金寧鐸,高橋良至,三好扶,鈴木禎,寺田尚史,井上薫,伊藤祐子,池田由美,米田隆志
計測自動制御学会第11回システムインテグレーション部門講演会
2010年12月 -
McKibenn型アクチュエータによる健側フィードバック歩行訓練システムの開発
口頭(一般) 松田敬子,三好扶
第23回バイオエンジニアリング講演会 (熊本大学)
2011年01月日本機械学会
-
ゆらぎ実装型健側フィードバック歩行補助装具の開発
口頭(一般) 太田玲央,三好扶,米田隆志
第23回バイオエンジニアリング講演会 (熊本大学)
2011年01月日本機械学会
-
受動的な姿勢変調による下腿筋線維長変化
口頭(一般) 田部井秀明,小幡博基,三好扶,山本紳一郎
第23回バイオエンジニアリング講演会 (熊本大学)
2011年01月日本機械学会
-
空気圧人工筋を用いた免荷式歩行訓練システムの開発
口頭(一般) 今井進吾,信友達哉,柴田芳幸,三好扶,山本紳一郎
第23回バイオエンジニアリング講演会 (熊本大学)
2011年01月日本機械学会
-
神経系の機能回復を目的とした前腕装着型マスタースレーブシステムの開発
口頭(一般) 小池飛鳥,三好扶
日本機械学会東北学生会第41回学生員卒業研究発表講演会 (岩手大学)
2011年03月日本機械学会
-
空気圧人工筋を用いた免荷式歩行訓練システムの開発
口頭(一般) 山本紳一郎,柴田芳幸,今井進吾,信友達哉,三好扶
第50回日本生体医工学会大会
2011年04月-2011年05月 -
片麻痺患者を対象とした健側情報フィードバック型歩行補助装具の開発
口頭(一般) 三好扶,太田玲央,米田隆志
第50回日本生体医工学会大会
2011年04月-2011年05月 -
ニューロリハビリテーション用上肢マスタースレーブシステムの開発 -第一報:マスター装置の開発-
ポスター(一般) 小池飛鳥,石川駿介,小山猛,萩原義裕,三好扶
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
2011年05月 -
Mckibben 型アクチュエータによる4自由度倒立振子モデルの姿勢制御 -第1 報:アクチュエータの特性実験及び倒立振子モデルの設計-
ポスター(一般) 上路央,三好扶
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
2011年05月 -
A New Two-dimensional Direction Histogram Based Entropic Thresholding
口頭(一般) Adiljan Yimit,Yoshihiro Hagihara, Tasuku Miyoshi, Yukari Hagihara
The 6th International Conference on Image and Graphics
2011年08月 -
翼振幅の左右非対称制御による羽ばたき機構の開発
口頭(一般) 藤田歩,三好扶
日本機械学会2011年次大会
2011年09月 -
Vein Extraction for an Intravenous Injection Support System using Mahalanobis Distance
口頭(一般) Adiljan Yimit,Yoshihiro Hagihara, Tasuku Miyoshi, Yukari Hagihara
SICE Annual Conference
2011年09月 -
運動機能障害者のための水中リハビリ装置の開発-第1報 歩行様動作の再現
口頭(一般) 小松布美恵,三好扶,河島則天
計測自動制御学会東北支部第269回研究集会
2011年12月 -
外乱に対するヒト立位時の頭部安定性
口頭(一般) 坂本大樹,千葉佳子,萩原義裕,三好扶
日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
2012年01月 -
足底支持面のインピーダンスがヒト立位制御に及ぼす影響
口頭(一般) 千葉佳子,坂本大樹,萩原義裕,三好扶
日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
2012年01月 -
Mckibben 型アクチュエータによる4自由度倒立振子モデルの姿勢制御
口頭(一般) 上路央,高橋敏将,萩原義裕,三好扶
日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
2012年01月 -
形状記憶合金を用いた翼振幅の左右非対称制御によるヨートルク生成機構
口頭(一般) 藤田歩,川辺将剛,三好扶
日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
2012年01月 -
水中用歩行リハビリ装置の開発とEMGによる評価
口頭(一般) 小松布美恵,三好扶,河島則天
ライフサポート学会第21回フロンティア講演会
2012年03月 -
北極海氷調査移動ロボットの開発
ポスター(一般) 米倉 達郎,古舘 守道,只野 竣也,金澤 寛太,吉田 弘,三好 扶
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
2021年12月計測自動制御学会
-
無軌道型 AGV を用いた生産自動化
ポスター(一般) 高橋 慧,Rubel Ahmed,三好 扶
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
2021年12月計測自動制御学会
