論文 - 白旗 学
-
母樹保残法によるコナラの天然更新試験-実生の発生状況および機械地床処理の影響-(共著)
橋本良二,阿部信之,白旗 学
岩手大学農学部演習林報告 35 ( 1 ) 15 - 29 2004年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
スギ・アカマツ実生成長初期における養分状態が子葉内窒素量とrubisco量におよぼす影響(共著)
白旗 学・高島輝之・橋本良二
岩手大学農学部演習林報告 35 ( 1 ) 59 - 64 2004年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
林床木本種の葉の窒素濃度と落葉前転流率
橋本良二,白旗 学,広野行男
岩手大学農学部演習林報告 33 ( 1 ) 39 - 45 2002年01月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
森林土壌から放出される二酸化炭素フラックスー鉱質土層における根系呼吸量ー
白旗 学,橋本良二,北川道隆
岩手大学農学部演習林報告 27 1 - 11 1996年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Comparative study of leaf carbon gain in saplings of Thujopsis dolabrata var. hondai and Quercus mongolica var. grosseserrata in a cool-temperate deciduous forest.
Ryoji HASHIMOTO,Manabu SHIRAHATA
Ecological Research 10 53 - 64 1995年04月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
ミズナラ-ヒバ林下に生育する両稚樹の光合成及び呼吸特性(共著)
橋本良二,高橋宏輔,白旗 学
日本林学会論文集 104 549 - 550 1993年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
スギ樹冠内各位における一次枝上に着生するシュートの葉齢と光合成速度(共著)
白旗 学,橋本良二
日本林学会論文集 104 509 - 510 1993年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Use of the gas-pahse oxygen electrode in the measurements of photosynthesis of tree leaves
Ryoji HASHIMOTO,Manabu SHIRAHATA
Journal of Japanese Forest Society 75 134 - 138 1993年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
スギの層位別の葉量推定
白旗 学,丹下 健,小島克己,佐々木恵彦
林木の成長機構 4 ( 1 ) 3 - 7 1993年02月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
スギ一次枝各部分に着生する葉の光合成測定
白旗 学,橋本良二
日本林学会東北支部会誌 44 87 - 88 1992年12月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
通常濃度~5000ppmまでの二酸化炭素濃度に対する数種針葉樹の光合成特性
白旗 学,橋本良二
日本林学会論文集 ( 103 ) 415 - 416 1992年10月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
広葉樹3種の高CO2濃度に対する光合成反応
白旗 学,橋本良二
岩手大学農学部演習林報告 23 1 - 6 1992年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
数種針葉樹の二酸化炭素濃度-光合成反応
白旗 学,橋本良二
日本林学会東北支部会誌 43 61 - 62 1991年12月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
スギの単木と個葉の光合成速度の日変化
白旗 学,松本陽介,丹下 健
第100回日本林学会大会発表論文集 427 - 428 1989年10月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担