論文 - 佐藤 由紀男
-
変成岩と鉄器の利用
佐藤由紀男
季刊考古学別冊 ( 株式会社 雄山閣 ) ( 42 ) 2023年06月
学術誌 単著
-
後北C₂・D式期の東北北部の様相及び北海道との関係性について
佐藤由紀男
赤澤徳明氏退職記念論集『高山流水』 2022年12月
学術誌 単著
-
東北北部・北海道への鉄器流通と広域交流
佐藤由紀男
考古学ジャーナル 2022年03月
学術誌 単著
-
東北北部における後北C₂・D式期の交流・移住・文化変容にかかわる検討
佐藤由紀男
岩手大学文化論叢 ( 岩手大学教育学部社会科教育科 ) 2022年03月
その他(含・紀要) 単著
-
東北北部における弥生時代の磨製石斧の系譜からみた地域間交流
佐藤由紀男
地域と考古学Ⅱ 2021年11月
学術誌 単著
-
弥生開始期の生業・交流
佐藤由紀男
北陸と世界の考古学 ( 日本考古学協会2021年度金沢大会実行委員会 ) 2021年09月
学術誌 単著
-
湯舟沢式土器と赤穴式土器について
佐藤由紀男・阿部理絵
籾 ( 弥生時代研究会 ) ( 10 ) 2021年03月
学術誌 共著・分担
-
考古学研究者からみた歴史教育・教科書
佐藤由紀男
岩手大学文化論叢 ( 10 ) 2021年02月
その他(含・紀要) 単著
-
考古学における様式と型式
佐藤由紀男
季刊考古学 ( 別冊33 ) 2021年02月
学術誌 単著
-
レプリカ法による種子圧痕の調査
太田圭、笠見智慧、佐藤由紀男、佐藤祐輔ほか
SEEDS CONTACT 2019年05月
学術誌 共著・分担
-
東北北部の弥生土器におけるレプリカ法調査の成果と展望
佐藤由紀男・工藤美樹・亀井沙貴ほか
SEEDS CONTACT 2019年05月
学術誌 共著・分担
-
石川県小松市八日市地方遺跡出土の層灰岩製片刃石斧と三面石斧をめぐって
佐藤由紀男・宮田明
考古学研究 65 ( 3 ) 102 - 112 2018年12月 [査読有り]
全国誌 共著・分担
-
2017年度のレプリカ法による種子圧痕の調査
山下優介、太田圭、佐藤由紀男、佐々木由香、設楽博己
シーズコンタクト 2018年06月
学術誌 共著・分担
-
古代東北北部における生業基盤の基礎的研究
太田圭、笠見智慧、佐藤由紀男、佐々木由香、設楽博己
シーズコンタクト 2018年06月
学術誌 共著・分担
-
紀元前一千年紀後半の日本海をめぐる交流と地域社会
佐藤由紀男
論集 弥生時代の地域社会と交流 2018年05月
学術誌 単著
-
苫小牧市タプコプ遺跡30号墓出土鉄製品のX線撮影報告
佐藤由紀男・赤沼英男・赤石慎三・岩波連
苫小牧市美術博物館紀要 2018年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
古代東北北部の生業基盤の基礎的研究にむけて
太田圭、佐藤由紀男、佐々木由香、那須浩郎、百原新、設楽博己
シーズ コンタクト 2017年05月
学術誌 共著・分担
-
2016年度のレプリカ法による種子圧痕の調査
山下優介、太田圭、増子義彬、佐藤由紀男、佐々木由香、設楽博己
シーズ コンタクト 2017年05月
学術誌 共著・分担
-
石材の比重からみた弥生系磨製石斧の生産・流通
佐藤由紀男
岩手大学文化論叢 2017年02月
学術誌 単著
-
三遠南信地域を中心とした弥生時代中期中葉研究の展望
佐藤由紀男
中期弥生土器と交流 2017年02月
学術誌 単著
-
北海道・東北北部出土の緑色片岩・青色片岩製磨製石斧の蛍光X線分析
佐藤由紀男・平原英俊・三浦一樹・佐藤桃子
秋田考古学 ( 60 ) 1 - 22 2016年12月
学会誌 共著・分担
-
土器と雑穀栽培
佐藤由紀男
豆谷和之さん追悼論文集 2016年05月
学術誌 単著
-
磨製石斧の流通からみた紀元前一千年紀の北海道・東北北部
佐藤由紀男
北方島文化研究 ( 12 ) 2016年03月 [査読有り]
学会誌 単著
-
北海道勇払郡厚真町宇隆Ⅰ遺跡出土陶器の蛍光X線分析
佐藤由紀男、桑静、佐藤桃子
岩手大学平泉文化研究センター年報 ( 4 ) 49 - 61 2016年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
続・常滑窯製品の蛍光X線分析
佐藤由紀男、平原英俊、佐藤桃子
岩手大学平泉文化研究センター年報 ( 4 ) 33 - 47 2016年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
土器の用途からみた東北地方の弥生時代後期
佐藤由紀男
考古学論究 ( 17 ) 21 - 30 2016年01月
学会誌 単著
-
北海道出土の「太型蛤刃石斧に類似した石斧」について
佐藤由紀男
みずほ別冊2 弥生研究の交差点 2015年05月
学術誌 単著
-
北海道出土の「敲製石斧」について
佐藤由紀男
弥生時代研究者ネットワーク2014年度研究交流会資料集 2014年07月
学術誌 単著
-
渥美湖西窯と常滑窯製品の蛍光X線分析
佐藤由紀男、平原英俊、三浦一樹
