研究発表 - 東 淳樹
-
岩手県におけるサシバの給餌動物と食物資源量
口頭(一般) 河端有里子,東 淳樹
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
サシバの全国繁殖状況調査結果
口頭(一般) 大畑孝二, 植田睦之, 東 淳樹 野中 純
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
繁殖北限域である岩手県中部におけるサシバの繁殖分布
口頭(一般) 東 淳樹,河端有里子,大島和峰,金子 絵理,糸川拓真,河村詞朗,津田健伍
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
岩手県におけるサシバButastur indicus育雛期の行動圏と採食環境
口頭(一般) 金子絵理,東 淳樹
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
生息環境の違いがメダカの成長・食性に与える影響
口頭(一般) 渡部憲吾,東 淳樹,溝田智俊
平成20年度農業農村工学会大会 (秋田大学)
2008年08月農業農村工学会
-
耕作2年目の冬期湛水水田における水田魚類の成長と増殖
口頭(一般) 本間将人,東 淳樹
平成20年度農業農村工学会大会 (秋田大学)
2008年08月農業農村工学会
-
耕作2年目の冬期湛水水田の生物学的評価
口頭(一般) 吉田昌秀,東 淳樹
平成20年度農業農村工学会大会 (秋田大学)
2008年08月農業農村工学会
-
繁殖北限域におけるサシバの生息地の環境特性
口頭(一般) 東 淳樹、田原一平、熊谷 徹
日本鳥学会 (熊本大学)
2007年09月 -
生息環境の違いがメダカの成長に与える影響
口頭(一般) 渡部憲吾、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
耕作1年目の冬期湛水水田の生物学的評価
口頭(一般) 京谷美智子、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
圃場整備年度の異なる水田におけるトウキョウダルマガエルの生息密度とその要因
口頭(一般) 佐藤麻季子、鈴木さとみ、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
耕作1年目の冬期湛水水田における水田魚類の成長と増殖
口頭(一般) 鈴木研介、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
本州におけるクマゲラの繁殖地の環境特性
口頭(一般) 東 淳樹,辻 華織
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
繁殖北限域におけるサシバの分布とその要因について -予備調査から見えてきたこと-
ポスター(一般) 熊谷 徹,田原一平,東 淳樹
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
盛岡市におけるハシブトガラスとハシボソガラスの生息分布について
ポスター(一般) 藤田紀之,東 淳樹
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
繁殖期のカルガモの水田における生息密度とその周辺環境との関係 ―ハザードマップ作成による食害回避について-
ポスター(一般) 熊谷 徹,東 淳樹
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
トウキョウダルマガエルの季節的消長と水田環境との関係
口頭(一般) 佐藤太郎・佐藤次郎・東淳樹
平成18年度 農業土木学会大会講演会 (宇都宮大学)
2006年08月農業土木学会
-
個体識別法によるメダカの成長と移動分散につい
口頭(一般) 渡部憲吾・東 淳樹
平成18年度 農業土木学会大会講演会 (宇都宮大学)
2006年08月農業土木学会
-
水田地帯における繁殖期のカルガモの昼夜別の生息数と行動の違い
口頭(一般) 東 淳樹・熊谷 徹
日本鳥学会2005年度大会 (信州大学)
2005年09月日本鳥学会
-
Farm land consolidation of paddy field and conservation of aquatic animal in Japan.
口頭(一般) AZUMA, A.
International collaboration research seminar between Japan and China (China Agricultural University, Beijing)
2005年08月China Agricultural University, Beijing