研究発表 - 東 淳樹
-
ダム湖の物理環境及び表層魚類からみたミサゴの狩場特性.
口頭(一般) 佐藤和人・榊原貴之・森 航大・東 淳樹
日本生態学会東北地区会第64回大会 (いわて県民情報交流センター)
2019年12月日本生態学会東北地区会
-
巣内観察カメラを用いた沿岸ミサゴの餌内容解析―餌資源からミサゴ保全を考える―.
口頭(一般) 森 航大・榊原貴之・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
日本生態学会東北地区会第64回大会 (いわて県民情報交流センター)
2019年12月日本生態学会東北地区会
-
ミサゴは日本では大きな渡りをしないのか?
ポスター(一般) 榊原貴之・佐藤和人・森航大・田部田勉・東淳樹
The 11th ARRCN International Symposium (Bali-Indonesia)
2019年10月ARRCN
-
日本における最初の国際サシバサミットの開催
ポスター(一般) 東淳樹・出島誠一・遠藤孝一
The 11th ARRCN International Symposium (Bali-Indonesia)
2019年10月ARRCN
-
沿岸部におけるミサゴの餌資源
ポスター(一般) 森航大・榊原貴之・野口将之・吉井千晶・東淳樹
The 11th ARRCN International Symposium (Bali-Indonesia)
2019年10月ARRCN
-
ミサゴのダム湖における採食地の環境特性
ポスター(一般) 佐藤和人・榊原貴之・東淳樹
The 11th ARRCN International Symposium (Bali-Indonesia)
2019年10月ARRCN
-
ダム湖におけるミサゴの狩場特性-環境特性と表層魚類調査による分析-
ポスター(一般) 佐藤和人・榊原貴之・東 淳樹
応用生態工学会第23回広島大会 (広島大学)
2019年09月応用生態工学会
-
被食者としての外来魚:上位捕食者からダム生態系管理を考える.
ポスター(一般) 榊原貴之・森 航大・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
応用生態工学会第23回広島大会 (広島大学)
2019年09月応用生態工学会
-
ダムにおける外来魚はミサゴの内陸部への分布拡大にどのように貢献しているのか?
ポスター(一般) 榊原貴之・森 航大・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
日本鳥学会2019年度大会 (帝京科学大学)
2019年09月日本鳥学会
-
溜池が北限のサシバを支える?-溜池周辺の湿地環境が創りだすサシバの生息適地-
ポスター(一般) 藤田 剛・東 淳樹・宮下 直
日本鳥学会2019年度大会 (帝京科学大学)
2019年09月日本鳥学会
-
ダム湖はミサゴの生息地として適切か?-外来魚との関係性-.
口頭(一般) 榊原貴之・一柳英隆・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
日本生態学会東北地区会第64回大会 (弘前市相馬ロマントピア)
2018年12月日本生態学会東北地区会
-
分布北限におけるサシバの生息地評価: 北の猛禽類ノスリと餌生物ハタネズミの影響を探る
口頭(一般) 藤⽥ 剛・ 東 淳樹・ 宮下 直
日本鳥学会2018年度大会 (新潟大学)
2018年09月日本鳥学会
-
岩手県沿岸部におけるミサゴ育雛期の餌内容
ポスター(一般) 森 航大・榊原貴之・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
日本鳥学会2018年度大会 (新潟大学)
2018年09月日本鳥学会
-
巣内カメラを用いた内陸ミサゴの餌内容解析 ― 外来魚利用の実態―
ポスター(一般) 榊原貴之・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
日本鳥学会2018年度大会 (新潟大学)
2018年09月日本鳥学会
-
標高傾度に沿ったエゾナキウサギの生息環境の比較-利用空隙の内外気温に着目して-
ポスター(一般) 山口 藍・東 淳樹
日本哺乳類会2018年度大会 (信州大学)
2018年09月日本哺乳類学会
-
なぜ日本ではミサゴが増加しているのか?
