FD 研修・教育研究会における発表 - 山田 美鈴
-
カナダ・サスカチュワン大学教員によるアクティブラーニング短期集中研修
教育研究会名 : 岩手大学国際連携室
開催年月 : 2017年08月
-
全学FD研修「アクティブラーニングで汎用的スキルを養成ー北海道大学の事例報告ー」
教育研究会名 : 教育推進機構
開催年月 : 2017年08月
-
講義支援システム eWatcher講習会
教育研究会名 : 岩手大学情報基盤センター
開催年月 : 2016年09月
-
情報基盤センター 新システム講習会(学内ユーザー向け)
教育研究会名 : 岩手大学情報基盤センター
開催年月 : 2016年08月
-
科研費申請・採択のコツ
教育研究会名 : 農学部共同獣医学科
開催年月 : 2016年08月
-
専門教育プログラムの継続的改善システムを構築するー学科・コースにおけるFDという考え方ー
教育研究会名 : 岩手大学農学部FD委員会
開催年月 : 2016年08月
-
英語論文ワークショップ Workshop on Writing Skills
教育研究会名 : 岩手大学大学院連合農学研究科
開催年月 : 2016年07月
-
データベース講習会 Japan Knowledge Lib 一緒に使ってみませんか?
教育研究会名 : 日本最大規模の辞書・百科事典データベース・ジャパンナリッジ講習会(岩手大学図書館)
開催年月 : 2016年06月
-
サイボウズ・ガルーン利用講習会(対象:教職員)
教育研究会名 : 岩手大学情報基盤センター
開催年月 : 2016年06月
-
BMPシグナルの頭部顔面形成への役割とシリア蛋白質LIMBIN/EVC2の長管骨伸長への役割
教育研究会名 : 岩手大学農学部、理工学部 農学・生命系合同セミナー
開催年月 : 2016年05月
-
岩手大学教員海外派遣事業(平成27年度派遣)報告会
教育研究会名 : 岩手大学教員海外派遣事業
開催年月 : 2016年05月
-
Success of the smelliest: how pheromone siganals evolve
教育研究会名 : JSPS外国人研究者招へい事業(岩手大学農学部)
開催年月 : 2016年03月
-
平成27年度第3回岩手大学情報セキュリティセミナー
教育研究会名 : 岩手大学情報基盤センター
開催年月 : 2016年03月
-
自然科目委員会FD「雌ヘテロ型性染色体動物における性決定メカニズムの研究の最前線」
教育研究会名 : 自然科目委員会 生物の世界分科会
開催年月 : 2015年11月
-
どうしたら東北の畜産業は生き残れるか~TPP対応を考える~
教育研究会名 : 岩手大学農学部付属動物医学食品安全教育研究センター(FAMS)
開催年月 : 2015年09月
-
全学FD研修「大学教育へのPBL導入の考え方と方法」「PBLを基軸とした工学教育プログラム」
教育研究会名 : 教育推進機構
開催年月 : 2015年09月
-
科研費獲得の方法とコツ:採択されるために申請書のどのような点にきをつければよいか?
教育研究会名 : 研究交流部研究推進課
開催年月 : 2015年08月
-
農学部FD研修「専門教育プログラムの継続的改善システムを構築するー中期計画は第2期から第3期へー」
教育研究会名 : 農学部FD委員会
開催年月 : 2015年08月
-
TOEFL iBTスキルアップセミナー
教育研究会名 : 岩手大学グローバル教育センター・岩手大学連合農学研究科共催
開催年月 : 2015年07月
-
日本学術振興会国際交流関連事業等説明会
教育研究会名 : 岩手大学国際連携室、研究推進機構
開催年月 : 2015年07月