岩手大学平泉文化研究センター年報 2 2014年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
北海道・道南地域における縄文時代晩期後半から続縄文時代前半の磨製石斧の様相
佐藤由紀男
みずほ別冊 弥生研究の群像 1 - 22 2013年05月
学術誌 単著
-
壺形土器からみた東北北部、弥生時代中期の地域色
佐藤由紀男
考古学論究 ( 15 ) 65 - 74 2013年05月
学会誌 単著
-
災害時における文化財保護について
佐藤由紀男・桂川いずみ
静岡県考古学研究 ( 44 ) 63 - 70 2013年03月
学会誌 共著・分担
-
災害時の文化財保護にかかわる行政と民間の役割について
佐藤由紀男、菅野文夫
岩手史学研究 ( 93 ) 11 - 20 2012年07月
学会誌 共著・分担
-
東北北部出土の弥生系磨製石斧について
佐藤由紀男
籾(MOMI) ( 8 ) 15 - 54 2012年05月
学会誌 単著
-
縄文時代から弥生時代へ
佐藤由紀男
東日本からみた時代移行期の考古学 2011年10月
その他(含・紀要) 単著
-
三河・遠江における縄文・弥生移行期の研究
佐藤由紀男
静岡県考古学研究 ( 41・42 ) 49 - 62 2010年09月
その他(含・紀要) 単著
-
東・北日本における弥生文化のはじまりをどの様に把握するか
佐藤由紀男
縄文・弥生移行期の様相 1 - 14 2009年09月
その他(含・紀要) 単著
-
条痕紋系土器分布圏における稲作をどの様に考えるか
佐藤由紀男
考古学論究 ( 11 ) 145 - 172 2006年03月
学術誌 単著
-
紀元前、灌漑型水稲農耕はなぜ津軽平野までしか波及しなかったのか
佐藤由紀男
坂誥秀一先生古稀記念論文集 考古学の諸相Ⅱ 999 - 1018 2006年01月
その他(含・紀要) 単著
-
遠賀川系土器と条痕紋系土器との関係性について
佐藤由紀男
考古学論究 ( 10 ) 15 - 24 2004年04月
学術誌 単著
-
恵山式土器、恵山文化の成立に係わる一試論
佐藤由紀男
立命館大学考古学論集Ⅲ 367 - 382 2003年05月
その他(含・紀要) 単著
-
本州北部出土の遠賀川系的要素を持つ土器群について
佐藤由紀男
みずほ ( 38 ) 62 - 82 2003年02月
学術誌 単著
-
煮炊き用土器の容量変化からみた本州北部の縄文/弥生
佐藤由紀男
日本考古学 ( 13 ) 1 - 18 2002年05月 [査読有り]
学術誌 単著
-
豊川市牧野城・郷中遺跡出土の弥生系磨製石斧について
佐藤由紀男
考古学論文集 東海の路 81 - 101 2002年03月
その他(含・紀要) 単著
-
甕・深鉢形土器の容量変化から見た縄文/弥生 伊勢湾周辺以西の事例
佐藤由紀男
土器持寄会論文集 突帯文と遠賀川 1027 - 1061 2000年02月
その他(含・紀要) 単著
-
駿河湾周辺における弥生系磨製石斧の生産と流通
佐藤由紀男
考古学論究 ( 7 ) 59 - 74 2000年01月
学術誌 単著
-
伊勢湾周辺における弥生文化波及期の様相
佐藤由紀男
弥生時代の幕開け 1999年10月
その他(含・紀要) 単著
-
甕・深鉢形土器の容量変化から見た縄文/弥生 伊勢湾周辺以東の事例
佐藤由紀男
氷遺跡図譜第三冊 縄文時代晩期終末期の土器群の研究 126 - 147 1998年03月
その他(含・紀要) 単著
-
突帯紋・条痕紋土器期における磨製石斧の生産と流通
佐藤由紀男
考古学論究 ( 4 ) 75 - 102 1996年12月
学術誌 単著
-
縄文・弥生変換期の壺形土器
佐藤由紀男
坂誥秀一先生還暦記念論文集 考古学の諸相 831 - 852 1996年01月
その他(含・紀要) 単著
-
煮炊きする壺
佐藤由紀男
考古学研究 40 ( 4 ) 75 - 100 1994年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
長頚壷の出現とその意義
佐藤由紀男
向坂鋼二先生還暦記念論文集 地域と考古学 165 - 190 1994年03月
その他(含・紀要) 単著
-
静岡市丸子セイゾウ山・佐渡遺跡出土土器の再検討
佐藤由紀男
静岡県博物館協会研究紀要 ( 10 ) 1 - 19 1987年03月
その他(含・紀要) 単著
-
静岡県三ケ日町殿畑遺跡出土の土器について(下)
佐藤由紀男
古代文化 37 ( 1 ) 17 - 26 1985年01月 [査読有り]
学術誌 単著
-
都田川流域における弥生時代の開始
佐藤由紀男
静岡県考古学研究 ( 17 ) 1 - 12 1985年01月
学術誌 単著
-
静岡県三ケ日町殿畑遺跡出土の土器について(上)
佐藤由紀男
古代文化 36 ( 9 ) 25 - 41 1984年09月 [査読有り]
学術誌 単著
-
浜松市三和町遺跡出土の線刻文土器について
佐藤由紀男
考古学雑誌 67 ( 1 ) 130 - 134 1981年06月 [査読有り]
学術誌 単著