ポスター(一般) 榊原貴之・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
The 27th International Ornithological Congress 2018 (Vancouver )
2018年08月International Ornithological Congress
-
なぜ日本ではサシバが減少しているのか?
ポスター(一般) 東 淳樹
International Raptor Conference, 10th ARRCN (Philippines. Davao)
2017年10月ARRCN
-
内陸部におけるミサゴの生息地選択要因 ―ダム湖に着目して―
ポスター(一般) 榊原貴之・一柳英隆・東 淳樹
日本鳥学会2017年度大会 (筑波大学)
2017年09月日本鳥学会
-
里山に生息する猛禽サシバの繁殖タイミングと餌動物量の緯度勾配
ポスター(一般) 藤⽥ 剛・ 東 淳樹・ 野中 純・ 堺 義昭・堺 初美・ 伊関⽂隆・ 植⽥睦之・ 栗⼭武夫・ 須和健太・杉⼭⼤和・清川紘樹・⿊江美紗⼦・東 信⾏・宮下 直
日本鳥学会2017年度大会 (筑波大学)
2017年09月日本鳥学会
-
里山の鷹‐サシバを誘致する
口頭(一般) 東 淳樹
日本生態学会第64回全国大会
2017年03月 -
⾥⼭に⽣息する猛禽サシバの餌動物量の緯度勾配:分布北限周辺のカエル、ネズミ、バッタ類を中⼼に.
口頭(一般) 藤⽥ 剛,須和 健太,杉⼭ ⼤和,清川 紘樹,⿊江 美紗⼦,東 淳樹,東 信⾏,宮下 直
日本生態学会第64回全国大会
2017年03月 -
繁殖北限域におけるサシバの繁殖地選択に関する食物資源との関係の影響
口頭(一般) 杉山大和・東 淳樹
日本生態学会東北地区会第61回大会
2016年10月 -
繁殖北限域におけるサシバの繁殖地選択に関する食物資源との関係の影響
口頭(一般) 東 淳樹・杉山大和
日本鳥学会2016年度大会
2016年09月 -
都市部におけるカルガモの行動とビオトープの役割
ポスター(一般) 林豊・矢澤正人・時田賢一・内田聖・横田樹広・東淳樹
日本鳥学会2016年度大会
2016年09月 -
岩手県内におけるトノサマガエル属2 種の種判別および分布状況
口頭(一般) 上野拓人・長井和哉・東 淳樹
日本生態学会東北地区会第60回大会 (秋田県立大学)
2015年12月日本生態学会
-
サシバ分布北限でのサシバとノスリの繁殖分布の関係
ポスター(一般) 藤田剛・東淳樹
日本鳥学会2015年度大会
2015年09月 -
GPS-TXによるノスリの行動の3次元データの取得
ポスター(一般) 時田賢一・矢澤正人・高橋広和・内田聖・山田律雄・紀國聡・野口将之・東淳樹
日本鳥学会2015年度大会
2015年09月 -
草刈りがハタネズミの行動に与える影響
ポスター(一般) 高橋佑亮・東 淳樹
The Vth International Wildlife Management Congress (IWMC)
2015年07月 -
南の猛禽サシバの分布北限での生息地評価モデルと 北の猛禽ノスリとの関係
ポスター(一般) 藤田 剛, 東 淳樹, 野中 純, 堺 義昭, 堺 初美, 伊関文隆, 宮下 直
日本生態学会第63回全国大会
2015年03月 -
農耕地帯で繁殖するチュウヒの狩り場環境選択‐秋 田県八郎潟干拓地の事例‐
口頭(一般) 高橋佑亮・東 淳樹
日本生態学会東北地区会第59回大会 (岩手大学)
2014年12月日本生態学会
-
トウホクノウサギの生息地選択-非積雪期の北上高地において-
口頭(一般) 工藤寛・東 淳樹
日本生態学会東北地区会第59回大会 (岩手大学)
2014年12月日本生態学会
-
盛岡市広域圏におけるカラスによる被害とその対策 ‐ あなたは被害者?それとも加カラスの共生道を探る‐
口頭(一般) 東 淳樹
第2回カラスシンポジウム (宇都宮大学)
2014年11月 -
景観構造の地域差がもたらす高次捕食者サシバの繁殖適地の違い
