研究発表 - 菊地 洋一
-
中学1年生における水溶液の理解に関する研究
口頭(一般) 佐々木聡也,坂本有希,菊地洋一
日本理科教育学会 第66回全国大会
2016年08月 -
炎色反応をデジタルカメラで計測するLiの高感度簡易分析法の開発
ポスター(一般) 菊地洋一,井坂元,今井昭二
日本分析化学会第64年会 (九州大学,福岡市)
2015年09月日本分析化学会
-
教科書を場として児童の思考力をどのように育てるか -気体・液体を多角的につなぐ記述と身近な1素材の検討-
口頭(一般) 加茂川恵司,菊地洋一,武井隆明,村上祐
日本科学教育学会第39回年会 (山形大学,山形市)
2015年08月日本科学教育学会
-
「ものの温まり方」における児童の理解と可視化教材の活用
口頭(一般) 小原大祐,菊地洋一,加茂川恵司,村上祐
日本理科教育学会全国大会 (京都教育大学,京都市)
2015年08月日本理科教育学会
-
粒子概念を活用した「小学校4年 物のあたたまり方」の授業実践
口頭(一般) 尾崎尚子,菊地洋一,村上祐
日本理科教育学会全国大会 (京都教育大学,京都市)
2015年08月日本理科教育学会
-
水溶液の性質の理解を図る指導法の工夫
口頭(一般) 坂本有希,山内洋子,嶋正壽,菊地洋一,村上祐
日本理科教育学会全国大会 (京都教育大学,京都市)
2015年08月日本理科教育学会
-
水溶性物質の溶解による浮力の変化と質量保存 -理科教員養成における教材開発教育の一例として-
口頭(一般) 村上祐,菊地洋一,武井隆明,吉村泰樹,坂本有希
日本理科教育学会全国大会 (京都教育大学,京都市)
2015年08月日本理科教育学会
-
「初歩的粒子概念」の導入を中心としたドイツの校種別教科書比較
口頭(一般) 高橋治,村上祐,佐藤明子,菊地洋一
日本理科教育学会全国大会 (京都教育大学,京都市)
2015年08月日本理科教育学会
-
機能性人工イクラによる河川水中の鉄の簡易分析
口頭(一般) 小山あゆみ,三上広貴,菊地洋一
日本理科教育学会東北大会 (秋田大学,秋田市)
2014年11月日本理科教育学会
-
デジタルカメラで炎色反応を測定する微量金属の簡易分析法
口頭(一般) 井坂元,安田恭介,遠藤真紀,菊地洋一
日本理科教育学会東北大会 (秋田大学,秋田市)
2014年11月日本理科教育学会
-
小学校で粒子概念を活用する系統的物質学習
口頭(一般) 菊地洋一,尾崎尚子,高室敬,村上祐
日本理科教育学会東北大会 (秋田大学,秋田市)
2014年11月日本理科教育学会
-
「両性金属」という用語について -スズと鉛は塩基に溶ける?
口頭(一般) 武井隆明,沼尾綾佳,菊地洋一,八代仁,加茂川恵司,村上祐
日本化学会 化学教育研究協議会東北大会 (山形大学,米沢市)
2014年09月日本化学会
-
微小量溶媒抽出法を用いた銅の簡易水質分析法の開発
ポスター(一般) 菊地洋一,安重江利沙
日本分析化学会第63年会 (広島大学,東広島市)
2014年09月日本分析化学会
-
中学校教科書実験を場として生徒の思考力をどのように育てるか -2学年「熱分解」「酸化・還元」における“小さな探究”の検討-
口頭(一般) 加茂川恵司,坂本有希,菊地洋一,武井隆明,村上祐
日本科学教育学会第38回年会 (埼玉大学,さいたま市)
2014年09月日本科学教育学会
-
人工イクラを用いた鉄の簡易水質分析法の開発
口頭(一般) 菊地洋一,三上広貴
日本理科教育学会全国大会 (愛媛大学,松山市)
2014年08月日本理科教育学会
-
状態変化との対比を効果的に用いる「化学変化と原子・分子」の授業
口頭(一般) 遠藤怜美,滝浦千加良,加茂川恵司,菊地洋一
日本理科教育学会全国大会 (愛媛大学,松山市)
2014年08月日本理科教育学会
-
アメリカの小学校の教科書に見る化学変化 日常の現象についての科学的思考の醸成
口頭(一般) 佐藤明子,薗部幸枝,増田伸江,室伏きみ子,菊地洋一,武井隆明,村上祐
日本理科教育学会全国大会 (愛媛大学,松山市)
2014年08月日本理科教育学会
-
生物分野における思考力育成に向けた授業実践
口頭(一般) 薗部幸枝,増田伸江,武井隆明,菊地洋一,村上祐
日本理科教育学会全国大会 (愛媛大学,松山市)
2014年08月日本理科教育学会
-
地域資源を生かした地学授業の実践と構想 三陸ジオパークにかかわる自然と人材の活用を通して
口頭(一般) 坂本有希,小松山浩樹,田高正博,植野歩未,楳内典明,菊地洋一,村上祐
日本理科教育学会全国大会 (愛媛大学,松山市)
2014年08月日本理科教育学会
-
イオンの電荷と価数のしくみを思考する中学3年の発展的授業
口頭(一般) 小野寺穂那美,吉田保,武井隆明,村上祐,菊地洋一
日本理科教育学会全国大会 (愛媛大学,松山市)
2014年08月日本理科教育学会