総説・解説記事 - 高木 浩一
-
巻頭言;新しい持続可能な地域づくりとエネルギー環境教育
高木浩一
エネルギー環境教育研究 ( 日本エネルギー環境教育学会 ) 7 ( 2 ) 1 - 2 2013年06月
学術誌
-
3-3-3 非熱平衡プラズマ(3章 パルス電磁エネルギー)
創立125周年記念事業委員会編(高木浩一分筆)
電気学会125年史 ( 電気学会 ) 2013年10月
学術誌
-
高電圧・プラズマの農水系応用
高木浩一
ケミカルエンジニアリング ( 化学工業社 ) 158 ( 1 ) 897 - 903 2013年12月
学術誌
-
高電圧・プラズマ技術の農業・水産分野への応用
高木浩一
日本機械学会誌 ( 日本機械学会 ) 117 ( 1148, ) 442 - 445 2014年07月
学術誌
-
地域・機関連携による風力・エネルギー教育の実践-ポスト3.11型エネルギー環境教育の構築をめざして-
高木浩一
日本風力エネルギー学会誌 ( 日本風力エネルギー学会 ) 138 ( 2 ) 159 - 164 2014年08月
学術誌
-
小特集 プラズマの農業利用;はじめに
高木浩一
プラズマ・核融合学会誌 ( プラズマ・核融合学会 ) 90 ( 9 ) 531 - 533 2014年09月
学術誌
-
小特集 プラズマの農業利用;3.パルスパワー・プラズマによる農作物の収量改善
林信哉,猪原哲,門脇一則,高木浩一,王斗艶,西村亮
プラズマ・核融合学会誌 ( プラズマ・核融合学会 ) 90 ( 9 ) 541 - 547 2014年09月
学術誌
-
小特集 プラズマの農業利用;2.プラズマによる農業応用の基礎
高木浩一,内野敏剛,内田諭,小田昭紀,佐藤岳彦,勝木淳
プラズマ・核融合学会誌 ( プラズマ・核融合学会 ) 90 ( 9 ) 534 - 540 2014年09月
学術誌
-
小特集 プラズマの農業利用;6.プラズマの農水サプライチェーンへの活用
高橋克幸,内野敏剛,小出章二,高木浩一
プラズマ・核融合学会誌 ( プラズマ・核融合学会 ) 90 ( 10 ) 601 - 604 2014年10月
学術誌
-
研究紹介;高電圧・プラズマの農水利用
高木浩一
応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会会報 ( 応用物理学会 ) 62 18 - 23 2015年06月
機関誌
-
パルスパワーおよび放電の農水系利用
パルスパワーおよび放電の農水系利用調査専門委員会編(委員長:高木浩一)
電気学会技術報告 ( 電気学会 ) 2015年11月
報告
-
「特集解説:高電圧電源入門」 総論:適切な高電圧電源を選ぶために
高木浩一
静電気学会誌 ( 静電気学会 ) 39 ( 6 ) 226 - 229 2015年12月
学術誌
-
第32回プラズマ・核融合学会年会報告,シンポジウムS8:食糧問題を解決するプラズマアグリカルチャー
高木浩一
プラズマ・核融合学会誌 ( プラズマ・核融合学会 ) 92 ( 1 ) 60 - 60 2016年01月
学術誌
-
連載講座「高度物理刺激と生体応答 (6)」 -第4章 電気刺激による細胞応答と応用-
白樫了,神崎展,高木浩一,勝木淳
機械の研究 ( 養賢堂 ) 68 ( 1 ) 53 - 64 2016年01月
学術誌
-
高電圧・プラズマの農水食分野への利用
高木浩一
未来エネルギー研究協会誌 ( 未来エネルギー研究協会誌 ) 23 32 - 48 2016年03月
学術誌
-
高電圧・パルスパワーとプラズマの応用に関する研究
高木浩一
(VIイノベーションを育む科研費;英語版) ( 科学研究費助成事業2015 ) 2016年03月
機関誌
-
静電気を用いた食品の鮮度維持;輸出コンテナのエチレン低減と水産物の鮮度維持
高木浩一,高橋克幸,奥村賢直,小出章二
クリーンテクノロジー ( クリーンテクノロジー ) 26 ( 11 ) 33 - 42 2016年11月
学術誌
-
食の未来を支えるプラズマ技術 ~農業水産への高電圧・プラズマ利用~ 1「総論」
高木浩一
電気学会誌 ( 電気学会誌 ) 136 ( 12 ) 796 - 797 2016年12月
学術誌
-
食の未来を支えるプラズマ技術 ~農業水産への高電圧・プラズマ利用~ 5「農産物の保存と流通への静電気活用~菌不活性化とエチレン分解~」
"小出章二,高木浩一,太田貴之 "
電気学会誌, ( 電気学会誌, ) 136 ( 12 ) 810 - 815 2016年12月
学術誌
-
巻頭言;静電気 使う,見せる,広げる
高木浩一
静電気学会誌 ( 静電気学会誌 ) 41 ( 2 ) 67 2017年04月
学術誌