所属 |
岩手大学 教育学部 理科教育 |
職名 |
准教授 |
研究室住所 |
〒0208550 岩手県 盛岡市上田3-18-33 |
研究室 |
理科教育学研究室 |
研究室電話 |
019-621-6826 |
ホームページ |
|
メールアドレス |
|
久坂 哲也 (Tetsuya HISASAKA)
|
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-2016年03月
大阪大学 人間科学研究科 臨床教育学講座 博士課程 単位取得満期退学
-
-2006年03月
鳴門教育大学 学校教育研究科 高度情報研究教育センター(研究生) 修士課程 修了
-
-2005年03月
岩手大学 教育学研究科 修士課程 修了
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2016年04月-継続中
岩手大学 教育学部 理科教育 准教授 [本務]
-
2016年04月-継続中
岩手大学 教育学研究科 准教授 [兼務]
-
2016年04月-2018年03月
岩手大学 教育学部 附属教育実践総合センター 准教授 [兼務]
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2016年04月-2017年03月
国立大学教育実践研究関連センター協議会 常任幹事
-
2014年04月-2016年03月
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
-
2006年04月-2012年03月
岩手県公立小中学校 常勤講師
可能な出前講義 【 表示 / 非表示 】
-
教育におけるメタ認知の役割 [専門家(企業・研究者等)向け]
講義の概要
これからの教育を語る上で「メタ認知(metacogntion)」は欠かせません。メタ認知とは一体何なのか?メタ認知はなぜ教育や学習において重要なのか?メタ認知はどう評価するのか?など,教育関係者が抱く素朴な疑問について最新の研究動向を踏まえながら解説いたします。
-
学習におけるメタ認知の役割 [一般・高校生向け]
講義の概要
メタ認知は,自己の学習をモニタリングやコントロールする役割を担っています。故に,学力の向上や学習活動の改善にメタ認知は欠かせません。そこで,メタ認知の概念や役割について,分かりやすく解説いたします。
メッセージ 【 表示 / 非表示 】
-
本研究室は2016年4月にスタートしました。私たちは理科教育学の実践的知見と心理学の理論的知見の視点から授業開発や教材開発に取り組んでいます。特にも,学習者のメタ認知や動機づけ,自己効力感に着目し,科学的思考力や科学的探究能力を育成する研究を行っています。本研究室に興味のある方(特に高校生,大学生,教員の皆様)は気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2016年度
理科教育特講Ⅱ
-
2016年度
理科教育特講Ⅰ
-
2016年度
小学校生活科
-
2016年度
小学校理科B
-
2016年度
小学校理科A
指導学生数 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度
卒業研究指導(学部):2人
学位論文審査(学部・主査):2人
研究指導(修士・主任指導):1人
-
2019年度
卒業研究指導(学部):3人
-
2018年度
卒業研究指導(学部):2人
学生課外活動の指導(サークル等の顧問等)の実施 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度
岩手大学ソフトテニス部顧問
-
2022年度
岩手大学ソフトテニス部顧問
-
2021年度
岩手大学ソフトテニス部顧問
-
2020年度
岩手大学ソフトテニス部顧問
-
2019年度
岩手大学ソフトテニス部顧問
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
メタ認知の基礎研究・応用研究
研究期間:
2014年04月-継続中研究課題キーワード : メタ認知,学力,知能,メタ分析,教育介入
研究態様: 国内共同研究
研究制度: 科学研究費補助金
-
科学的探究能力の育成
研究期間:
2014年04月-継続中研究課題キーワード : 科学的探究,メタ認知
研究態様: 個人研究
研究制度: 科学研究費補助金
論文 【 表示 / 非表示 】
-
科学的探究能力を育む中学校理科の授業開発-生徒が自ら「問い」を見いだす授業-
小原翔太,佐々木聡也,平澤傑,菊地洋一,佐合智弘,久坂哲也
教育実践研究論文集 2023年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
つながりを重視して学びの深化を図る理科の授業―小学校第4学年「水を柱にしたカリキュラム」を通してー
小野寺貴子,小野綾香,久慈美香子,佐合智弘,久坂哲也,菊地洋一
教育実践研究論文集 2023年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
主体的に学習に取り組む態度を育てる実験計画立案の授業実践:小学校第6学年「水溶液の性質」を題材として
増田伸江,久坂哲也,菊地洋一
岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要 3 109 - 119 2023年03月
学術誌 共著・分担
-
中学校理科の定期テストはいい問題なのか:項目反応理論による検討
久坂哲也,菊池蒼雅,佐々木聡也,平澤傑,小原翔太
岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要 3 81 - 88 2023年03月
学術誌 共著・分担
著書 【 表示 / 非表示 】
-
これからの理科教育はどうあるべきか
久坂哲也 他
東洋館出版社 2023年12月
学術著書
-
ためしてわかる実験・観察 理科総合大百科 2023
久坂哲也,ほか
少年写真新聞社 2023年01月 ISBN: 9784879817686
事典・辞書
-
理論と実践をつなぐ理科教育学研究の展開
久坂哲也,ほか
東洋館出版社 2022年07月 ISBN: 9784491049359
学術著書
-
Society 5.0時代の中学校教育の構想と実践
岩手大学教育学部(編著)岩手大学教育学部附属中学校(編著)
福村出版 2022年06月 ISBN: 9784571101977
学術著書
-
子どもと大人の主体的・自律的な学びを支える実践:教師・指導者のための自己調整学習
中谷 素之,岡田 涼,犬塚 美和,久坂 哲也 他
福村出版 2021年09月 ISBN: 9784571220609
学術著書
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
(なるほどICT 8)CBTが指導と評価を変える!
