研究発表 - 中村 好則
-
ストラテジー使用能力が高校生の数学の問題解決に与える影響
口頭(一般) 立花佳帆,櫻庭裕晃,山本奬,中村好則
日本数学教育学会第53回秋期研究大会 (高知大学)
2020年11月日本数学教育学会
-
中学校数学科の図計領域におけるICTを活用した指導の効果と課題-「円周角の定理」の実践授業のビデオ記録の分析を通して-
口頭(一般) 藤井雅文,中村好則
日本数学教育学会第102回大会(茨城大会)
2020年08月日本数学教育学会
-
表計算ソフトを活用した「仮説検定の考え方」の指導の可能性
口頭(一般) 中村好則
令和元年度第1回日本科学教育学会研究会 (岩手大学)
2019年11月一般社団法人 日本科学教育学会
-
タイのPIM附属中学校における第2回海外数学教育実習の概要と成果-参加学生の実習報告書とPIM附属中学校生徒へのアンケート調査をもとに-
口頭(一般) 中村好則,本田卓,小川春美,James Hall
数学教育学会2019年度春季年会 (東京工業大学)
2019年03月数学教育学会
-
ICT を活用して算数・数学を指導できる能力を育成するためのカリキュラムの開発 :教職専門科目「ICT を活用した理数教育」の実践を通して
口頭(一般) 中村好則
平成30年度第1回日本科学教育学会研究会 (福島大学)
2018年12月一般社団法人 日本科学教育学会
-
タイのPIM附属校での海外数学教育実習の実践と成果
口頭(一般) 中村好則,本田卓,James Hall,山崎友子
2018年度数学教育学会秋季例会 (岡山大学)
2018年09月数学教育学会
-
理数教育コースにおける「理数科クロスカリキュラム」の概要と成果
口頭(一般) 中村好則,名越利幸
日本科学教育学会第42回年会 (信州大学)
2018年08月日本科学教育学会
-
グラフからプログラムを考える活動を取り入れた数学の指導の可能性-数学的な見方・考え方に焦点を当てて-
口頭(一般) 中村好則
平成29年度第3回日本科学教育学会研究会 (宮城学院女子大学)
2017年12月日本科学教育学会
-
中学校数学科におけるプログラミングを取り入れた指導の可能性-1次関数の単元を題材に-
口頭(一般) 中村好則
2017年度数学教育学会秋季例会 (山形大学)
2017年09月数学教育学会
-
算数科におけるプログラミングを取り入れた指導の可能性-数学的モデリングを視野に入れて-
口頭(一般) 中村好則
日本科学教育学会第41回年会 (サンポート高松)
2017年08月日本科学教育学会
-
高校における特別な支援が必要な生徒に対する数学指導の現状と課題-対話型アクティブ・ラーニングによる支援の効果-
口頭(一般) 中村好則,佐々木全,小田島新
2017年度数学教育学会春季年会 (首都大学東京)
2017年03月数学教育学会
-
算数科におけるプログラミング的思考と数学的な見方・考え方の育成に関する考察-Sphero SPRK Editionを活用した「速さ」の指導事例を通して-
口頭(一般) 中村好則
平成28年度第3回日本科学教育学会研究会 (秋田大学教育文化学部)
2016年12月一般社団法人 日本科学教育学会
-
高校における数学が苦手な生徒への指導の工夫-対話型アクティブ・ラーニングによる支援-
口頭(一般) 中村好則,佐々木全,小田島新
2016年度数学教育学会秋季例会 (関西大学)
2016年09月数学教育学会
-
関数指導のためのSphero SPRKとLabQuest2を活用した教材の可能性
口頭(一般) 中村好則
THE 20th T^3 Japan annual meeting (東京理科大学)
2016年08月T^3 Japan
-
関数指導のためのLEGO MindstormsとLabQuest2を活用した教材の開発
口頭(一般) 中村好則
日本科学教育学会第40回年会 (ホルトホール大分)
2016年08月日本科学教育学会
-
高校数学の学習内容におけるつまずきと支援-数学Ⅰの学習内容の理解に焦点を当てて-
口頭(一般) 中村好則
2016年度数学教育学会春季年会 (筑波大学)
2016年03月数学教育学会
-
ICT活用による数学と日常生活との関連を重視した指導
口頭(一般) 中村好則
日本教育工学会第31回全国大会 (電気通信大学)
2015年09月日本教育工学会
-
地域教材「岩手の和算や算額」を題材とした指導
口頭(一般) 中村好則
2015年度数学教育学会秋季例会 (京都産業大学)
2015年09月数学教育学会
-
問題場面の理解を支援する動的視覚化教材の開発-追掛算に焦点を当てて-
口頭(一般) 中村好則
2015年度数学教育学会春季年会 (明治大学)
2015年03月数学教育学会
-
算数学習におけるつまずきと支援に関する研究
口頭(一般) 中村好則
2014年度数学教育学会秋季例会 (広島大学)
2014年09月数学教育学会