研究発表 - 平山 貴司
-
New Two-Qubit Gate Library with Entanglement
口頭(一般) M. B. Ali, T. Hirayama, K. Yamanaka, and Y. Nishitani
第38回多値論理フォーラム
2015年09月 -
プロセッサプロファイリング機能を有するIA-32エミュレータの開発
口頭(一般) 三浦忠善, 平山貴司, 山中克久, 西谷泰昭
第38回多値論理フォーラム
2015年09月 -
Visualizing Flip Graphs of Triangulations
口頭(一般) M. Murakami, K. Yamanaka, T. Hirayama, and Y. Nishitani
第28回 回路とシステムワークショップ論文集
2015年08月 -
可逆論理回路合成のためのAND-EXOR論理式の簡単化アルゴリズム
口頭(一般) 松尾亘, 山中克久, 平山貴司, 西谷泰昭
平成26年度第2回情報処理学会東北支部研究会
2014年12月 -
Swapping Labeled Tokens on Complete Split Graphs
口頭(一般) 安井岳, 阿部滉太, 山中克久, 平山貴司
平成26年度第2回情報処理学会東北支部研究会
2014年12月 -
底辺付き内部極大平面グラフの列挙
口頭(一般) 小出淳市, 山中克久, 平山貴司, 西谷泰昭, 今野晃市
平成26年度第2回情報処理学会東北支部研究会
2014年12月 -
可逆論理回路におけるToffoliゲート数の下界の改良
口頭(一般) 菅原隼人, 平山貴司, 山中克久, 西谷泰昭
平成26年度第2回情報処理学会東北支部研究会
2014年12月 -
最適あみだくじの符号化
口頭(一般) 吉田隆宏, 西谷泰昭, 平山貴司, 山中克久
平成26年度第2回情報処理学会東北支部研究会
2014年12月 -
可逆論理回路におけるToffoliゲート数の下界の改良に関する一考察
口頭(一般) 菅原隼人, 平山貴司, 山中克久, 西谷泰昭
第37回多値論理フォーラム
2014年09月 -
可逆論理回路におけるToffoliゲート数の下界とその評価
口頭(一般) 平山貴司, 西谷泰昭
多値論理とその応用研究会技術報告
2014年01月 -
階層型DHTにおけるchurn環境下でのデータ到達性
口頭(一般) 熊倉佑介, 西谷泰昭, 平山貴司, 山中克久
平成25年度第4回情報処理学会東北支部研究会
2013年12月 -
スライシングフロアプランのコンパクトな符号
口頭(一般) 大森隆文, 山中克久, 平山貴司, 西谷泰昭
平成25年度第4回情報処理学会東北支部研究会
2013年12月 -
Kademliaにおけるレプリケーション周期の乱数化による重複操作の削減
口頭(一般) 赤沼洋介, 西谷泰昭, 平山貴司, 山中克久
平成25年度第4回情報処理学会東北支部研究会
2013年12月 -
セルオートマトンを使った誤り訂正符号の符号語長の削減
口頭(一般) 高松義晴, 平山貴司, 山中克久, 西谷泰昭
平成25年度第4回情報処理学会東北支部研究会
2013年12月 -
Report on Reversible Logic Synthesis and Optimization Techniques
口頭(一般) M. B. Ali and T. Hirayama
平成25年度第4回情報処理学会東北支部研究会
2013年12月 -
可逆論理回路におけるToffoliゲート数の下界とその評価
口頭(一般) 村山達郎, 平山貴司, 山中克久, 西谷泰昭
平成24年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2012年12月 -
アントコロニー彩色アルゴリズムの収束性
口頭(一般) 太田大輔, 西谷泰昭, 平山貴司, 山中克久
平成24年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2012年12月 -
十進乗算順序回路のテスト法
口頭(一般) 高橋亮太,平山貴司, 山中克久, 西谷泰昭
平成24年度第3回情報処理学会東北支部研究会
2012年12月 -
CUDA環境におけるバンクコンフリクトを回避した3-SAT問題の解法
口頭(一般) 川上勝也, 西谷泰昭, 平山貴司, 山中克久
平成23年度第4回情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2012年01月 -
アントコロニー最適化を用いた時間枠付き車両ルーティング問題の解法
口頭(一般) 後藤聖貴, 西谷泰昭, 平山貴司, 山中克久
平成23年度第4回情報処理学会東北支部研究会(岩手大)
2012年01月