久坂哲也
理科のミカタ 2024年04月
機関誌
-
(特集)AI 時代の理科教育に求められるもの 問題を見いだす力を育てる
久坂哲也,平澤傑
理科のミカタ 2023年10月
機関誌
-
メタ認知を働かせる理科の授業:メタ認知と「深い学び」
久坂哲也
理科教育ニュース3月号 2022年03月
機関誌
-
メタ認知を働かせる理科の授業:メタ認知に働きかける理科学習の指導
久坂哲也
理科教育ニュース2月号 2022年02月
機関誌
-
メタ認知を働かせる理科の授業:メタ認知とは何か?
久坂哲也
理科教育ニュース1月号 2022年01月
機関誌
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ワーキングメモリ課題に対するメタ認知の正確さ:理科学力に及ぼす影響に着目して
口頭(一般) 今津世覇,小野綾香,久坂哲也
日本理科教育学会オンライン全国大会2024
2024年03月 -
「学ぶ力尺度」開発の試み
口頭(一般) 久坂哲也,木山さゆり,高井靖雄,井藤丈裕
日本教育工学会2024年春季全国大会
2024年03月 -
ワーキングメモリ課題に対するメタ認知の正確さ:理科学力との関連に着目して
口頭(一般) 今津世覇,小野綾香,久坂哲也
日本理科教育学会第62回全国大会
2023年11月 -
中学校理科における見方・考え方と資質・能力の関係
口頭(一般) 平澤傑,久坂哲也
日本理科教育学会第62回東北支部大会
2023年11月 -
CBT で小学校理科の学力調査はどう変わるか
口頭(一般) 久坂哲也
日本理科教育学会第73回全国大会
2023年09月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
これからの時代の教育に組み込むべき物質学習の特徴を生かした教育内容
基盤研究(B)
代表者: 菊地 洋一 研究分担者: 久坂 哲也, 下村 博志, 佐合 智弘
支払支給期間:
2024年04月-2028年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2024年度・ 2,990,000円・ 690,000円
2025年度・ 3,120,000円・ 720,000円
2026年度・ 2,210,000円・ 510,000円
2027年度・ 7,150,000円・ 1,650,000円
-
これからの時代の教育に組み込むべき物質学習の特徴を生かした教育内容
基盤研究(B)
代表者: 菊地 洋一 研究分担者: 久坂 哲也, 下村 博志, 佐合 智弘
支払支給期間:
2023年04月-2028年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2023年度・ 2,990,000円・ 690,000円
-
メタ認知的支援の視点による個別最適な学びの実現に向けた実証研究
基盤研究(C)
代表者: 久坂 哲也
支払支給期間:
2023年04月-2026年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2023年度・ 1,430,000円・ 330,000円
2024年度・ 1,170,000円・ 270,000円
2025年度・ 1,950,000円・ 450,000円
-
メタ認知的支援を導入した小中学校理科における資質・能力の育成に関する研究
若手研究
代表者: 久坂 哲也
支払支給期間:
2020年04月-2023年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2020年度・ 1,300,000円・ 300,000円
2021年度・ 780,000円・ 180,000円
2022年度・ 1,430,000円・ 330,000円
-
防災教育のための「気象庁予報モデル」を用いた中学校理科気象数値実験AI教材の開発
基盤研究(B)
代表者: 名越 利幸 研究分担者: 伊藤 純至, 久坂 哲也
支払支給期間:
2020年04月-2023年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2020年度・ 7,930,000円・ 1,830,000円
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
つながりを重視して学びの深化を図る理科の授業
令和5年度教育学部プロジェクト推進支援事業
資金支給期間 :
2022年04月-2023年03月研究内容 :
「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発
-
科学的探究能力を育む中学校理科の授業開発
令和5年度教育学部プロジェクト推進支援事業
資金支給期間 :
2022年04月-2023年03月研究内容 :
「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発
-
中学校における「理科の見方・考え方」に関する実践的研究
令和4年度教育学部プロジェクト推進支援事業
資金支給期間 :
2022年04月-2023年03月研究内容 :
「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発
-
「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発
令和元年度教育学部プロジェクト推進支援事業
資金支給期間 :
1900年-継続中研究内容 :
「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発
-
中学校理科・数学科におけるアクティブ・ラーニングの開発と評価
平成30年度教育学部プロジェクト推進支援事業(特別枠)