-
Tacit learning を用いた水中作業用ロボットアームシステムの開発
ポスター(一般) 東本 大和,下田 真吾,三好 扶
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
2021年12月計測自動制御学会
-
エイの胸鰭動作の位相差が遊泳能へ及ぼす影響の解明
口頭(一般) 澄川 太皓,奈良岡 桂和,三好 扶
2021年度 日本魚類学会年会 (オンライン)
2021年09月日本魚類学会
-
シュモクザメの頭部形状が旋回能に与える影響の解明
口頭(一般) 大林 祐之介,澄川 太皓,澄川奈良岡 桂和,三好 扶
2021年度 日本魚類学会年会 (オンライン)
2021年09月日本魚類学会
-
エイの胸鰭動作の波数が揚抗比と推進効率へ及ぼす影響の解明
口頭(一般) 奈良岡 桂和,澄川 太皓,三好 扶
2021年度 日本魚類学会年会 (オンライン)
2021年09月日本魚類学会
-
水中でのアセンブリ作業に資するヘキサ型パラレルリンクの開発
ポスター(一般) 東本大和,張子田,三好扶
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 in Osaka(オンライン) (オンライン)
2021年06月日本機械学会
-
北極氷塊調査自律移動ロボットの開発-氷雪上走行性能の検討-
ポスター(一般) 米倉 達郎,古舘 守道,金澤 寛太,吉田 弘,三好 扶
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 in Osaka(オンライン) (オンライン)
2021年06月日本機械学会
-
Development of Autonomous Explorer for Arctic Ice Survey
口頭(一般) Tatsuro Yonekura, Morimichi Furudate, Ryo Sato, Hiroshi Yoshida, and Tasuku Miyoshi
2021 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (オンライン)
2021年01月計測自動制御学会
-
Development of Rack Loading System for Plating Process
口頭(一般) Kenta Asaishi, Syuhei Miura, Hiroshi Chiba, and Tasuku Miyoshi
2021 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (オンライン)
2021年01月計測自動制御学会
-
北極氷塊厚探査に関する研究 第1報 氷上走行車両の開発
ポスター(一般) 米倉達郎,古舘守道,佐藤良,松本宙,吉田弘,三好扶
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 in Kanazawa(オンライン) (オンライン)
2020年05月日本機械学会
-
RGB-D画像計測による食品選別システムの開発
ポスター(一般) 三好扶
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 in Kanazawa(オンライン) (オンライン)
2020年05月日本機械学会
-
極低周波電磁波を用いた海氷下ロボットの測位技術の実験的研究
ポスター(一般) 吉田弘,佐藤良,加藤涼介,高橋応明,石井望,陳強,米倉達郎,三好扶
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 in Kanazawa(オンライン) (オンライン)
2020年05月日本機械学会
-
魚型ロボットの泳動作で発生する流れのCFD解析と可視化実験の比較
口頭(一般) 近藤京加,福江高志,澄川太皓,菅沼幸男,坂知樹,三好扶
OpenCAE Symposium2019
2019年12月OpenCAE学会
-
海中岩陰部への侵入と調査を目的とした2台のROV協調制御―アーム部動作に伴うベース部自律姿勢制御―
ポスター(一般) 三好扶,高橋伸和
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 in Hiroshima (広島)
2019年06月日本機械学会
-
遊泳運動中の尾鰭形状が流体力学的特性に与える影響
口頭(一般) 澄川太皓,三好扶
計測自動制御学会東北支部第322回研究集会 (盛岡)
2019年05月計測自動制御学会
-
極限環境での試料採取を可能とする小型水中ロボットの自律姿勢制御
口頭(一般) 佐藤亘,三好扶
日本機械学会東北支部第54期総会・講演会 (仙台)
2019年03月日本機械学会
-
水・海中調査を目的としたロボット協調システムの開発
口頭(一般) 高橋伸和,三好扶
第49回日本機械学会東北支部学生員卒業研究発表講演会 (秋田)
2019年03月日本機械学会
-
AUVによる水・海中浮遊物の自律捕捉の提案
ポスター(一般) 佐藤亘,高昊天,三好扶
第36回日本ロボット学会学術講演会 (名古屋)
2018年09月日本ロボット学会
-
Effect of flexion angle of pectoral fin tip to the velocity distribution in Mobula japonica
口頭(一般) Shimizu, T., Bian, X. and Miyoshi, T.
