論文 - 澤村 省逸
-
3次元解析による競歩競技の歩行動作に関する研究
吾妻武昭,清水茂幸,上濱龍也,澤村省逸,福士宏紀
陸上競技研究 77 ( 2 ) 51 - 56 2009年07月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
物理とスポーツとの結び付きを実感させる実践--ハンドボールでの上達指導を通して--
谷村佳紀、加藤由佳、澤内大樹、坂本有希、澤村省逸、八木一正
東北物理教育 18 ( 1 ) 35 - 39 2009年04月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
Effects of neonatally administered androgen on the development of the levator ani muscle in female rats.(共著)
Mitsunobu ASATO,Shoitsu SAWAMURA,Kazuhiko SHIRAMA and Jinzo YAMADA.
東京医科大学雑誌 65 ( 4 ) 384 - 392 2007年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
女子大学生の体力テストと生活体力テストの関連
栗林徹,岩間美奈,鎌田安久,高橋裕美,澤村省逸,上濱龍也,清水茂幸,山下芳男,小笠原義文,黒川國児
岩手大学教育学部附属教育実践センター研究紀要 ( 6 ) 85 - 90 2007年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
野球の投球速度・バットスイング速度に影響をもたらす体力因子
澤村省逸,鎌田安久,栗林徹,清水茂幸,上濱龍也,黒川國児,福士宏紀
岩手大学教育学部附属教育実践センター研究紀要 ( 5 ) 53 - 62 2006年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Effects of castration on localization of TRPM-2/clusterin expression in the rat levator ani muscle.(共著)
Mitsunobu ASATO,Shoitsu SAWAMURA,Hideyo ANDO,Eiichi KAWAMOTO, Kazuhiko SHIRAMA and Jinzo YAMADA.
東京医科大学雑誌 63 ( 5 ) 388 - 394 2005年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
岩手県内幼稚園の安全管理について--アンケート調査の結果から--
黒川國児,小笠原義文,浅見裕,山下芳男,栗林徹,鎌田安久,澤村省逸,赤沢典子,泉山朋子
岩手大学教育学部附属教育実践センター研究紀要 ( 4 ) 67 - 74 2005年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Effects of androgen withdrawal and replacement on the expression of TRPM-2/clusterin in the rat levator ani muscle and prostate .
S.SAWAMURA,M.ASATO, T.HURUYA, S.SHIRAMA,J.YAMADA.
東京医科大学雑誌 62 ( 1 ) 53 - 63 2004年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Functional role of melatonin involved in the mechanism of androgen action in LNCaP cell.
M.KOBAYASHI,S.SAWAMURA,S.SHIRAMA,J.YAMADA
東京医科大学雑誌 61 ( 3 ) 232 - 241 2003年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
捕手の二盗阻止場面における送球動作に関する研究--リードステップ・スローの有効性について--(共著)
澤村省逸,栗林徹,細川幸希
アルテス・リベラレス ( 60 ) 197 - 215 1997年06月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
ゴム運動とダンベル運動の違いについて-特に関節への負担に着目して-(共著)
池田充宏,古藤高良,古藤昭子,石田雅巳,澤村省逸
日本スポーツ方法学会第8回大会研究報告 ( 8 ) 2 - 5 1997年03月
学術誌 共著・分担
-
Postnatal Development of the Harderian Gland in the Rabbit : Light and Electron Microscopic Observations(共著)
K.SHIRAMA,S.OZAWA,Y.SEYAMA,M.KOBAYASHI,S.SAWAMURA and J.YAMADA
Microscopy Research and technique 37 ( 5/6 ) 572 - 582 1997年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
スポーツ少年団及び運動部生徒の運動負荷試験結果について (共著)
池田充宏,古藤高良,古藤昭子,石田雅巳,澤村省逸
日本スポーツ教育学研究第16回大会号 ( 16 ) 40 - 41 1996年10月
学術誌 共著・分担
-
ゴム運動とダンベル運動の違いについて
池田光宏・佐藤修康・澤村省逸
日本赤十字秋田短期大学紀要 ( 1 ) 43 - 46 1996年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
保健体育実技のウェイト・トレーニングが形態、体力に与える影響 - スポーツ種目が与える影響との比較 -
澤村省逸,栗林徹
アルテス リベラレス ( 56 ) 111 - 124 1995年06月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
岩手大学女子学生の入学時、二年次の体力・運動能力について-高校・大学での運動部への所属経験の差から-(共著)
澤村省逸,栗林徹,鎌田安久,太田利彦,黒川國児,小笠原義文
アルテス・リベラレス ( 52 ) 133 - 144 1993年06月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
水泳指導における補助具の活用-足ひれ(フィン)の活用について-(共著)
鎌田安久,栗林徹,澤村省逸,山下芳男,出口敦美
岩手大学教育学部附属教育実践研究指導センター研究紀要 ( 3 ) 185 - 203 1993年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
スキー実習中のトレイン滑走と制限滑降の運動強度について-岩手大学教育学部保健体育科スキー実習を対象として-(共著)
栗林徹,鎌田安久,澤村省逸
岩手大学教育学部研究年報 52 ( 2 ) 69 - 85 1993年02月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
水泳指導におけるキックの能力と泳力、-バタ足キック・ドルフィンキック・蛙足キックを中心に-(共著)
鎌田安久,栗林徹,澤村省逸
岩手大学教育学部研究年報 52 ( 2 ) 103- - 120 1993年02月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
スキー技能の違いが実技内容と実技中の心拍数に及ぼす影響(第2報)-小鹿牧場コースと岩山コースを対象として-(共著)
澤村省逸,栗林徹,黒川國児
アルテス・リベラレス ( 51 ) 201 - 224 1992年12月
その他(含・紀要) 共著・分担