資金支給期間 :
1900年-継続中研究内容 :
中学校理科・数学科におけるアクティブ・ラーニングの開発と評価
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-2019年03月
日本教授学習心理学会
-
2014年04月-継続中
日本心理学会
-
2006年03月-継続中
日本教育心理学会
-
2005年06月-継続中
日本科学教育学会
-
2005年06月-継続中
日本教育工学会
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2021年08月-2023年07月
日本理科教育学会 次世代企画委員会・副委員長
-
2020年07月-2024年06月
日本科学教育学会 編集委員
-
2020年04月-2021年08月
日本理科教育学会 若手育成タスクフォース委員
-
2016年04月-継続中
日本理科教育学会 評議員
学会活動 1(学会・シンポジウムの主催) 【 表示 / 非表示 】
-
日本理科教育学会第72回全国大会「理科教育学研究」編集委員会・次世代企画委員会合同企画 (2022年09月)
参加者数 : 100人
-
日本理科教育学会第71回全国大会テーマ別オンライン研究交流会 (2021年09月)
参加者数 : 100人
-
日本理科教育学会第70回全国大会若手育成タスクフォース企画シンポジウム (2020年08月)
参加者数 : 100人
-
2019年度第1回日本科学教育学会研究会 (2019年11月)
参加者数 : 40人
-
一般社団法人日本理科教育学会第68回全国大会 (2018年08月)
参加者数 : 1,000人
学会活動 2(国際会議などの座長) 【 表示 / 非表示 】
-
若手育成タスクフォース企画シンポジウムオーガナイザー [日本理科教育学会第70回全国大会 (2020年08月)]
-
座長 [日本科学教育学会研究会 (2019年11月)]
-
座長 [日本理科教育学会第58回東北支部大会 (2019年11月)]
-
座長 [日本理科教育学会第69回全国大会 (2019年09月)]
-
座長 [日本科学教育学会研究会 (2018年12月)]
マスメディアによる報道 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度
宮古市教委は9日、同市小山田の市教育研究所で宮古・ニュートン・サマースクールを開いた。夏休み中の小学生約70人が実験や工作を通じて科学に興味を深めた。
岩手大教育学部理科教育学研究室の久坂哲也准教授(42)が講師を務め、学生2人と共に液体窒素を使った実験ショーを披露。氷点下196度の液体にバラの花やバナナ、スーパーボールを入れると一瞬で凍り、変化する様子に児童は興味津々だった。実験後は、ストローで笛や飛行機を工作して遊んだ。
サマースクールは新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催。感染症対策のため午前、午後の2回に分けて実施した。報道区分: 国内報道(全国報道を除く)
メディア区分: 新聞
-
2020年度
突撃!研究室(岩手日報:2021年1月19日記事)
報道区分: 国内報道(全国報道を除く)
メディア区分: 新聞
国・地方自治体等の委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
盛岡市教育委員会
委員会等名 : 盛岡市子ども科学館協議会
役職名 : 盛岡市子ども科学館協議会会長
2024年07月-継続中 -
岩手県立大槌高等学校
委員会等名 : 運営指導委員
役職名 : 委員
2024年04月-2025年03月 -
岩手県立大槌高等学校
委員会等名 : 運営指導委員
役職名 : 委員
2023年04月-2024年03月 -
盛岡市教育委員会
委員会等名 : 盛岡市子ども科学館協議会
役職名 : 盛岡市子ども科学館協議会委員
2022年07月-2024年06月 -
岩手県立大槌高等学校
委員会等名 : 運営指導委員
役職名 : 委員
2022年04月-2023年03月
企業・団体等への指導等 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度 岩手大学教育学部附属小学校
指導等の内容 :
教育研究協議会指導助言
-
2022年度 岩手大学教育学部附属中学校
指導等の内容 :
教育研究協議会指導助言
-
2021年度 岩手県立釜石高等学校
指導等の内容 :
講演会講師
-
2021年度 岩手県立一関第一高等学校
指導等の内容 :
講演会講師
-
2021年度 東京書籍株式会社
指導等の内容 :
中学校理科教科書編集委員
生涯学習支援実績 【 表示 / 非表示 】
-
学びの森2018
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 学習力を支えるメタ認知
2018年11月 -
平成30年度岩手大学教育学部出前講座(花巻市)
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : まなぶ力の秘訣?科学的思考を支える”メタ認知”の基本
2018年11月 -
科学談話会(3月例会)
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 学習を支えるメタ認知
2017年03月
大学運営活動履歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
附属学校運営会議
-
2021年度
将来検討特別委員会若手WG
-
2021年度
学校公開・共同研究専門委員会
-
2021年度
クラス担任
-
2020年度
クラス担任