生涯学習支援実績 - 田中 隆充
-
東北資材工業(株)、花巻市産業支援アドバイザー派遣事業
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 商品企画の考え方と事例報告
2007年11月 -
産能短大校友会岩手支部総会
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 地域産業におけるデザインとは
2007年07月 -
INS起業化研究会in遠野
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 岩手における伝統産業とデザイン
2007年07月 -
花巻市産業支援アドバイザー派遣事業<新興製作所>
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : もし移動式トイレをデザインしたなら
2007年07月 -
第18回べにばなコンファランス(仙台市戦災復興記念館)
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : デザインの立場からコトとモノを考える
2006年01月 -
第5回日本鋳造工学会 東北支部,夏期・鋳造講座
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : ものつくりにおけるデザインの考え方とデザイナーとの付き合い方
2005年10月 -
INS「海洋と社会」研究会/産業クラスター連携フォーラム
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 柔らかい発想から商品を企画する
2005年10月 -
経営指導員研修会/盛岡商工会議所
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : コトづくりからモノづくりへの展開を考える
2005年10月 -
ものつくり人材育成セミナー
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 商品企画の重要性
2005年08月 -
東和町企業振興協議会企業講演会(東和町役場)
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 柔らかい発想から商品企画とデザインを展開させる.
2005年02月 -
デザインセミナー(ウイング・ウイング高岡)
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 既成概念を脱却し新しいビジネスをつかむデザイン
2005年02月 -
平成16年度中堅管理技術者研修講座(水沢市鋳物技術交流センター)
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 商品価値を生み出す新しい工芸鋳物の進むべき姿<商品企画とデザイン性から追求する>
2005年02月 -
岩手大学北上サテライト講座((株)北上オフィスプラザ)
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 発想力を向上させる・商品企画基礎<既成概念から脱する為のコンセプト生成とトータルデザイン編>
2005年01月 -
大学発ビジネスプランセミナー(淑徳大学)
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : アイディアの商品化を如何にビジネスプランとして提案するか
2004年08月 -
『花巻市起業化支援センター』工業・商品デザインセミナー
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 商品開発における工業デザインの重要性
2004年07月