The Seventh International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms ISABMEC2018 (東京)
2018年08月-2018年09月エアロ・アクアバイオメカニズム学会
-
CFD-based visualization of differences in macroscopic flow patterns around several types of caudal fins
口頭(一般) Sumikawa, H., Fukue,T. and Miyoshi, T.
The Seventh International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms ISABMEC2018 (東京)
2018年08月-2018年09月エアロ・アクアバイオメカニズム学会
-
Modeling of fish predatory behavior using autonomous underwater vehicle
口頭(一般) Gao, H., Yamaoi, A. and Miyoshi, T.
The Seventh International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms ISABMEC2018 (東京)
2018年08月-2018年09月エアロ・アクアバイオメカニズム学会
-
食品製造業における生産工程の自動化の実態調査―中小企業の事例より―
口頭(一般) 土山真由美,三好扶,林隆一
日本経営システム学会 全国研究発表大会 (横浜)
2018年05月日本経営システム学会
-
自律型水中ロボットによる魚の捕食動作のモデル化 ―二次元運動対象への捕食動作のモデル化―
口頭(一般) 高昊天,山生章義,三好扶
計測自動制御学会 東北支部 第315回研究集会 (岩手)
2018年05月計測自動制御学会
-
ジンベイザメの体隆起線が流速と表面圧力分布に与える影響
口頭(一般) 辺雪,清水朋佳,三好扶
計測自動制御学会 東北支部 第315回研究集会 (岩手)
2018年05月計測自動制御学会
-
多獲性魚類加工を目的とした定量充填ロボットシステムの開発
ポスター(一般) 佐藤秀太,佐々木誠,小笠原正勝,津田保之,三好扶
計測自動制御学会第18回システムインテグレーション部門講演会(SI2017) (岩手)
2017年12月計測自動制御学会
-
魚の捕食行動のモデル構築に資する水中ロボットシステムの開発~水中移動対象の捕捉~
ポスター(一般) 山生章義,三好扶
計測自動制御学会第18回システムインテグレーション部門講演会(SI2017) (岩手)
2017年12月計測自動制御学会
-
水中の岩陰調査を目的とした柔軟な伸縮アーム機構の開発
ポスター(一般) 岩持賢季,三好扶
計測自動制御学会第18回システムインテグレーション部門講演会(SI2017) (岩手)
2017年12月計測自動制御学会
-
Fisheries robotics
口頭(招待・特別) Tasuku MIYOSHI
Symposium on Chinese Academy of Agricultural Sciences
2017年12月 -
三陸沿岸の磯根資源調査に資する水中ロボットの開発
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 三好扶
第56回産総研・新技術セミナー 屋外環境で働くフィールドロボットの開発と応用技術
2017年11月 -
Flexible lengthening-shortening arm mechanism for an underwater vehicle
口頭(一般) Yoshiki Iwamochi, Motoki Takagi, Tasuku Miyoshi
2017 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation
2017年08月 -
CFD解析を用いたマンタ(オニイトマキエイ)の羽ばたき推進の解明
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 三好扶、清水朋佳
FlowDesigner熱設計フォーラム2017~逆解析の熱設計分野での適用事例~
2017年06月 -
柔軟な伸縮アーム機構を有する水中ロボットアームの開発
口頭(一般) 岩持賢季,三好扶,高木基樹
計測自動制御学会 東北支部 第308回 研究集会 (岩手)
2017年05月計測自動制御学会
-
オニイトマキエイの胸鰭の羽ばたきフェーズが速度・表面圧力分布に与える影響
口頭(一般) 清水朋佳,福江高志,三好扶
計測自動制御学会 東北支部 第308回 研究集会 (岩手)
2017年05月計測自動制御学会
-
魚の捕食行動のモデル化に用いる水中ロボットシステムの開発
口頭(一般) 山生章義,高木基樹,三好扶
計測自動制御学会 東北支部 第308回 研究集会 (岩手)
2017年05月計測自動制御学会
-
ロボット新戦略と岩手大学の取組