ポスター(一般) 藤田剛・東淳樹・野中純・堺義昭・堺初美・伊関文隆・深澤圭太・宮下直
第30回個体群生態学会大会
2014年10月 -
繁殖成功からみた高次捕食者サシバの生息適地モデルにおける転用可能性
ポスター(一般) 藤田剛・東淳樹・野中純・堺義昭・堺初美・伊関文隆・深澤圭太・宮下直
日本生態学会第62回全国大会
2014年10月 -
道東十勝地域におけるアライグによる家畜伝染病の伝播と景観との関係
ポスター(一般) 山口英美ほか7名
11th European Wildlife Disease Association (EWDA) Conference
2014年08月 -
十勝地方におけるアライグマが保有する病原菌の家畜伝播とランドスケープとの関連性
ポスター(一般) 山口英美
11th European Wildlife Disease Association (EWDA) Conference
2014年08月 -
農耕地帯におけるチュウヒの狩場の環境選好性
ポスター(一般) 高橋佑亮・東 淳樹
26th International Ornithological Congress
2014年08月 -
ミトコンドリアDNAに基づくサシバの遺伝的現状
ポスター(一般) 長井和哉ほか
26th International Ornithological Congress
2014年08月 -
GPS-TXを用いた追跡によるハシブトガラスの環境選好性
ポスター(一般) 藤田紀之ほか
26th International Ornithological Congress
2014年08月 -
GPS-TXを用いたハシブトガラスのリアルタイム追跡
ポスター(一般) 尾上舞jほか
26th International Ornithological Congress
2014年08月 -
農耕地におけるチュウヒの狩場選好性-八郎潟干拓地におけるケーススタディ
ポスター(一般) 高橋佑亮・東 淳樹
26th International Ornithological Congress 2014
2014年08月 -
リアルタイム追跡システムGPS-Xを用いたハシブトガラスの環境利用
ポスター(一般) 藤田紀之ほか9名
26th International Ornithological Congress 2014
2014年08月 -
ハトとカラスにおけるリアルタイム追跡システムGPS-Xでの追跡実験
ポスター(一般) 時田賢一ほか9名
26th International Ornithological Congress 2014
2014年08月 -
リアルタイム追跡システムGPS-Xを用いたハシブトガラスの行動モニタリング
ポスター(一般) 尾上舞ほか9名
26th International Ornithological Congress 2014
2014年08月 -
リアルタイム追跡システムGPS-Xの紹介
ポスター(一般) 矢澤正人ほか9名
26th International Ornithological Congress 2014
2014年08月 -
北日本のサシバの繁殖地選好性と採食成功における草刈りの影響
ポスター(一般) 東 淳樹・河端有里子・河村詞朗・糸川拓真・金子絵里
26th International Ornithological Congress 2014
2014年08月 -
ミトコンドリアDNAにもとづくサシバの系統
ポスター(一般) 長井和哉・東 淳樹ほか3名
26th International Ornithological Congress 2014
2014年08月 -
北日本におけるサシバの繁殖地の環境選好性と草刈が狩りの成功性に与える影響
ポスター(一般) 東 淳樹・河端有里子・河村詞朗・糸川拓真・金子絵里
26th International Ornithological Congress
2014年08月 -
ハトとカラスを対象としたGPS-TXによるリアルタイム追跡実験
ポスター(一般) 時田賢一ほか
