FD 研修・教育研究会における発表 - 山田 美鈴
-
岩手大学FD/SD研修「岩手大学とブランディングを知る展」
教育研究会名 : 岩手大学、岩手大学副学長特別補佐(佐々木由美子氏)
開催年月 : 2024年01月
-
カナダ・サスカチュワン大学講師によるー教職員向け短期FD研修ー
教育研究会名 : 岩手大学国際教育センター
開催年月 : 2023年11月
-
令和5年度全学FD研修 「改めてシラバスについて考える ―本学のシラバスの現状から―」(オンデマンド動画視聴)
教育研究会名 : 岩手大学教学マネジメントセンター
開催年月 : 2023年09月
-
令和5年度共同獣医学科FD研修「新カリキュラム案の説明と意⾒聴取」
教育研究会名 : 岩手大学農学部共同獣医学科
開催年月 : 2023年08月
-
令和5年度「令和6年度公募に関する科研費制度説明会」
教育研究会名 : 独立行政法人 日本学術振興会研究事業部、岩手大学研究・地域連携部研究支援課
開催年月 : 2023年07月
-
研究力向上セミナー「論文の書き方セミナー」(オンラインセミナー)
教育研究会名 : 岩手大学大学院連合農学研究科
開催年月 : 2023年05月
-
岩手大学女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2023 ダイバーシティセミナー<第1回公開セミナー>「なぜ女性活躍推進が実際には浸透しないのか」(オンライン開催)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2023年05月
-
持続可能な発展のための国際基礎科学年SRD一般公開シンポジウム「卵巣と精巣のかたち・はたらきの未来像」(オンラインセミナー)
教育研究会名 : 公益社団法人 日本繁殖生物学会・日本学術会議
開催年月 : 2023年05月
-
文部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)「I.W.A.T.E. 1 in 3 女性リーダー職研究者倍増プラン」キックオフシンポジウム 「I.W.A.T.E. で増やす女性リーダー職研究者」
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室、INS男女共同参画推進研究会
開催年月 : 2023年03月
-
岩手大学農学部附属産業動物臨床・疾病制御教育研究センター(FCD)設立記念シンポジウム
教育研究会名 : 岩手大学農学部地域連携推進室
開催年月 : 2023年03月
-
令和4年度学生支援を考える教職員FD研修会「発達障害学生の就職・就労と就労支援機関による支援」(オンデマンド配信)
教育研究会名 : 岩手大学保健管理センター
開催年月 : 2023年03月
-
ぱるんひろば friends 総会(オンライン開催)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2023年03月
-
岩手大学FD・SD研修/文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)ダイバーシティ環境実現セミナー「知っておきたいLGBTQ/性の多様性 もしあなたがカミングアウトされたなら」
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2023年01月
-
令和4年度岩手大学農学部共同獣医学科・岩手県獣医師会岩大支会共催 第1回講演会
教育研究会名 : 岩手大学農学部共同獣医学科・岩手県獣医師会岩大支会
開催年月 : 2022年12月
-
2022年度 女性教員とダイバーシティ推進室との懇談会(オンライン開催)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2022年11月
-
「いわて女性リーダー職研究者ネットワーク」2022年度学習会 岩手大学PI力(研究室主催能力)向上研修会 「大学のシニアポジションに就く女性を増やすために」(オンライン開催)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2022年11月
-
令和4年度全学FD研修 「Midterm Student Feedback をめぐって」
教育研究会名 : 岩手大学教学マネジメントセンター
開催年月 : 2022年09月
-
2022年度北東北国立3大学連携推進会議連携協議会 男女共同参画シンポジウム「男性の育児休業を応援する職場が選ばれる?!『2030』時代の大学・企業と育児参加支援」
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2022年09月
-
国際課英会話研修「教職員版English Time(中・上級)」
教育研究会名 : 岩手大学学務部国際課
開催年月 : 2022年09月
-
令和4年度岩手大学国際交流担当職員研修会「今後の学生の国際交流について~日本学生支援機構の留学生支援事業を中心に~」
教育研究会名 : 独立行政法人 日本学生支援機構、岩手大学学務部国際課
開催年月 : 2022年08月