研究発表 - 安川 洋生
-
致死性病原体ネグレリアフォーレリ(N.fowleri)の青色光センサーの解析
口頭(一般) 前野美沙,安川洋生
日本水環境学会第3回東北支部会
2016年01月 -
ハンドドライヤーのドレンタンク内のバイオフィルム制御に向けた検討(優秀発表賞受賞)
口頭(一般) 長坂雄斗,安川洋生
日本水環境学会第3回東北支部会
2016年01月 -
ハンドドライヤーから噴出する細菌数の調査
口頭(一般) 鈴木花奈美,安川洋生
日本水環境学会第3回東北支部会
2016年01月 -
ハンドドライヤーのドレンタンク内の微生物量に関する調査
口頭(一般) 菅原友,安川洋生
第63回東北学校保健学会
2015年09月 -
ハンドドライヤーから噴出する微生物数に関する調査
口頭(一般) 高橋ひかり,安川洋生
第63回東北学校保健学会
2015年09月 -
ハンドドライヤーのドレンタンク内の微生物量の調査
口頭(一般) 長坂雄斗,安川洋生
第64回東北公衆衛生学会
2015年07月 -
病原性アメーバNaegleria fowleri日本分離株のゲノム解析
口頭(一般) 安川洋生,原樹,八木田健司
第64回東北公衆衛生学会
2015年07月 -
ハンドドライヤーの送風口から排出される細菌数の調査
口頭(一般) 高橋ひかり,安川洋生
第64回東北公衆衛生学会
2015年07月 -
病原性アメーバ・ネグレリアフォーレリ日本分離株の全ゲノム解析 (優秀発表賞受賞)
口頭(一般) 田畑優希,八木田健司,安川洋生
第2回日本水環境学会東北支部会
2015年01月 -
アユ冷水病菌ニジマス由来株のGxGxxGモチーフを有するタンパク質
口頭(一般) 菅原友,山本充孝,安川洋生
第2回日本水環境学会東北支部会
2015年01月 -
生命科学教育試料としての納豆菌の検討
口頭(一般) 田畑優希,安川洋生
平成26年度第2回日本科学教育学会研究会
2014年11月 -
生命科学教育試料としてのアユ冷水病菌の検討
口頭(一般) 笹川洸,山本充孝,小林俊将,安川洋生
平成26年度第2回日本科学教育学会研究会
2014年11月 -
理科教育試料としての納豆菌の検討
口頭(一般) 菅原友,安川洋生
日本理科教育学会東北支部第53回研究大会
2014年11月 -
理科教育試料としてのアユ冷水病菌の検討
口頭(一般) 笹川洸,安川洋生
日本理科教育学会東北支部第53回研究大会
2014年11月 -
Analysis of intramolecular signal transduction in the photoactivated adenylyl cyclase of the sulfur bacterium Beggiatoa sp
口頭(一般) Iseki,M., Uekusa,S., Yamagata,A., Hasegawa,K., Yasukawa,H., Takahashi,T. & Watanabe,M.
16th International Congress on Photobiology
2014年09月 -
イオン液体による細菌バイオフィルムの除去
ポスター(一般) 今野法子,津田哲也,桑畑進,安川洋生
第4回イオン液体討論会
2013年11月 -
致死性病原体フォーラーネグレリアの高感度検出
口頭(一般) 佐藤彩,安川洋生
平成25年度日本科学教育学会第1回研究会-北海道・東北支部会
2013年11月 -
大腸菌のテトラサイクリン耐性機構の可視化
口頭(一般) 安川洋生,今野法子,佐藤彩
平成25年度日本科学教育学会第1回研究会
2013年11月 -
殺人アメーバの早期発見のための高感度検出
口頭(一般) 佐藤彩,安川洋生
日本理科教育学会東北支部第52回研究大会
2013年11月 -
細菌バイオフィルムの形成法とクリスタルバイオレット色素による定量法
口頭(一般) 今野法子,安川洋生
日本理科教育学会東北支部第52回研究大会
2013年11月