26th International Ornithological Congress
2014年08月 -
リアルタイム・テレメトリーシステムGPS-TXの紹介
ポスター(一般) 矢澤正人ほか
26th International Ornithological Congress
2014年08月 -
小ため池における溶存有機物質
ポスター(一般) 眞家永光ほか6名
8th International Symposium on Ecosystem Behavior., Germany
2014年06月 -
景観構造からみたサシバの生息適地の地理的差異と共通性
口頭(一般) 藤田 剛・東・淳樹 ・野中・純・堺 義昭・堺 初美・ 伊関文隆・ 深澤圭太・宮下直
日本生態学会第61 回全国大会 (広島国際会議場)
2014年03月日本生態学会大会
-
北海道十勝におけるアライグマの分布拡大が家畜病原体の伝播に与える影響の検討
ポスター(一般) 山口英美・藤井 啓・小林恒平・今井邦俊・高田まゆら・東 淳樹・門平睦代
日本生態学会第61 回全国大会 (広島国際会議場)
2014年03月日本生態学会
-
サシバの巣立ち雛数に与える影響
口頭(一般) 東 淳樹
Scientiffic Abstracts of International Raptor Conference, 8th ARRCN (India. Pune)
2014年02月ARRCN
-
GPS-TXにおけるデータ取得までのインフラテーションの構築と運用
ポスター(一般) 高橋広和・矢澤正人・東 淳樹・前嶋美紀・瀬川典久・時田賢一
日本鳥学会2013年度大会 (名城大学)
2013年09月日本鳥学会
-
あたらしい野生動物行動調査への取り組み
ポスター(一般) 矢澤正人・藤田紀之・高橋広和・東 淳樹・前嶋美紀・瀬川典久・時田賢一
日本鳥学会2013年度大会 (名城大学)
2013年09月日本鳥学会
-
ハシブトガラスの一日 -カラスの行動とその経時変化‐
ポスター(一般) 尾上 舞・藤田紀之・東 淳樹・瀬川典久・矢澤正人・後閑政昭・前嶋美紀・時田賢一・高橋広和
日本鳥学会2013年度大会 (名城大学)
2013年09月日本鳥学会
-
ミトコンドリアDNAを用いたサシバ属の系統関係と進化
ポスター(一般) 長井和哉・東 淳樹・尾上 舞
日本鳥学会2013年度大会 (名城大学)
2013年09月日本鳥学会
-
日本鳥学会における男女共同参画
ポスター(一般) 酒井秀嗣・藤原宏子・吉田保志子・早矢仕有子・東 淳樹・三上 修・水田 拓・嶋田哲郎・牛山克己・植田睦之・川上和人
日本鳥学会2013年度大会 (名城大学)
2013年09月日本鳥学会
-
サシバの巣立ち雛数に影響を与える要因
口頭(一般) 東 淳樹・堀江佑輝・大島和峰・河端有里子・金子絵里・河村詞朗・糸川拓真・神水彩花・津田健伍・稲村弘一
日本鳥学会2013年度大会 (名城大学)
2013年09月日本鳥学会
-
繁殖北限域におけるサシバの給餌動物としての昆虫の意義 - 昆虫の発生消長とサシバの育雛期間のミスマッチ-
ポスター(一般) 稲村弘一,東淳樹
日本生態学会第60回全国大会 (静岡県コンベンションアーツセンター)
2013年03月日本生態学会
-
岩手県と福岡県における育雛期サシバの給餌動物種およびその重量の地域差
ポスター(一般) 神水彩花,東淳樹,板谷浩男,鈴木篤博,金子健太郎,伊関文隆
日本生態学会第60回全国大会 (静岡県コンベンションアーツセンター)
2013年03月日本生態学会
-
GPS-TX―国産GPS 送信機,構想から実用化までの軌跡―
ポスター(一般) 矢澤正人,青井俊樹,安江悠真,高橋広和,坂庭浩之,東淳樹,瀬川典久,時田賢一
日本哺乳類学会2012年度大会 (麻布大学)
2012年09月日本哺乳類学会
-
鳥類に装着するGPS-TXの測位精度評価
ポスター(一般) 矢澤正人,時田賢一,高橋広和,東淳樹,前嶋美紀,瀬川典久,玉置晴朗
日本鳥学会2012年度大会 (東京大学)
2012年09月日本鳥学会
-
GPS-TXを用いたハシブトガラスの行動追跡