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 三好扶
平成29年度いわてロボット技術研究会特別講演会
2017年05月 -
船底状況確認のための水中ロボットに関する研究―第1報:実機開発と予備実験―
ポスター(一般) 米倉達郎、小山猛、中野利弘、萩原義裕、明石卓也、金天海、佐々木誠、高木基樹、三好扶
ロボティクス・メカトロニクス 講演会- 2017 in Fukushima(ROBOMECH2017) (福島)
2017年05月日本機械学会
-
磯根資源調査を目的とした水中ロボットの開発
口頭(一般) 佐藤和幸,髙木基樹,佐藤亘,三好扶
日本機械学会東北支部第52期総会・講演会
2017年03月 -
底質調査用小型水中ロボットにおける着底位置制御
口頭(一般) 若月椋,髙木基樹,山生章義,三好扶
日本機械学会東北支部第52期総会・講演会
2017年03月 -
水中6脚ロボットによる羽ばたき泳動作
口頭(一般) 佐藤翔太,髙木基樹,岩持賢季,三好扶
日本機械学会東北支部第52期総会・講演会
2017年03月 -
水中ロボット海域試験
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 三好扶
第30回 海洋教育フォーラム・平成28年度 第2回 岩手県海洋エネルギー産業化研究会・講演会~海洋再生可能エネルギーと地域産業~
2017年02月 -
ビデオトランセクト法の実施を目的とした水中ロボットの開発
口頭(一般) 佐藤和幸, 高木基樹, 三好扶
計測自動制御学会第17回システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
2016年12月 -
実地試験に向けた水槽底掃除ロボットに関する研究
口頭(一般) 小山猛,米倉達郎,萩原義裕,明石卓也,金天海,佐々木誠,髙木基樹,三好扶
計測自動制御学会第17回システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
2016年12月 -
泳動作による移動が可能な6脚ロボットの開発
口頭(一般) 佐藤翔太, 高木基樹, 三好扶
計測自動制御学会第17回システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
2016年12月 -
水中歩行運動における股関節負荷~水中歩行、歩行支援ロボットによる免荷歩行の観点から~
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 三好扶
第43回日本股関節学会学術集会
2016年11月 -
ADVANTAGES OF FLUID DYNAMIC CHARACTERISTICS OF MARINE ORGANISM’S SHAPE FOR DESIGNING UNDERWATER ROBOTS
口頭(一般) T. Shimizu, W. Satoh, K. Obata, T. Fukue, T. Miyoshi
The 27th International Symposium on Transport Phenomena
2016年09月 -
遺伝的アルゴリズムを用いたカメラの水中用ハウジングパラメータ推定
口頭(一般) 高木基樹, 三好扶
第35回日本ロボット学会学術講演会
2016年09月 -
ロボットと海 〜水産ロボテックス〜
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 三好扶
平成28年度 第1回岩手県海洋エネルギー産業化研究会
2016年08月 -
胸鰭機構を有する水中ロボットの開発
口頭(一般) 髙木基樹, 三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
水槽底掃除を目的とした水中ロボットの開発
口頭(一般) 小山猛, 米倉達郎, 萩原義裕, 明石卓也, 金天海, 佐々木誠, 髙木基樹, 三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
水産加工物搬送作業省力化装置の開発
口頭(一般) 三好扶, 中村太秋
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
4枚翅羽ばたき装置を用いた姿勢制御戦略
口頭(一般) 三好扶, 西村俊哉, 髙木基樹
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
水産資源の管理支援用水中ロボットの開発 第2報:ヨーの周波数応答実験
口頭(一般) 三好扶, 森隼人, 佐藤和幸, 髙木基樹
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
McKibben型アクチュエータを用いたパラレル機構の制御系構築とその評価
口頭(一般) 佐藤秀太, 髙木基樹, 三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
底質調査用小型水中ロボットの開発
