その他教育活動の特記すべき事項 - 松岡 洋子
-
2014年度
その他
教育学部の日本語教育専攻希望学生に対し、卒論および進路について専門に関する助言を行った。
-
2013年度
その他
本学工学部における高校生アカデミックインターンシップに協力し、仙台西高校の生徒に対し、大学で必要なコミュニケーション能力について講義を担当した。
-
2013年度
進路指導業務
留学生の大学院進学について、研究、申請方法について相談を行った。
-
2013年度
国際教育活動
アメリカアーラム大学SICEプログラムの学生に対する日本語教育授業のコーディネーターを担当した。
-
2013年度
国際教育活動
大学院入学予備教育日本語研修コースの企画、運営および授業(週3コマ)を担当した。また、国費留学生(4名)の指導教員として学生指導を行った。
-
2012年度
国際教育活動
アメリカアーラム大学SICEプログラムの学生に対する日本語教育授業のコーディネーターを担当した。
-
2012年度
国際教育活動
大学院入学予備教育日本語研修コースの企画、運営および授業(週3コマ)を担当した。また、国費留学生(3名)の指導教員として学生指導を行った。
-
2012年度
進路指導業務
日本語教育関連の大学院進学を希望する学生に情報提供を行い、研究なようについて相談業務を行った。
-
2010年度
その他
教育学部の学生で日本語教育に関する卒業論文作成者に対し、資料提供、助言等を行った。
-
2010年度
教材及び授業等で取り入れた特記すべき事項
・多文化コミュニケーションAで、二戸市教育委員会と協力し、中学生との合同合宿を実施した。
・国際合宿研修を「エネルギーと持続可能な社会」をテーマに実施した。エネルギーについて体験するためシミュレーションゲームを作成し、使用した。 -
2010年度
進路指導業務
外国の教育機関で日本語教師として赴任予定の学生に対し、教授法、教材等との情報提供を行った。
-
2009年度
その他
「上級日本語A」「多文化コミュニケーションA」で学生評価による優秀授業に選ばれた。
-
2009年度
学生生活指導活動
留学生に対する相談業務を実施した。また、学生支援者の紹介等を実施した。
-
2009年度
進路指導業務
日本語教師志望学生に対する進路相談、資格取得指導を行った。
-
2009年度
教材及び授業等で取り入れた特記すべき事項
・合宿等により他大学の学生との交流、接触の機会を多方面で企画実施した。
・日本語能力試験およびビジネス日本語試験対策講座を実施した。 -
2008年度
その他
「上級日本語A」「上級日本語E」で学生評価による優秀授業に選ばれた。
-
2008年度
学生生活指導活動
留学生に対する相談業務を実施した。
-
2008年度
進路指導業務
・日本語教師志望学生に対する進路指導及び資格取得指導を実施した。
・留学生を対象とした日本語能力証明試験の受験指導を行った。 -
2008年度
教材及び授業等で取り入れた特記すべき事項
・日本語能力試験およびビジネス日本語試験対策講座を実施した。
-
2007年度
その他
・韓国群山大学サマープログラム日本語教育担当。
・アメリカアーラム大学SICEプログラム日本語教育担当。
・教育研究科院生に対し、論文執筆指導および資料提供。
・日本語能力試験準備講座の実施。
・単位取得に問題のある学生に対する個別指導。