ポスター(一般) 東淳樹,瀬川典久,高橋広和,西千秋,時田賢一,矢澤正人,玉置晴朗
日本鳥学会2012年度大会 (東京大学)
2012年09月日本鳥学会
-
岩手県および福岡県における育雛期サシバの食物動物とその地域差
ポスター(一般) 神水彩花,東淳樹,板谷浩男,鈴木篤博,金子健太郎,伊関文隆
日本鳥学会2012年度大会 (東京大学)
2012年09月日本鳥学会
-
電波を利用した鳥類の位置を知る観察装置の開発と実用化のその後
ポスター(一般) 時田賢一,高橋広和,矢澤正人,東淳樹,前嶋美紀,瀬川典久,樋口広芳,玉置晴朗
日本鳥学会2012年度大会 (東京大学)
2012年09月日本鳥学会
-
北海道におけるミユビゲラの観察記録
ポスター(一般) 長谷智恵子,稗田一俊,望月達也,荒哲平,東淳樹
日本鳥学会2012年度大会 (東京大学)
2012年09月日本鳥学会
-
ミトコンドリアDNAを用いたサシバの遺伝的多様性及び遺伝的構造の解析
ポスター(一般) 長井和哉,東淳樹
日本鳥学会2012年度大会 (東京大学)
2012年09月日本鳥学会
-
里山での活動を支援するユビキタスセンサネットワーク環境構築の研究開発
口頭(一般) 澤本潤、瀬川典久、松原和衛、出口善隆、大石明広、山本信次、東淳樹
総務省平成22年度戦略的情報通信研究開発推進制度第7回成果発表プログラム
2011年10月 -
サシバってどんな鳥
口頭(基調) 東 淳樹
サシバシンポジウム~サシバを救おう~
2011年06月 -
サシバの繁殖期の生態
口頭(基調) 東 淳樹
第14回 日本オオタカネットワークシンポジウム (立教大学)
2011年03月 -
水田環境におけるトウキョウダルマガエル(Rana porosa porosa)の食性と食物選択性
ポスター(一般) 村上寛尚・東淳樹
爬虫両棲類学 (慶應大学)
2010年10月 -
BirdGPSの野鳥への運用について-岩手県遠野市におけるカラスでの実験-
ポスター(一般) 東淳樹・関井貴夫・高橋広和・青井俊樹・原科幸爾・松原和衛・玉置晴朗・矢澤正人・時田賢一・瀬川典久・澤本潤
日本鳥学会2010年度大会 (東邦大学)
2010年09月日本鳥学会
-
サシバの育雛期間における給餌エネルギー量の推定
ポスター(一般) 糸川拓真,東淳樹,出口善隆,河端有里子
日本生態学会第57回全国大会 (東京大学)
2010年03月日本生態学会
-
サシバ(Butastur indicus)の生息地における止まり木の重要性
ポスター(一般) 河村詞朗,東淳樹,糸川拓真,金子絵里,河端有里子,大島和峰,津田健伍
日本生態学会第57回全国大会 (東京大学)
2010年03月日本生態学会
-
サシバの渡り衛星追跡 ~年によって異なる渡り経路~
口頭(一般) 土方直哉,時田賢一,内田聖,東淳樹,山口典之,平岡恵美子,樋口広芳
日本鳥学会2009年度大会 (北海道大学水産学部)
2009年09月日本鳥学会
-
岩手県におけるサシバの採食環境と採食成功率との関係
口頭(一般) 東 淳樹,津田健伍,河村詞朗,糸川拓真,河端有里子,金子絵理,大島和峰
日本鳥学会2009年度大会 (北海道大学水産学部)
2009年09月日本鳥学会
-
岩手県における育雛期サシバの食物動物とその季節的消長との関係性
ポスター(一般) 河端有里子,大島和峰,東 淳樹
日本鳥学会2009年度大会 (北海道大学水産学部)
2009年09月日本鳥学会
-
岩手県における育雛期サシバ (Butastur indicus) の給餌栄養量の推定
ポスター(一般) 糸川拓真,河端有里子,東 淳樹,出口善隆
日本鳥学会2009年度大会 (北海道大学水産学部)
2009年09月日本鳥学会
-
岩手県におけるサシバのパーチ選択に影響する景観要素
ポスター(一般) 河村詞朗,東 淳樹,糸川拓真,大島和峰,金子絵理,河端有里子,津田健伍
日本鳥学会2009年度大会 (北海道大学水産学部)
2009年09月 -
生態系に配慮した圃場整備におけるメダカ配慮施設の評価
口頭(一般) 広田純一,金田一彩乃,東淳樹,南雲穣,佐藤貴法
