論文 - 横山 英信
-
岩手県三陸沿岸部の農水産業再建の現状と課題
横山英信
農業と経済 78 ( 4 ) 57 - 64 2012年04月
その他(含・紀要) 単著
-
戸別所得補償制度の制度設計と評価
横山英信
農村経済研究(東北農業経済学会) 30 ( 1 ) 14 - 25 2012年03月 [査読有り]
学会誌 単著
-
岩手県沿岸部―地域の復旧・復興に向けた取り組みと課題
横山英信
日本農業年報 ( 農林統計協会 ) 58 43 - 57 2012年01月
その他(含・紀要) 単著
-
2007年1月交渉再開後のWTOドーハ・ラウンドの動向―農業・NAMA「議長テキスト」の改訂内容の分析を中心に―
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 88 ) 85 - 106 2011年06月
その他(含・紀要) 単著
-
米過剰問題・米生産調整政策の性格の理論的・歴史具体的検討―戸別所得補償モデル対策に関連して―
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 87 ) 75 - 104 2010年12月
その他(含・紀要) 単著
-
日本の小麦をめぐる政策動向と小麦生産振興の課題
横山英信
日本の科学者 45 ( 9 ) 10 - 15 2010年09月 [査読有り]
学術誌 単著
-
構造改革農政・再編麦政策始動下における国産麦の需給・生産
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 85 ) 111 - 136 2009年12月
その他(含・紀要) 単著
-
「農業構造改革」をめぐる基本問題―農地利用集積の経済的条件の原理的検討―
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 83 ) 65 - 89 2008年12月
その他(含・紀要) 単著
-
民間流通移行後の麦をめぐる諸問題と麦政策・制度の再編-2007年度再編の経緯と内容-
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 81 ) 95 - 120 2007年12月
その他(含・紀要) 単著
-
食糧法・新基本法下における農政展開と「経営所得安定対策等大綱」―米政策を中心に―
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 79 ) 43 - 65 2006年12月
その他(含・紀要) 単著
-
戦後小麦政策と小麦の需給・生産
横山英信
農業経済研究(日本農業経済学会) 77 ( 3 ) 113 - 128 2005年12月
その他(含・紀要) 単著
-
新基本法・「戦後農政の全面的再編」下における麦政策と麦生産
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 75 ) 49 - 71 2004年12月
その他(含・紀要) 単著
-
需要に即した麦・大豆生産の課題
横山英信
日本農業年報 50 171 - 183 2004年01月
その他(含・紀要) 単著
-
水田農業転換期における米生産調整・転作をめぐる政策的諸問題
横山英信
アルテス・ リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 73 ) 59 - 79 2003年12月
その他(含・紀要) 単著
-
ミニマム・アクセス米は本当に国産米の需給に影響を与えていないか-「生産調整に関する研究会」の影響評価の検討-
横山英信
農業・農協問題研究(農業・農協問題研究所) ( 28 ) 37 - 48 2003年02月 [査読有り]
学術誌 単著
-
広域合併農協の組織・事業運営の改善
横山英信,小林宏至,平田啓,板橋衛,豊田八宏
農業と農協 ( 50 ) 41 - 74 2000年11月
学術誌 共著・分担
-
「新たな麦政策」と国内麦需給
横山英信
農業市場研究(日本農業市場学会) 8 ( 2 ) 3 - 13 2000年04月 [査読有り]
学術誌 単著
-
農業基本法転換期における農地利用集積と集落営農-岩手県前沢町Q地区営農組合の事例分析-
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 65 ) 159 - 176 1999年12月
その他(含・紀要) 単著
-
専増産ふすま制度の戦後展開とその基本論理
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 63 ) 85 - 105 1998年12月
その他(含・紀要) 単著
-
中山間地域農業振興と地域価格政策-岩手県九戸村「野菜価格安定補償制度」の事例分析-
横山英信
アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 62 ) 59 - 77 1998年06月
その他(含・紀要) 単著