FD 研修・教育研究会における発表 - 山田 美鈴
-
令和6年度学生支援を考える教職員FD研修「ハラスメントの防止と合理的配慮について」(オンデマンド配信)
教育研究会名 : 岩手大学保健管理センター
開催年月 : 2025年03月
-
ぱるんひろば friends 総会(オンライン開催)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2025年03月
-
岩手大学農学部附属産業動物臨床・疾病制御教育研究センター(FCD)令和6年度FCDセミナー「乳牛の未来:遺伝子改良を通じた生産性向上の可能性」
教育研究会名 : 岩手大学農学部附属産業動物臨床・疾病制御教育研究センター(FCD)
開催年月 : 2025年02月
-
脳と体を活性化!楽しく「コグニサイズ」を体験しよう
教育研究会名 : 岩手大学安全衛生管理室・公益財団法人岩手県予防医学協会
開催年月 : 2024年12月
-
岩手大学PI力向上研修(FD・SD研修)「『介護をしながら働く人』をどう支えるか」(オンデマンド配信)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2024年11月
-
岩手大学優秀女性大学院生学長表彰「鷹嘴テル賞」第4回記念展示 ー横田チエと鷹嘴テルー「母子を護った岩手大学ゆかりの女性先駆者たち」
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2024年11月
-
令和6年度全学FD研修 地域協創教育の取り組みから考える新たな大学教育の方向性~イーハトーブ協創コースの事例から発見された課題~
教育研究会名 : 岩手大学教育マネジメントセンター・地域協創教育センター
開催年月 : 2024年10月
-
岩手県獣医師会岩手大学支会2024年度新会員講演会
教育研究会名 : 岩手県獣医師会岩手大学支会
開催年月 : 2024年10月
-
岩手大学FD・SD研修/北東北女性研究者研究・交流フェア2024 第1部パネルディスカッション「県内大学男性トップリーダーに聞く、女性リーダー育成の課題」(オンデマンド配信)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2024年10月
-
「盛岡高等農林学校の林学科教材にみる木の工法」第2期橋と森林鉄道
教育研究会名 : 第3回岩手大学ミュージアム常設展示
開催年月 : 2024年09月
-
新たな化学物質規制に基づくリスクアセスメントの講習会
教育研究会名 : 岩手大学安全衛生管理室
開催年月 : 2024年09月
-
岩手大学FD・SD研修/文部科学省科学技術人材育成補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)ー女性リーダー育成プログラム・PI力向上研修ー「多様性に欠かせない男性のリーダーシップ」講演会
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2024年07月
-
「盛岡高等農林学校の林学科教材にみる木の工法」第1期
教育研究会名 : 第2回岩手大学ミュージアム常設展示
開催年月 : 2024年05月
-
2024年度第1回共同獣医学科FD研修「スタンフォード留学報告」
教育研究会名 : 岩手大学農学部共同獣医学科
開催年月 : 2024年04月
-
ぱるんひろば friends 総会(オンライン開催)
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2024年03月
-
岩手大学農学部附属産業動物臨床・疾病制御教育研究センター(FCD)シンポジウム「-ウシの生産と家畜感染症に係る最新情報ー自動搾乳システムの普及と牛伝染性リンパ腫・アフリカ豚熱」
教育研究会名 : 岩手大学農学部附属産業動物臨床・疾病制御教育研究センター(FCD)
開催年月 : 2024年03月
-
令和5年度学生支援を考える教職員FD研修「岩手大学における障害学生支援の現状と課題」(オンデマンド配信)
教育研究会名 : 岩手大学保健管理センター
開催年月 : 2024年03月
-
第2回「(イーハトーヴ基金内特定)基金勉強会」
教育研究会名 : 岩手大学法人運営部基金室
開催年月 : 2024年02月
-
岩手大学大学院獣医学研究科主催 動物介在学シンポジウム「馬と人の関係」
教育研究会名 : 岩手大学大学院獣医学研究科
開催年月 : 2024年02月
-
岩手大学FD・SD研修/文部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)「I.W.A.T.E. 1 in 3 女性リーダー職研究者倍増プラン」2023年度岩手大学PI力向上研修 ダイバーシティ&インクルーシブなチーム運営のためのセミナー「発達障害がある人とともに働く」
教育研究会名 : 岩手大学ダイバーシティ推進室
開催年月 : 2024年02月