論文 - 白旗 学
-
過密なスギ壮齢人工林における間伐効果―樹冠長と胸高直径成長量に基づく分析―
國崎 貴嗣 ,白旗 学,松木 佐和子
日本森林学会誌 104 ( 4 ) 223 - 228 2022年08月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
大規模な流木流出を伴う複合災害対策に資する流木資源化・利用システム開発
松下 潤,小森大輔,井良沢道也,森 俊勇,高部圭司,古川柳蔵,内海真生,阿部正博,白旗 学,田中國介,中井英治,細越確太,南野正道,郡司善夫,糸洲義人,松井三郎,山田 正
水利科学 ( 一般社団法人日本治山治水協会 ) 66 ( 2 ) 1 - 22 2022年06月 [査読有り]
全国誌 共著・分担
-
過密なスギ人工林における樹冠長と直近5年間の胸高直径成長量との関係
國崎貴嗣,白旗 学,松木佐和子
日本森林学会誌 103 ( 6 ) 401 - 404 2021年12月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
本数密度と胴枯病がウルシ萌芽木の成長に及ぼす影響.
田端雅進, 小谷二郎, 石井智朗, 井城泰一, 白旗 学
日本森林学会誌 101 ( 6 ) 322 - 327 2019年12月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
The current status of experimental natural regeneration of the Quercus serrata Murray forest, 21 years after logging, with the regeneration cutting.
Nobuyuki Numakunai, Manabu Shirahata, Ryuuki Yamada
Bulletin of the Iwate University forests 50 47 - 88 2019年06月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Current status of experimental natural regeneration of the Quercus serrata Murray forest, 21 years after logging with the seed-tree method and mechanical site preparation.
Nobuyuki Numakunai, Manabu Shirahata, Takumi Midorikawa
Bulletin of the Iwate University forests 49 83 - 134 2018年06月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
宮城県海岸クロマツ林における収量-密度図の構築.
瀧 誠志郎・南 佳織・白旗 学・野堀 嘉裕
東北森林科学会誌 21 ( 2 ) 35 - 42 2016年10月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
宮古市田老地区における津波後の残存クロマツ防潮林での立木枯死
橋本良二,浅賀瑞穂,野中 穂,秋山あゆみ,白旗 学,中北 理
東北森林科学会誌 21 ( 2 ) 71 - 77 2016年10月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
岩手県吉浜地区クロマツ海岸林における2011年東北地方太平洋沖地震津波被害前後の成長-地上LiDARによる樹形測定および肥大成長の変化-
白旗 学,國崎貴嗣,野堀嘉裕
日本海岸林学会誌 15 ( 1 ) 15 - 20 2016年06月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
過密なスギ壮齢人工林における平均樹冠長
國崎貴嗣,白旗 学
日本森林学会誌 96 234 - 237 2014年08月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
アカマツ林木の地上部サイズと葉量指数との関係:若齢林と高齢林の比較
國崎貴嗣,関原芙美子,山崎 遥,白旗 学
岩手大学農学部演習林報告 45 37 - 45 2014年06月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
岩手県雫石町のスギ人工林で天然更新したヒバの樹冠特性と成長
橋本良二、本田愉望、森澤 猛、白旗 学
東北森林科学会誌 16 ( 2 ) 33 - 38 2011年11月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
ニセアカシア林における立木の幹基部の応力波伝播速度と形成層近傍木部組織の呼吸速度の測定-腐朽部の進展と関係づけて-(共著)
橋本良二,伊藤京平,白旗 学,森 茂太
東北森林科学会誌 15 ( 1 ) 20 - 25 2010年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
樹木根系調査のための移動式小型高圧洗浄機使用の有効性(共著)
白旗 学,橋本良二,原 和良
東北森林科学会誌 14 ( 1 ) 12 - 17 2009年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
初生葉展開期におけるアカマツ子葉の窒素再転流に伴うクロロフィル,Rubisco含量変化(共著)
白旗 学,橋本良二
岩手大学農学部演習林報告 40 173 - 178 2009年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
ヒバ(Thujopsis dolabrata var. hondai Makino)の育苗におけるリン酸多施用効果-葉のリンおよび窒素含有量と個体成長(共著)
橋本良二,加藤 司、白旗 学
岩手大学農学部演習林報告 40 103 - 110 2009年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
立木の幹木部組織試料の呼吸速度測定(共著)
橋本良二,白旗 学,森 茂太,伊藤京平
岩手大学農学部演習林報告 39 27 - 35 2008年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Light responsibility of juvenile seedlings of Thujopsis dolabrata var. hondai Makino evaluated from chlorophyll a fluorescence analysis."jointly worked"
Hashimoto, R., Kato, T. and Shirahata, M.
