研究発表 - 伊藤 幸男
-
中国の紙・パルプ産業の展開と製紙企業の実態―中国・山東省を事例に―
口頭(一般) 張 霊悟、伊藤幸男、山本信次
2016年林業経済学会秋季大会 (島根大学)
2016年11月林業経済学会
-
東北農山村の生活実態と意識について―宮城県登米市東和町米川地区を事例として―
口頭(一般) 高野 涼、伊藤幸男、山本信次
2016年林業経済学会秋季大会 (島根大学)
2016年11月林業経済学会
-
木質バイオマス発電の立地による木材流通への影 響─岩手県を中心に─
口頭(一般) 伊藤幸男
第127回日本森林学会大会 (藤沢市)
2016年03月日本森林学会
-
林業事業体の地域別動向─経営及び雇用に関する アンケート分析─
口頭(一般) 滝沢裕子、伊藤幸男、興梠克久
第127回日本森林学会大会 (藤沢市)
2016年03月日本森林学会
-
チップボイラー導入および燃料チップ供給の実態 ─岩手県を事例に─
口頭(一般) 遠藤元治、伊藤幸男、泊みゆき
第127回日本森林学会大会 (藤沢市)
2016年03月日本森林学会
-
農山村における地域通貨の取り組みの実態 -宮城県登米市の地域通貨ポートンを事例に-
口頭(一般) 高野 涼、伊藤幸男
2015年林業経済学会秋季大会 (和歌山市)
2015年11月林業経済学会
-
農山村研究の視座と地域通貨
口頭(一般) 高野涼、伊藤幸男
第126回日本森林学会大会 (札幌市)
2015年03月日本森林学会
-
森林経営計画策定の実態と課題−岩手県を事例として−
口頭(一般) 小渡太、岡田秀二、伊藤幸男
第126回日本森林学会大会 (札幌市)
2015年03月日本森林学会
-
木質バイオマスエネルギーの熱利用に関する諸論点
口頭(一般) 伊藤幸男、相川高信
第126回日本森林学会大会 (札幌市)
2015年03月日本森林学会
-
林業事業体の地域別動向と特徴
口頭(一般) 伊藤幸男、興梠克久
2014年林業経済学会秋季大会 (宮崎市)
2014年11月林業経済学会
-
東日本大震災における森林・林業被害と復興への取り組み
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 伊藤幸男
システム農学会2013年度秋季大会 (岩手大学)
2013年11月システム農学会
-
木質バイオマスエネルギーの地域導入過程に関する研究
口頭(一般) 伊藤幸男、稲葉陸太、栗島英明、森亮祐、及川弥里
第124回日本森林学会大会 (岩手大学)
2013年03月日本森林学会
-
地域復興のための林業システム 社会的レジリアンス向上を目指した森林バイオマス利用と木材流通
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 伊藤幸男
日本森林学会公開シンポジウム『東日本大震災後の森林・林業の復興に向けて』 (盛岡)
2013年03月一般社団法人日本森林学会
-
森林環境税の取組事例から見た地方林政の課題と展望
口頭(一般) 木村憲一郎、岡田秀二、伊藤幸男、岡田久仁子
第124回日本森林学会大会 (盛岡市)
2013年03月一般社団法人日本森林学会
-
木質バイオマスエネルギーの地域導入過程に関する研究
口頭(一般) 伊藤幸男、稲葉陸太、栗島英明、森 亮祐、及川弥里
第124回日本森林学会大会 (盛岡市)
2013年03月一般社団法人日本森林学会
-
木質バイオマスエネルギーによる地域再生の可能性と戦略
口頭(招待・特別) 伊藤幸男
農業市場学会2012年度大会 (広島市)
2012年07月農業市場学会
-
東北地域における林業事業体の雇用実態―雇用改善アンケートの分析を中心に―
口頭(一般) 伊藤幸男
2011年林業経済学会秋季大会 (信州大学農学部)
2011年11月 -
バイオマス利用事例における地域活性化要因の抽出と因果関係の図式化
口頭(一般) 稲葉陸太,松橋啓介,柚山義人,岡本誠一郎,伊藤幸男,栗島英明
第22回廃棄物資源循環学会研究発表会 (東洋大学白山第2キャンパス)
2011年11月 -
Biomass utilization strategy aimed at regional activation
口頭(一般) Inaba, R., Matsuhashi, K., Yuyama, Y., Okamoto, S., Ito, S. and Kurishima, H.
Thirteenth International Waste Management and Landfill Symposium (Sardinia, Italy)
2011年10月 -
地域活性化をめざしたバイオマス利用戦略の検討
口頭(一般) 稲葉陸太,松橋啓介,柚山義人,岡本誠一郎,伊藤幸男,栗島英明
第 6 回日本LCA学会研究発表会 (東 北 大 学 川 内 北キャンパス)
2011年03月日本LCA学会