研究発表 - 中谷 直司
-
表層解析によるランダムフォレストとCNNを用いたマルウェア検出
口頭(一般) 藤原大樹,中谷直司
令和5年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2023年12月 -
ベクトル化コストを削減した機械学習によるマルウェア検出
口頭(一般) 小原大和,中谷直司
令和5年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2023年12月 -
表層解析とLightGBMによるマルウェア検出の高速化
口頭(一般) 藤原大樹,中谷直司
令和4年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2022年12月 -
IoT機器の通信ログに基づく異常通信判別システムの構築
口頭(一般) 菅原雪乃,中谷直司
令和4年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2022年12月 -
Network Intrusion Detection Classifier Based On Convolutional Neural Network
口頭(一般) Yu Zhang, Naoshi Nakaya
令和3年度芸術科学会東北支部大会
2022年01月 -
表層解析を用いた LightGBM によるマルウェアの検出
口頭(一般) 菅原雪乃,中谷直司
令和3年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2021年12月 -
表層解析におけるデータ拡張を使ったマルウェア検出率の改善
口頭(一般) 日戸聖也,中谷直司
令和2年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2020年12月 -
カイ2乗検定を用いた特徴選択によるマルウェア検出
口頭(一般) 齊藤渓人,中谷直司
令和2年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2020年12月 -
ロジスティック回帰分析を用いたDRDoS攻撃の検知手法
口頭(一般) 渡邉大輝,中谷直司
令和2年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2020年12月 -
遺伝的ネットワークプログラミングを用いたマルウェアの動的解析ログに見られるシーケンスパターン抽出手法の検討
口頭(一般) 近藤一晟,中谷直司
令和元年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2019年12月 -
動的解析ログを用いた機械学習によるコンピュータウイルスの検出
口頭(一般) 奈良田敦彦,中谷直司
令和元年度情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2019年12月 -
表層解析ログを用いた機械学習によるコンピュータウイルスの検出
口頭(一般) 遠野航也,中谷直司
平成30年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2018年12月 -
ダークネットトラフィックデータを用いたDDoS攻撃の検出
口頭(一般) 景山翔,中谷直司
平成30年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2018年12月 -
GNPを用いたコンピュータウィルス検出ルールの作成
口頭(一般) 藤森啓有,中谷直司
平成29年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2017年12月 -
文書の分散表現を用いた多層ニューラルネットワークによるウイルスの検出
口頭(一般) 中村昇,中谷直司
平成29年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2017年12月 -
K-meansを用いた亜種ウイルス分類の研究
口頭(一般) 張宇,中谷直司
平成29年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2017年12月 -
Dockerを用いたコンピュータウイルスの動作ログ収集システムの構築
口頭(一般) 佐藤真収,中谷直司
平成29年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2017年12月 -
コンピュータウイルスのベクトル化に関する考察
口頭(一般) 中谷直司,中村昇
平成29年度第2回芸術科学会東北支部研究会
2017年09月 -
自己組織化マップを用いた亜種ウイルスの分類
口頭(一般) 仵亜偉,中谷直司
平成28年度芸術科学会東北支部大会
2017年01月 -
RaspberryPiによる画像比較手法を用いた監視カメラシステムの構築
口頭(一般) 古里直也,中谷直司
平成28年度芸術科学会東北支部大会
2017年01月