論文 - 中村 好則
-
聾学校におけるテクノロジーを活用した実験・観察アプローチ
中村好則
中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究 数学科教育内容と指導法の開発研究-教育課程改訂動向とテクノロジー利用に関して- 筑波大学数学教育学研究室 ( 6 ) 223 - 230 1999年03月
その他(含・紀要) 単著
-
Teaching Approaches Using Graphing Caluculator in the classroom for the Hearing-Impaired Student(共著)
Akira Morimoto,Yoshinori Nakamura
Proceedings of the Third Asian Technology Conference in Mathematics 163 - 169 1998年08月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
聾学校におけるグラフ電卓を活用した関数の指導
中村好則,森本明
テクノロジーにおける数学科内容と指導法の創造に関する研究 筑波大学数学教育学研究室 中学校・高等学校数学科教育課程開発に関する研究 ( 5 ) 66 - 76 1998年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
聴覚障害生徒・学生の代数の理解に関する質問紙による調査研究(共著)
森本明,中村好則,西本公英
筑波技術短期大学テクノレポート 4 71 - 78 1997年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
高校における数学学習に支援が必要な生徒のメタ認知に関する研究-テスト調査と質問紙調査の結果の分析を通して-
中村 好則
岩手大学教育学部研究年報 83 69 - 82 2024年03月
学術誌 単著
-
中学校数学科における統計指導でのICT 活用の有効性と課題-統計的問題解決のプロセスを重視した授業実践を通して-
中村 好則,立花 佳帆,山本 奬,佐々木 啓治
数学教育学会誌 64 ( 1・2 ) 59 - 70 2023年09月 [査読有り]
学会誌 共著・分担