国際交流活動 - 今野 晃市
-
2020年度
学術交流
交流機関・事業等名 :モンゴル科技大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :オンライン交流を実施し,岩手大学のPRを行った後,デザイン・メディア工学専攻の国費留学生優先配置プログラムへの学生募集を行った.
-
2020年度
学術交流
交流機関・事業等名 :モンゴル国立大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :3大学合同でオンライン交流を実施し,岩手大学のPRを行った後,デザイン・メディア工学専攻の国費留学生優先配置プログラムへの学生募集を行った.
-
2019年度
学術交流
交流機関・事業等名 :モンゴル科学技術大学
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :9月訪問し教員及び,過去にさくらサイエンスで招聘した学生と交流した.
2名の学生をさくらサイエンスで招聘した. -
2019年度
学術交流
交流機関・事業等名 :西北農林科技大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :西北農林科技大の教員2名を招聘し,研究成果発表会を実施した.
-
2019年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :モンゴル国立大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :2名の教員を招聘し,研究発表会を実施した.
-
2018年度
学術交流
交流機関・事業等名 :モンゴル科学技術大学
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :モンゴル科技大との学術交流
-
2018年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :モンゴル国立大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :学長以下8名で訪問した.
さくらサイエンスプランにて,2名の学生を受け入れた.
交換留学生として1名受け入れた. -
2018年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :モンゴル人文大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :交換留学生を1名うけいれた.
-
2017年度
学術交流
交流機関・事業等名 :西北農林科技大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :西北農林科技大を訪問し,研究シンポジウムを実施した.また1名の学生を研究生として受け入れた.また,
-
2017年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :モンゴル国立大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :教員を招聘し,共同研究の打ち合わせを実施した.
-
2017年度
学術交流
交流機関・事業等名 :モンゴル科学技術大学
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :モンゴル科技大との学術交流
-
2017年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :モンゴル人文大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :さくらサイエンスプログラムにより2名の学生を受け入れた.
-
2016年度
学術交流
交流機関・事業等名 :モンゴル科学技術大学
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :モンゴル科技大との学術交流
-
2016年度
外国人受入れ(私費留学生)
交流機関・事業等名 :交換留学生受け入れプログラム
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :モンゴル国立大から2名の交換留学生を受け入れた.
-
2016年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :モンゴル国立大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :モンゴル国立大学長らを招聘し,協定の拡大を図った.
-
2016年度
学術交流
交流機関・事業等名 :西北農林科技大
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :西北農林科技大から6名の教員を招聘し研究交流を実施した.
-
2015年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :協定校を訪問
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :協定校を訪問し,研究交流を行った.また,新たな協定を締結するための打ち合わせも行った.
-
2015年度
学術交流
交流機関・事業等名 :協定校より招聘
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :協定校より教員を招聘し学術交流を実施した.
-
2015年度
外国人受入れ(私費留学生)
交流機関・事業等名 :協定校より受入
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :協定校より私費留学生1名を受け入れた.
-
2015年度
外国人受入れ(私費留学生を除く)
交流機関・事業等名 :協定校より受入
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :国費留学生1名を受け入れた.