論文 - 荒木 笙子
-
津波被害を受けた半島中心部における空間変容と人口動態 -宮城県石巻市雄勝地区を対象として-
荒木笙子,秋田典子
復興デザイン会議 第3回全国大会 2021年11月
学会誌 共著・分担
-
Study on the actual situation of flood inundation risk in disaster base hospitals
Takehiro SUZUKI, Shoko ARAKI, Noriko AKITA
Proceedings of International Conference 2021 on Spatial Planning and Sustainable Development 34 - 34 2021年11月
学会誌 共著・分担
-
Analysis of the Process of Deciding on the Place of Residence of Households Affected by the Great East Japan Earthquake -A Case Study of District A, Area U in Kamaishi City, Iwate Prefecture-
Shoko ARAKI, Noriko AKITA
Proceedings of International Conference 2021 on Spatial Planning and Sustainable Development 35 - 35 2021年11月
学会誌 共著・分担
-
A study on business resumption before and after the lifting of evacuation order in the nuclear power plant affected area -A Study of Odaka, Minamisoma City, Five Years after the Lifting of Evacuation Order-
Suzuna MIKURINO, Masayo FUKUDA, Shoko ARAKI, Noriko AKITA
Proceedings of International Conference 2021 on Spatial Planning and Sustainable Development 39 - 39 2021年11月
学会誌 共著・分担
-
居住制限区域におけるコミュニティ再生の取り組みの実態:その1-宮城県石巻市雄勝町を対象として-
荒木笙子, 福田昌代, 三栗野鈴菜,秋田典子
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 357 - 358 2021年09月
学会誌 共著・分担
-
三陸沿岸部における新規漁業就業者の住まいと生業の実態-宮城県石巻市を事例に-
渡部更夢, 荒木笙子, 福田昌代, 秋田典子
2021年度日本建築学会大会,農村計画部門研究協議会,「東日本大震災の復興から見える一次産業の持続モデル」資料集 37 - 38 2021年09月
学会誌 共著・分担
-
東日本大震災後の住民によるコミュニティ活動展開の実態―福島県南相馬市小高区を対象として―
福田昌代, 三栗野鈴菜, 荒木笙子, 秋田典子
2021年度日本建築学会大会,特別研究部門研究協議会,「縮小社会における地域包摂型まちづくりの在り方」資料集 31 - 34 2021年09月
学会誌 共著・分担
-
居住制限区域におけるコミュニティ再生の取り組みの実態:その2-福島県南相馬市小高区を対象として-
福田昌代,荒木笙子,三栗野鈴菜,秋田典子
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 359 - 360 2021年09月
学会誌 共著・分担
-
Managing Conflicts with Local Communities over the Introduction of Renewable Energy: The Solar-Rush Experience in Japan
Noriko Akita, Yasuo Ohe, Shoko Araki, Makoto Yokohari, Toru Terada, Jay Bolthouse
Land 9 ( 9 ) 2020年08月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
災害危険区域の葛藤と希望
荒木笙子
2019年度日本建築学会大会(北陸)建築計画部門―研究懇談会 建築・都市・農村計画研究者の方法論的転換 -若手研究者・実務家はいかに社会的課題と向き合っているか - 90 - 90 2019年09月
学会誌 単著
-
被災住民に対する復興意向に関するアンケート調査の意義と課題について-宮城県石巻市を事例として-
荒木笙子,秋田典子
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 699 - 700 2019年09月
学会誌 共著・分担
-
復興初期段階における本設先に対する復興意向についてー岩手県釜石市を事例としてー
荒木笙子,秋田典子
2019年度日本建築学会大会(北陸)特別研究部門 パネルディスカッション 「住まいの復興の共有知を目指してー東日本大震災の事例から考えるこれからの住まい」 57 - 58 2019年09月
学会誌 共著・分担
-
The study about the institution of farmland re-distribution at the Tokyo metropolitan suburban area
Shoko ARAKI, Kenya HIGASHIJIMA, Noriko AKITA
Proceedings of International Conference 2019 on Spatial Planning and Sustainable Development 128 - 128 2019年08月
学会誌 共著・分担
-
復興初期段階における釜石市A地区の住民の復興意向の変容実態
荒木笙子,秋田典子,西野淑美,石倉義博,平井太郎,永井暁子
日本社会学会第5回震災問題研究交流会研究報告書 62 - 69 2019年03月
学会誌 共著・分担
-
仙台湾沿岸部における土地利用の変遷-仙台市荒浜地区を事例として-
齋藤学,荒木笙子,秋田典子
平成30年度日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集 56 - 57 2018年12月
学会誌 共著・分担
-
東日本大震災後の低平地の発生状況に関する研究 宮城県石巻市を事例として
荒木笙子,秋田典子
日本建築学会大会[東北] 都市計画 109 - 110 2018年09月
学会誌 共著・分担
-
住民と専門家:両方から見る被災地
荒木笙子
2018年度日本建築学会大会(東北)建築計画部門研究懇談会「建築・都市・農村計画研究のカッティングエッジ-若手研究者は研究テーマといかに出会い、発展させてきたか-」 107 - 107 2018年09月
学会誌 単著
-
秋田県における木材流通の変化 合板に使われる秋田スギの素材生産に着目して
河合竜希,清家剛,秋田典子,荒木笙子,渡部更夢
日本建築学会大会[東北] 都市計画 1135 - 1136 2018年09月
学会誌 共著・分担
-
A study on the occurrence situation of the low-lying area after the Great East Japan Earthquake -Case study at Ishinomaki city in Miyagi prefecture-
Shoko ARAKI, Noriko AKITA
Proceedings of International Conference 2018 on Spatial Planning and Sustainable Development 135 - 135 2018年08月
学会誌 共著・分担