口頭(一般) 若月椋, 髙木基樹, 森隼人, 佐藤和幸, 三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
水中環境調査を目的とした水中ロボットの開発 第1報:試作機の開発
口頭(一般) 佐藤和幸, 髙木基樹, 森隼人, 三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
脚移動機能を有する水中6脚ロボットの開発
口頭(一般) 佐藤翔太, 髙木基樹, 三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
2016年05月 -
筋骨格モデルを用いた無回転フリーキックにおける下肢筋活動度のシミュレーション
口頭(一般) 中村太秋,佐藤翔太,髙木基樹,鎌田安久,三好 扶
日本機械学会東北支部第51回総会・講演会
2016年03月 -
水産資源の管理支援用小型ROVの開発
口頭(一般) 森隼人,髙木基樹,三好扶
日本機械学会東北支部第51回総会・講演会
2016年03月 -
4枚翅羽ばたきモデルによる姿勢制御
口頭(一般) 西村俊哉,髙木基樹,三好 扶
日本機械学会東北支部第51回総会・講演会
2016年03月 -
McKibben型アクチュエータを用いた6軸モーションベースの位置・姿勢制御系の構築
口頭(一般) 佐藤秀太,髙木基樹,三好扶
日本機械学会東北学生会第46回卒業研究発表講演会
2016年03月 -
海底ゴミ回収を目的としたROVの開発
口頭(一般) 山生章義,髙木基樹,三好扶
日本機械学会東北学生会第46回卒業研究発表講演会
2016年03月 -
すべりねじ機構を用いた4自由度水中ロボットアームの開発
口頭(一般) 岩持賢季,髙木基樹,三好扶
日本機械学会東北学生会第46回卒業研究発表講演会
2016年03月 -
Aquatic Therapy Outcomes in Japan; Aquatic walking exercise and its influence on kinematics and kinetics of the lower extremities
口頭(招待・特別) Masami Akai, Tasuku Miyoshi
AOCPRM 2016
2016年02月 -
Fisheries robotics – Managements of aquaculture-
口頭(招待・特別) Tasuku MIYOSHI
The Second Myanmar-Japan Symposium
2015年12月 -
トンボに着想を得た4枚翅羽ばたき装置による姿勢制御
口頭(一般) 西村俊哉,三好扶
第4回ネイチャー・インダストリー・アワード
2015年12月 -
陸棲昆虫とクラゲに着想を得た水陸両用6脚ロボット
口頭(一般) 佐藤翔太,三好扶
第4回ネイチャー・インダストリー・アワード
2015年12月 -
Texture evaluation of porous foods by acoustic emission measurement and compression fracture test.
ポスター(一般) Natsumi ITO, Kazuyuki SATO, Tasuku MIYOSHI, Makoto MIURA
AACCI Centennial Meeding
2015年10月 -
主成分分析による無回転フリーキック動作時のヒト下肢挙動の解明
ポスター(一般) 中村太秋,髙木基樹,佐藤翔太,鎌田安久,小林吉之,三好扶
計測自動制御学会東北支部第294回研究集会
2015年05月 -
4枚翅羽ばたきによるモーメント生成機構
ポスター(一般) 西村俊哉,若月椋,髙木基樹,三好扶
計測自動制御学会東北支部第294回研究集会
2015年05月 -
塩蔵ワカメ加工作業補助装置の開発 ―葉体-茎間への切れ込み生成装置の評価―
ポスター(一般) 高木基樹,西村俊哉,アデルジャン イミティ,萩原義裕,三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
2015年05月 -
水産資源の管理支援用水中ロボットの開発―第1 報:深さ及び姿勢制御―
ポスター(一般) 森隼人,高木基樹,佐藤和幸,三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
2015年05月 -
力学系学習木を用いた小型船舶の外乱推定
口頭(一般) 沼倉彬雄,加藤成将,佐藤和幸,冨澤武弥,三好扶,明石卓也,金天海
情報処理学会第77回全国大会
2015年03月 -
力学系学習木 - 連続力学系の階層型学習 -
口頭(一般) 沼倉彬雄,加藤成将,佐藤和幸,冨澤武弥,三好扶,明石卓也,金天海
情報処理学会第77回全国大会
2015年03月 -
サッカーのキック動作における足部速度およびボール速度の増大とヒト下肢挙動の関連性
口頭(一般) 佐藤翔太,高木基樹,中村太秋,鎌田安久,三好扶
日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
2015年03月 -
羽ばたきの位相変化による羽ばたき型MAVの姿勢制御方法の開発
