生涯学習支援実績 - 芝﨑 祐二
分割表示
27
件中
21
-
27
件目
/
全件表示 >>
-
こどもサイエンス教室
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 岩手県野田村教育委員会主催のこども向けサイエンス教室をひと月に一回程度の割合で実施。
2011年08月-継続中 -
八幡平フォーラム講師
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 鉄より強いプラスチック、暑くても変形しないプラスチック、応答するプラスチック
2011年02月 -
北海道江別市化学講演会
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 高性能・高機能樹脂の開発
2010年12月 -
ポリエチレン樹脂によるスーパーボールづくり
種類 : 北上工業巧祭科学教室出展
担当部門(講演題目) : ポリエチレン樹脂を加熱し、球形に造形することでスーパーボールを作成し、樹脂の成型加工と共に樹脂の特性に関して学習する。
2010年09月 -
仙台泉高校進路指導
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 大学での有機化学について
2010年06月 -
水沢産業祭りの科学教室に出展
種類 : 水沢産業祭り出展
担当部門(講演題目) : グリーンプラを型に入れてペンダントを作成することで、プラスチックの成形加工に関して学習する。
2008年10月 -
グリーンプラでペンダントを作ろう
種類 : イーハトーブの科学と技術展
担当部門(講演題目) : 生分解性樹脂を型に入れてペンダントを作成することで、プラスチックの成形加工に関して学習する。
2007年08月-継続中