平成21年度農業農村工学会大会 (筑波大学筑波キャンパス)
2009年08月社団法人 農業農村工学会
-
岩手県におけるサシバButastur indicus のパーチとしての電柱の選択要因
ポスター(一般) 河村詞朗,東淳樹
平成21年度農業農村工学会大会 (筑波大学筑波キャンパス)
2009年08月社団法人 農業農村工学会
-
耕作3年目の冬期湛水水田における水田生物相とその多様性
口頭(一般) 大野達矢,玉井祐輔,東淳樹,工藤学
平成21年度農業農村工学会大会 (筑波大学筑波キャンパス)
2009年08月社団法人 農業農村工学会
-
耕作3年目の冬期湛水水田における水田魚類の成長と増殖
口頭(一般) 玉井祐輔,大野達矢,工藤学,東淳樹
平成21年度農業農村工学会大会 (筑波大学筑波キャンパス)
2009年08月社団法人 農業農村工学会
-
耕作継続した冬期湛水水田におけるカエル目の季節的消長
口頭(一般) 東淳樹,大野達矢,玉井祐輔,京谷美智子,鈴木研介,吉田昌秀,本間将人,工藤学
平成21年度農業農村工学会大会 (筑波大学筑波キャンパス)
2009年08月社団法人 農業農村工学会
-
生態系に配慮した圃場整備水田におけるメダカの繁殖
口頭(一般) 佐藤貴法,南雲穣,東淳樹,広田純一,金田一彩乃
平成21年度農業農村工学会大会 (筑波大学筑波キャンパス)
2009年08月社団法人 農業農村工学会
-
生態系に配慮した圃場整備水田におけるメダカの移動・分散
口頭(一般) 南雲穣,佐藤貴法,東淳樹,広田純一,金田一彩乃
平成21年度農業農村工学会大会 (筑波大学筑波キャンパス)
2009年08月社団法人 農業農村工学会
-
岩手県花巻市におけるサシバの繁殖生態-N-CCDカメラによる給餌動物種と食物資源量-
口頭(一般) 河端有里子・糸川拓真・東 淳樹
日本生態学会 (岩手県立大学)
2009年03月 -
鳥類からみた群集構造「サシバの採食と水田地帯の景観利用」
口頭(一般) 東 淳樹
日本生態学会 (岩手県立大学)
2009年03月 -
西三河地方におけるサシバの生息適地モデルの構築造
口頭(一般) 橋本啓史・仲摩恵里・山本葉子・高橋妹花・新妻靖章・松浦俊也・大畑孝二・横山則一・高橋伸夫・石川 均・東 淳樹
日本生態学会 (岩手県立大学)
2009年03月 -
ミトコンドリアDNAコントロール領域の解析から見えてきたサシバの遺伝的構造(予報)
口頭(一般) 長井和哉・東 淳樹・伊関文隆・樋口広芳
日本生態学会 (岩手県立大学)
2009年03月 -
衛星追跡にもとづくサシバの渡り経路と移動様式
口頭(一般) 土方直哉、時田賢一、内田聖、東淳樹、山口典之・平岡恵美子・樋口広芳
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
衛星追跡にもとづく陸ガモ類3種の渡り経路と移動パターン
口頭(一般) 平岡恵美子,山口典之,土方直哉,植田睦之,高木憲太郎,時田賢一,Jerry Hupp,John Pearce,Paul Flint,嶋田哲朗,東淳樹
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
岩手県におけるサシバの給餌動物と食物資源量
口頭(一般) 河端有里子,東 淳樹
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
サシバの全国繁殖状況調査結果
口頭(一般) 大畑孝二, 植田睦之, 東 淳樹 野中 純
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
繁殖北限域である岩手県中部におけるサシバの繁殖分布
口頭(一般) 東 淳樹,河端有里子,大島和峰,金子 絵理,糸川拓真,河村詞朗,津田健伍
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
岩手県におけるサシバButastur indicus育雛期の行動圏と採食環境
口頭(一般) 金子絵理,東 淳樹