口頭(一般) 若月椋,高木基樹,西村俊哉,三好扶
日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
2015年03月 -
沿岸域の水産資源調査を目的とした水中ロボットの開発
口頭(一般) 佐藤和幸,高木基樹,森隼人,三好扶
日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
2015年03月 -
装着者の歩容を再現するマスタースレーブ型歩行訓練支援装置の開発
口頭(一般) 浅石健太,高木基樹,中村太秋,三好扶
第24回ライフサポート学会フロンティア講演会
2015年03月 -
ヒト歩行時の左右対称性を考慮したマスタースレーブ型歩行訓練支援装置の開発
口頭(一般) 浅石健太,高木基樹,中村太秋,三好扶
第27回バイオエンジニアリング講演会
2015年01月 -
水中移動ロボットの設計およびその製作実習
口頭(一般) 三好扶,髙木基樹,佐藤和幸,森隼人,浅石健太
第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
2014年12月 -
Effects of the differences in right and left asymmetric flapping amplitudes on postural control of MAV
口頭(一般) Toshiya NISHIMURA, Motoki TAKAGI, Tasuku MIYOSHI
ISABMEC2014
2014年11月 -
無回転フリーキック動作時の骨盤による補償動作
口頭(一般) 中村太秋、髙木基樹、佐藤翔太、高橋敏将、鎌田安久、三好扶
スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2014
2014年10月 -
塩蔵ワカメの葉体-茎間への切れ込み生成装置開発
ポスター(一般) 髙木基樹、西村俊哉、アデルジャン・イミティ、萩原義裕、三好扶
2014日本水産学会秋季大会
2014年09月 -
ステレオカメラを有するアワビ漁支援用水中ロボットの開発
ポスター(一般) 髙木基樹、森隼人、アデルジャン・イミティ、萩原義裕、三好扶
2014日本水産学会秋季大会
2014年09月 -
左右の羽ばたき振幅角の違いが飛翔昆虫の姿勢制御に与える影響
口頭(一般) 西村俊哉、高木基樹、三好扶
日本動物学会平成26年度東北支部大会
2014年07月 -
甲虫の後翅展開/折り畳み機構に関する研究
口頭(一般) 三好扶、高木基樹、川辺将剛、萩原義裕、西村文仁
日本動物学会平成26年度東北支部大会
2014年07月 -
塩蔵ワカメ加工作業補助装置の開発 -葉体-茎間への切れ込み生成装置の開発-
ポスター(一般) 高木基樹,西村俊哉,アデルジャンイミティ,萩原義裕,三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
2014年05月 -
アワビ漁支援用水中ロボットの開発
ポスター(一般) 高木基樹,森隼人,アデルジャン イミティ,萩原義裕,三好扶
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
2014年05月 -
水中上肢リハビリテーション補助用ロボットの開発 -前腕回内/外運動リハビリテーション装置の開発-
ポスター(一般) 高木基樹,浅石健太,森隼人,三好扶
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
2014年05月 -
滑らかな3次元スキンアニメーションを実現する手法の検討
口頭(一般) 一戸浩志,萩原義裕,萩原由香里,アデルジャンイミティ,三好扶,高木基樹
SICE東北支部大288回研究集会
2014年05月 -
甲虫様後翅モデルによる折り畳み/展開動作時の力伝達様式の解明
口頭(一般) 川辺将剛,高木基樹,西村俊哉,西村文仁,萩原義裕,三好扶
日本機械学会東北支部第49期秋季講演会
2014年01月 -
インステップキック時の足関節スティフネスがボール挙動に与える影響
口頭(一般) 高橋敏将,高木基樹,中村太秋,下畑輔,鎌田安久,萩原義裕,西村文仁,三好扶
日本機械学会東北支部第49期秋季講演会
2014年01月 -
リアルタイムモーションキャプチャによる歩行機能回復訓練システムの開発
ポスター(一般) 浅石健太,高木基樹,佐藤健,萩原義裕,三好扶
生体医工学シンポジウム2013
2013年09月 -
空気圧式人工筋肉を用いた水産業向けの着脱容易なパワーアシスト機器の開発
口頭(一般) アデルジャン・イミティ,佐藤こすも,萩原義裕,萩原由香里,三好扶,高木基樹
日本機械学会東北支部第49期秋季講演会
2013年09月 -
モーションキャプチャによる片麻痺者用歩行訓練装置の開発
ポスター(一般) 浅石健太,高木基樹,萩原義裕,三好扶
第28回リハ工学カンファレンスinいわて
2013年08月 -
ノルディックポールの長さと型状の提案
ポスター(一般) 小松波瑠香,榊原美沙樹,半場美奈子,三好扶,佐藤健
第28回リハ工学カンファレンスinいわて
