論文 - 石川 奈緒
-
バイオチャーを用いた水試料および下水処理水からの抗菌性物質の吸着除去
若狭拓人, 王健斉, 髙橋 尚暉, Le Thi Uoc, Warunee Limmum, 笹本誠, 石川奈緒, 伊藤歩
土木学会論文集 ( 土木学会 ) 80 ( 25 ) 24-25016 2024年11月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
農畜産業集水域を対象とした河川環境中における抗菌性物質の分布の解明 -岩手県新井田川水系上流域を例としてー
高橋 真司, 水村 凌大, 笹本 誠, 鳴海 貴之, 竹花 和浩, 石川 奈緒, 伊藤 歩
土木学会論文集 ( 土木学会 ) 80 ( 25 ) 24-25019 2024年11月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Sulfamethazine sorption, degradation, and the percentage of sulfamethazine degradation products in solid, liquid, and gas phases in soil
Nao ISHIKAWA, Yunosuke OSANAI, Yuki SATO, Taiti HOSONO, Makoto SASAMOTO, Ayumi ITO, Nobuyoshi ISHII and Keiko TAGAMI
Journal of JSCE ( Japan Society of Civil Engineers ) 12 ( 1 ) 24-00079,1 - 9 2024年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Recovery of phosphorus, magnesium, and potassium from surplus activated sludge using existing sludge treatment facilities and thickened primary sludge
Y. Kamiyama, T. Shiraiwa, N. Ishikawa, S. Takahashi, M. Sasamoto, M. Sasaki, T. Watanabe, A. Ito
Water Science and Technology 89 ( 3 ) 670 - 681 2024年02月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
土壌溶存有機物(DOM)存在下でのCs 易動性 ―DOM によるバーミキュライトへの Cs収着阻害とDOM へのCs収着の視点から―
佐々木 海, 工藤 優稀人, 石川 奈緒, 袁 春紅, 笹本 誠, 伊藤 歩
土木学会論文集G(環境) ( 土木学会 ) 79 ( 25 ) ID: 23-25038 2023年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
鉄(VI)酸塩とAl含有浄水汚泥の併用による亜ヒ酸の酸化・不溶化と再溶解抑制効果の評価
細谷宥喜, 小笠原慶乃, 山西啓太, 石川奈緒, 笹本誠, 伊藤歩
土木学会論文集G(環境) ( 土木学会 ) 79 ( 25 ) 23-25037 2023年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Exploration of an efficient method for removing antibiotics from water and digested sewage sludge using Fe(VI): Kinetics and P phytoavailability and compostability in treated sludge
W. Limmun, N. Ishikawa, T. Maeda, T. Umeda, J. Song, M. Sasamoto, T. Umita, A. Ito,
Chemosphere 336 ( 139165 ) 1 - 9 2023年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Degradation of Sulfamonomethoxine in Solution using Pulsed Plasma Discharge - Identification of By-Products and Toxicity of Treated Solution to Green Algae
N.K. Ishikawa, K. Takahashi, T. Sakakibara, S. Nomura, A Ito
Water Science and Technology 86 ( 9 ) 2430 - 2440 2022年12月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
ゼオライトによる下水処理水中の抗菌剤除去と藻類を用いた生態毒性評価
石川奈緒, 小林大晟, 加藤輔, 野村咲希, 伊藤朋子, 岩渕勝己, 高橋律久, 笹本誠, 伊藤歩
土木学会論文集G(環境) ( 土木学会 ) 78 ( 7 ) III_297 - III_306 2022年11月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Degradation of the endocrine-disrupting 4-nonylphenol by ferrate(VI): Biodegradability and toxicity evaluation Environmental Science and Pollution Research
Warunee Limmum, Nao Ishikawa, Jin Momotori, Takumi Sato, Kotaro Kikuchi, Makoto Sasamoto, Teruyuki Umita, Ayumi Ito
Environmental Science and Pollution Research ( Springer ) 29 ( 13 ) 18882 - 18890 2022年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
粘土鉱物との接触処理による畜産廃水中抗菌剤の除去特性
小林大晟、奥村颯吾、斎藤晴天、石川奈緒、笹本誠、伊藤歩
土木学会論文集G(環境) ( 土木学会 ) 77 ( 7 ) III_83 - III_91 2021年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
炭素・窒素安定同位体比からみた河川底生動物 群集に及ぼす栄養塩負荷の影響評価
高橋真司, 菊池凛, 笹本誠, 石川奈緒, 伊藤歩
土木学会論文集G(環境) ( 土木学会 ) 77 ( 7 ) III_1 - III_10 2021年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
繊維状キレート剤を用いた酸性化汚泥からの 重金属類の吸着除去および回収
下田渉, 小川絵莉子, 石川奈緒, 笹本誠, 芝﨑祐二, 伊藤歩
土木学会論文集G(環境) ( 土木学会 ) 77 ( 7 ) III_375 - III_383 2021年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Effect of dissolved soil organic matter on cesium adsorption by zeolite and illite
Yuito Tameta, Ryoji Tamura, Mao Kimura, Makoto Sasamoto, Nao Kamei-Ishikawa, and Ayumi Ito
Journal of Environmental Management ( Elsevier ) 289 ( 112477 ) 1 - 5 2021年07月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
Tylosin degradation during manure composting and the effect of the degradation byproducts on the growth of green algae
N.K. Ishikawa, T. Maeda, M. Soma, N. Yoshida, Y. Sameshima, M. Sasamoto, Y. Higashiyama, E. Touno, A. Ito
Science of the Total Environment 718 2020年05月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
鉄(VI)酸カリウムを用いた水および土壌試料中の亜ヒ酸の不溶化に関する研究
川村有海, 福士幸太, 石川奈緒, 笹本誠, 伊藤歩
土木学会論文集G(環境) 75 ( 7 ) III_107 - III_115 2019年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Limmun W, Ito A, Ishikawa N, Momotori J, Kawamura Y, Majima Y, Sasamoto M, Umita T.
Chemosphere 236 2019年06月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
めん羊に投与したスルファモノメトキシンの排せつ物への排出量の算出
相馬美咲、石川奈緒、吉田直登、成田翔、笹本誠、嶝野英子、東山由美、伊藤歩、海田輝之
環境科学会誌 32 ( 3 ) 83 - 90 2019年05月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
鉱物混合による土壌のセシウム保持能の向上に対する土壌有機物の影響
千葉悠人、佐々木綾香、石川奈緒、伊藤歩、海田輝之
RADIOISOTOPES 68 ( 5 ) 293 - 303 2019年05月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
土壌によるタイロシンの収着および分解挙動
小野寺弘展、石関拓実、石川奈緒、伊藤歩、海田輝之
土木学会論文集G(環境) 75 ( 1 ) 34 - 41 2019年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
マクロライド系抗菌性物質であるタイロシンについて、3 種類の土壌への収着動態および分解性を検討した。その結果、有機物が比較的多い黒ボク土と褐色森林土では、微生物によりタイロシンが分解する可能性が示唆された。また、灰色低地土ではどの温度条件でもタイロシンの残留率が顕著に低く、これは土壌に含まれる粘土鉱物の物理化学的な作用によることが示唆された。