日本鳥学会 (立教大学)
2008年09月 -
生息環境の違いがメダカの成長・食性に与える影響
口頭(一般) 渡部憲吾,東 淳樹,溝田智俊
平成20年度農業農村工学会大会 (秋田大学)
2008年08月農業農村工学会
-
耕作2年目の冬期湛水水田における水田魚類の成長と増殖
口頭(一般) 本間将人,東 淳樹
平成20年度農業農村工学会大会 (秋田大学)
2008年08月農業農村工学会
-
耕作2年目の冬期湛水水田の生物学的評価
口頭(一般) 吉田昌秀,東 淳樹
平成20年度農業農村工学会大会 (秋田大学)
2008年08月農業農村工学会
-
繁殖北限域におけるサシバの生息地の環境特性
口頭(一般) 東 淳樹、田原一平、熊谷 徹
日本鳥学会 (熊本大学)
2007年09月 -
生息環境の違いがメダカの成長に与える影響
口頭(一般) 渡部憲吾、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
耕作1年目の冬期湛水水田の生物学的評価
口頭(一般) 京谷美智子、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
圃場整備年度の異なる水田におけるトウキョウダルマガエルの生息密度とその要因
口頭(一般) 佐藤麻季子、鈴木さとみ、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
耕作1年目の冬期湛水水田における水田魚類の成長と増殖
口頭(一般) 鈴木研介、東 淳樹
平成19年度農業農村工学会大会 (島根大学)
2007年08月農業農村工学会
-
本州におけるクマゲラの繁殖地の環境特性
口頭(一般) 東 淳樹,辻 華織
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
繁殖北限域におけるサシバの分布とその要因について -予備調査から見えてきたこと-
ポスター(一般) 熊谷 徹,田原一平,東 淳樹
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
盛岡市におけるハシブトガラスとハシボソガラスの生息分布について
ポスター(一般) 藤田紀之,東 淳樹
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
繁殖期のカルガモの水田における生息密度とその周辺環境との関係 ―ハザードマップ作成による食害回避について-
ポスター(一般) 熊谷 徹,東 淳樹
日本鳥学会2006年度大会 (岩手大学)
2006年09月日本鳥学会
-
トウキョウダルマガエルの季節的消長と水田環境との関係
口頭(一般) 佐藤太郎・佐藤次郎・東淳樹
平成18年度 農業土木学会大会講演会 (宇都宮大学)
2006年08月農業土木学会
-
個体識別法によるメダカの成長と移動分散につい
口頭(一般) 渡部憲吾・東 淳樹
平成18年度 農業土木学会大会講演会 (宇都宮大学)
2006年08月農業土木学会
-
水田地帯における繁殖期のカルガモの昼夜別の生息数と行動の違い
口頭(一般) 東 淳樹・熊谷 徹
日本鳥学会2005年度大会 (信州大学)
2005年09月日本鳥学会
-
Farm land consolidation of paddy field and conservation of aquatic animal in Japan.
口頭(一般) AZUMA, A.
International collaboration research seminar between Japan and China (China Agricultural University, Beijing)
2005年08月China Agricultural University, Beijing
-
東北地方の水田地帯におけるカルガモの生息状況とそれに及ぼす要因
口頭(一般) 東 淳樹・辻 華織・奥山智子・佐藤太郎
日本鳥学会2004年度大会 (奈良女子大学)
2004年09月日本鳥学会