FD 研修・教育研究会における発表 - 末永 陽介
-
第1回理工学部FD研修「生成AIの発展と教育分野への応用について」(講師:金沢工業大学 山本和仁 教授)
教育研究会名 : 理工学部FD研修会
開催年月 : 2024年11月
-
FD/SD研修「多様性に欠かせない男性のリーダーシップ」(講師:石倉秀明 氏)
教育研究会名 : FD/SD研修会
開催年月 : 2024年07月
-
令和5年度全学FD研修「改めてシラバスについて考える-本学のシラバスの現状から-」(講師:浅賀圭祐 先生)
教育研究会名 : 全学FD研修会
開催年月 : 2023年08月
-
令和4年度学生支援を考える教員FD研修会(オンデマンド配信)
教育研究会名 : 教員FD研修会
開催年月 : 2023年03月
-
マテリアルズ・インフォマティクスの概要(講師:東京大学 田村亮 先生)
教育研究会名 : 令和4年度第2回理工学部FD研修
開催年月 : 2022年12月
-
令和3年度学生支援を考える教員FD研修会(オンデマンド配信)
教育研究会名 : 教員FD研修会
開催年月 : 2022年03月
-
AI・数理サイエンス教育ー岩手大学版の教材作成ー@テクノホール(講師:岩手大学 川村暁先生)
教育研究会名 : 令和3年度理工学部FD研修
開催年月 : 2021年09月
-
With/Afterコロナ時代の大学教育における反転授業のススメと課題@G1大講義室(講師:山梨大学 塙雅典先生)
教育研究会名 : 令和3年度全学FD研修
開催年月 : 2021年08月
-
令和2年度学生支援を考える教職員FD・SD研修会
教育研究会名 : 岩手大学FD・SD研修会
開催年月 : 2021年03月
-
岩手大学理工学部の授業アンケート(2020年度前期)結果分析について 講師:関内隆 氏
教育研究会名 : 岩手大学理工学部FD研修
開催年月 : 2021年03月
-
遠隔授業のノウハウに関する意見交換@G1大講義室
教育研究会名 : 令和2年度全学FD研修
開催年月 : 2021年03月
-
新しい時代の教養教育を考える-問いの探求を基盤とした文理融合型探求教養教育カリキュラムの提案-
教育研究会名 : 岩手大学FD研修会
開催年月 : 2020年08月
-
THE世界大学ランキング2019 ルール解説と評判調査から見た岩手大学
教育研究会名 : 岩手大学理工学部FD研修
開催年月 : 2019年09月
-
科研費等競争的資金獲得に向けて 講師:岩手大学 大川一毅 教授, 高木浩一 教授
教育研究会名 : 岩手大学研究力向上セミナー
開催年月 : 2018年09月
-
100分授業の実施で教育効果を上げるために~授業設計の必要性 講師:芝浦工業大学 榊原暢久 教授
教育研究会名 : 岩手大学理工学部FD研修
開催年月 : 2018年09月
-
自校教育の実践から理解する岩大生の思い 講師:岩手大学 大川一毅 教授
教育研究会名 : 岩手大学理工学部FD研修
開催年月 : 2018年08月
-
学生への指導,部下への指導,後輩への指導等に役立つコーチングの視点を取り入れた「傾聴」体験とチームワーク 講師:岩手県立大学 遠藤良仁 氏
教育研究会名 : いわて高等教育コンソーシアムFD・SD研修会
開催年月 : 2018年01月
-
学生支援を考える 教職員FD・SD研修会
教育研究会名 : 教育推進機構 学生支援部門 学生特別支援室
開催年月 : 2017年12月
-
学生への学修・研究指導に役立つコーチング技法(入門) 講師:岩手医科大学 駒野宏人教授
教育研究会名 : いわて高等教育コンソーシアムFD・SD研修会
開催年月 : 2017年09月
-
学生による授業アンケートと教育改善 講師:関内隆 氏
教育研究会名 : 岩手大学理工学部FD研修
開催年月 : 2017年09月