研究発表 - 名越 利幸
-
中学校理科気象領域において数値実験ソフトを教材化する試み
口頭(一般) 藤原優・名越利幸
日本理科教育学会東北支部会
2014年11月 -
新局地風発見”北岩手波状雲”と”肱川あらし”
口頭(招待・特別) 名越利幸
日本気象学会気象講演会 (横浜市開港記念会館)
2014年05月日本気象学会
-
「肱川あらし」の霧の数値シミュレーション
口頭(一般) 齋藤栞,井上祥史,吉岡真由美,加藤雅也,坪木和久
秋季大会 (仙台国際センター)
2013年11月日本気象学会
-
晴雨計の気温・気圧による水位の変化に関する研究
口頭(一般) 館脇壮,西山絢美
日本科学教育学会北海道北支部会 (岩手大学)
2013年11月東北支部会
-
気象庁DVD-NHMを用いた北岩手波状雲の数値シミュレーション
口頭(一般) 西山絢美,館脇壮
日本科学教育学会北海道東北支部会 (岩手大学)
2013年11月東北支部
-
盛岡市ヒートアイランド現象における地表面温度と気温の相関に関する研究
口頭(一般) 橋本奈々,齋藤栞
日本科学教育学会北海道東北支部会 (岩手大学)
2013年11月東北支部
-
雲解像モデルCReSSを用いた北岩手波状雲の数値シミュレーション
口頭(一般) 齋藤栞,橋本奈々
日本科学教育学会北海道東北支部会 (岩手大学)
2013年11月東北支部
-
雲画像モデルCReSSによる愛媛県大洲市の「肱川あらし」の数値シミュレーション
口頭(一般) 齋藤栞,橋本奈々
日本理科教育学会東北支部会 (岩手大学)
2013年11月同支部
-
自動車による移動気象観測を用いた「盛岡市のヒートアイランド現象」
口頭(一般) 橋本奈々,齋藤栞
日本理科教育学会東北支部会 (岩手大学)
2013年11月同支部
-
気象庁「DVD-MHM」を利用した数値予報に関する中学校理科での授業実践
口頭(一般) 山本桃子,八幡和典,齋藤栞
日本地学教育学会第67回全国大会 (岩手大学)
2013年08月日本地学教育学会
-
気象庁DVD-NHMを用いた中学校理科での数値予報の試み
口頭(一般) 山本桃子,八幡和典,齋藤栞,井上祥史
春季大会 (国立オリンピック青少年総合センター)
2013年05月日本気象学会
-
盛岡上空の雲を伴う「Lee Wave」の数値シミュレーション
口頭(一般) 齋藤栞
日本科学教育学会研究会 (北海道教育大学札幌サテライト)
2012年12月北海道支部会
-
気象庁DVD-NHMを用いた地域の大気環境数値シミュレーション
口頭(一般) 山本桃子
日本科学教育学会研究会 (北海道教育大学札幌サテライト)
2012年12月北海道支部
-
北上川流域に沿った防風林の分布に関する研究
口頭(一般) 八幡和典
日本科学教育学会研究会 (北海道教育大学札幌サテライト)
2012年12月北海道支部
-
気象庁DVD-NHMを用いた地域の大気環境数値シミュレーション教材
口頭(一般) 山本桃子,名越利幸,齋藤栞
日本理科教育学会東北支部会 (山形大学)
2012年11月東北支部
-
奥州市地域における防風林の分布と風
口頭(一般) 八幡和典,名越利幸
日本理科教育学会東北支部会 (山形大学)
2012年11月東北支部
-
岩手県盛岡上空の雲をともなうLeeWaveの出現頻度
口頭(一般) 高橋由衣
秋季大会 (北海道大学クラーク開館)
2012年10月日本気象学会
-
気象庁DVD-NHMを用いた地域の大気環境数値シミュレーションに関する教材開発
口頭(一般) 山本桃子
日本地学教育学会第66回全国大会 (岩手大学)
2012年08月日本地学教育学会
-
「学校気象台」ライブカメラを用いた波状雲の出現頻度に関する観測的研究
口頭(一般) 高橋由衣
日本地学教育学会第66回全国大会 (岩手大学)
2012年08月日本地学教育学会
-
雲の発生モデル教材の改良と実践
口頭(一般) 小室孝典,灘山正和,坂本有紀,八木一正
日本地学教育学会第66回全国大会 (岩手大学)
2012年08月日本地学教育学会