その他社会貢献活動の特記すべき事項 - 松岡 洋子
-
2010年度
日本語学習支援ネットワーク会議in MORIOKAを主催し、岩手をはじめとする地域の日本語教育関係者の情報共有の場を提供した。
-
2009年度
トヨタ財団助成事業「散在地区の外国人児童生徒支援事業」企画運営
-
2009年度
日本語学習支援ネットワーク会議in FUKUSHIMAを共催し、実行委員として福島を中心とする東北地域の日本語教育関係者の情報共有の場の提供に協力した。
-
2008年度
日本語学習支援ネットワーク会議in AKITAを共催し、実行委員として秋田を中心とする東北地域の日本語教育関係者の情報共有の場を提供した。
-
2008年度
中島記念国際交流財団助成事業「いわて多文化子どもの支援事業」
企画運営 -
2007年度
(財)岩手県国際交流協会共催事業「いわて多文化子どもの学習支援ハンドブック」作成および意見交換会の企画、作成、取りまとめ
-
2007年度
中島記念国際交流財団助成事業「いわて多文化子どもの合宿研修」
企画運営 -
2007年度
日本語学習支援ネットワーク会議in YAMAGATAを共催し、山形を中心とした東北地地域の日本語教育の情報交換の場の提供に協力した。
-
2006年度
平成18年度岩手大学地域連携推進事業経費により(655,997円)、地域日本語学習支援推進事業を実施し、在住外国人の児童生徒の日本語および教科教育支援の情報交換を一関市、仙台市で行った。また、岩手県内の関係団体との連絡協議会設置に向け懇談会を実施した。
-
2006年度
日本語学習支援ネットワーク会議を主催し、地域の日本語教育について官民が協力して情報共有する場を提供した。