2013年08月 -
シースルーグラスを利用した情報保障の試み
ポスター(一般) 半場美奈子,原優歩,小松波瑠香,三好扶,佐藤健
第28回リハ工学カンファレンスinいわて
2013年08月 -
甲虫の後翅折り畳み機構に関する一考察
口頭(一般) 川辺将剛,高木基樹,西村俊哉,萩原義裕,西村文仁,三好扶
第29回エアロ・アクアバイオメカニズム学会
2013年03月 -
進化的手法を用いた前腕回内外動作センシング
口頭(一般) 佐々木駿樹,明石卓也,三好扶
動的画像処理実利用化ワークショップ2013
2013年03月 -
The Powered Gait Training System Using Feedback from Own Walking Information
口頭(一般) Trung Nguyen, Tasuku Miyoshi, Takashi Komeda, Leo Ota
4th ISSNIP Biosignals & Biorobotics Conference
2013年02月 -
2翅による飛翔昆虫の翼機構に関する研究
口頭(一般) 三好扶、川辺将剛、高木基樹、萩原義裕、西村文仁
第25回バイオエンジニアリング講演会
2013年01月日本機械学会
-
水中用上肢リハビリテーション装置の開発
口頭(一般) 小池飛鳥、高木基樹、三好扶
第25回バイオエンジニアリング講演会
2013年01月日本機械学会
-
足関節スティフネス変化がボール挙動に与える影響
口頭(一般) 高橋敏将、高木基樹、鎌田安久、萩原義裕、西村文仁、三好扶
シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012
2012年11月 -
動作方向依存的上肢筋活動の動員機序
口頭(一般) 齋藤創、高木基樹、アデルジャンイミティ、萩原義裕、三好扶
シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012
2012年11月 -
Yaw torque generation using the asymmetry control of the wing stroke amplitudes
口頭(一般) Masayoshi KAWABE, Motoki TAKAGI, Ayumi FUJITA, Adiljan YIMIT, Yoshihiro HAGIHARA, Tasuku MIYOSHI
ISABMEC2012
2012年08月 -
Yaw torque generation using the asymmetry control of the wing stroke amplitudes
口頭(一般) Masayoshi KAWABE, Motoki TAKAGI, Ayumi FUJITA, Adiljan YIMIT, Yoshihiro HAGIHARA, Tasuku MIYOSHI
The Fifth International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms
2012年08月 -
EFFECTS OF HORIZONTAL IMPEDANCE OF SUPPORT BASE ONTO THE HUMAN POSTURAL CONTROL
ポスター(一般) Tasuku Miyoshi, Keiko Chiba, Daiki Sakamoto, Yoshihiro Hagihara, Takeshi Sato, Takashi Komeda
XIXth Congress of the International Society of Electrophysiology & Kinesiology
2012年07月 -
暗視カメラの近赤外画像情報とレーザセンサを用いた3次元情報の統合による静脈注射支援システムの位置制御
口頭(一般) 片岸渉,萩原由香里,アデルジャン・イミディ,萩原義裕,三好扶
計測自動制御学会東北支部第272回研究会
2012年05月 -
モーションキャプチャを用いた動作判別手法の検討
口頭(一般) 幸山侑磨,アデルジャン・イミディ,萩原由香里,萩原義裕,三好扶
計測自動制御学会東北支部第272回研究会
2012年05月 -
バイオミメティクス型ロボット製作による実践的人材育成教育
ポスター(一般) 三好扶、萩原義裕、佐藤秀雄、船崎健一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (浜松)
2012年05月日本機械学会
-
サッカープレースキックにおけるヒト下肢挙動の解明
ポスター(一般) 高橋敏将、鎌田安久、萩原義裕、西村文仁、三好扶
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (浜松)
2012年05月日本機械学会
-
二関節筋機構を有するヒト下肢筋骨格モデルの関節角度制御
ポスター(一般) 三好扶、上路央、高橋敏将、湯瀬正輝、萩原義裕
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (浜松)
2012年05月日本機械学会