生涯学習支援実績 - 國崎 貴嗣
-
フォレストリーダー研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林整備部門の研究にかかる企画参加
2013年12月 -
木質バイオマス利用の可能性と持続可能な森林経営の実現
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : バイオマス利用に伴う持続可能な森林経営
2013年11月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の計画系講師
2013年10月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の計画系講師
2013年08月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の企画参加
2013年06月 -
宮城県気仙沼高等学校2年生対象
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 森林学講座(割り箸の利用を止めれば森林破壊を減らせるの?)
2012年10月 -
秋田県立本荘高等学校2,3年生対象
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 森林科学講座(割り箸の利用を止めれば森林破壊を減らせるの?)
2012年07月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の計画系講師
2012年07月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の施業系講師
2012年06月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の企画参加
2012年05月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の講師
2011年09月 -
東北ブロック 准フォレスター研修
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 森林施業検討会および森林施業の実行監理演習の企画参加
2011年07月 -
北海道函館中部高等学校3年生対象
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 理系学部での学び方~農学部を例として
2010年10月 -
北海道函館中部高等学校2年生対象
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 割り箸の利用を止めれば森林破壊を減らせるの?
2010年06月 -
みなと・かまいし元気再生セミナー
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 岩手県の森林の現状とこれからの方向性
2010年02月 -
2009森林・環境フォーラム in いわて・一関
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 里山を守り活かす取り組みをどうするか
2009年09月 -
「地産地消の家造りの勉強会」
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : アカマツ林の生態,維持造成方法について
2008年09月 -
NPOいわて森林再生研究会9月研修会
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 樹木学・造林学概論「なぜ間伐が必要か」
2008年09月 -
NPOいわて森林再生研究会8月研修会
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 樹木学・造林学概論
2007年08月 -
NPOいわて森林再生研究会8月研修会
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 樹木学・造林学概論
2006年08月