Environment Control in Biology 44 233 - 244 2006年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
アカマツとスギ芽生えの子葉のRubisco量と施肥の影響(共著)
白旗 学,橋本良二,高島輝之
東北森林科学会誌 10 ( 1 ) 1 - 7 2005年04月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
アカマツ実生の初生葉展開期におけるバイオマスと窒素の器官別分配関係
白旗 学,内田千波,橋本良二
岩手大学農学部演習林報告 36 ( 1 ) 69 - 73 2005年04月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
母樹保残法によるコナラの天然更新試験-実生の発生状況および機械地床処理の影響-(共著)
橋本良二,阿部信之,白旗 学
岩手大学農学部演習林報告 35 ( 1 ) 15 - 29 2004年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
スギ・アカマツ実生成長初期における養分状態が子葉内窒素量とrubisco量におよぼす影響(共著)
白旗 学・高島輝之・橋本良二
岩手大学農学部演習林報告 35 ( 1 ) 59 - 64 2004年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
林床木本種の葉の窒素濃度と落葉前転流率
橋本良二,白旗 学,広野行男
岩手大学農学部演習林報告 33 ( 1 ) 39 - 45 2002年01月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
森林土壌から放出される二酸化炭素フラックスー鉱質土層における根系呼吸量ー
白旗 学,橋本良二,北川道隆
岩手大学農学部演習林報告 27 1 - 11 1996年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Comparative study of leaf carbon gain in saplings of Thujopsis dolabrata var. hondai and Quercus mongolica var. grosseserrata in a cool-temperate deciduous forest.
Ryoji HASHIMOTO,Manabu SHIRAHATA
Ecological Research 10 53 - 64 1995年04月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
ミズナラ-ヒバ林下に生育する両稚樹の光合成及び呼吸特性(共著)
橋本良二,高橋宏輔,白旗 学
日本林学会論文集 104 549 - 550 1993年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
スギ樹冠内各位における一次枝上に着生するシュートの葉齢と光合成速度(共著)
白旗 学,橋本良二
日本林学会論文集 104 509 - 510 1993年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Use of the gas-pahse oxygen electrode in the measurements of photosynthesis of tree leaves
Ryoji HASHIMOTO,Manabu SHIRAHATA
Journal of Japanese Forest Society 75 134 - 138 1993年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
スギの層位別の葉量推定
白旗 学,丹下 健,小島克己,佐々木恵彦
林木の成長機構 4 ( 1 ) 3 - 7 1993年02月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
スギ一次枝各部分に着生する葉の光合成測定
白旗 学,橋本良二
日本林学会東北支部会誌 44 87 - 88 1992年12月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
通常濃度~5000ppmまでの二酸化炭素濃度に対する数種針葉樹の光合成特性
白旗 学,橋本良二
日本林学会論文集 ( 103 ) 415 - 416 1992年10月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
広葉樹3種の高CO2濃度に対する光合成反応
白旗 学,橋本良二
岩手大学農学部演習林報告 23 1 - 6 1992年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
数種針葉樹の二酸化炭素濃度-光合成反応
白旗 学,橋本良二
日本林学会東北支部会誌 43 61 - 62 1991年12月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
スギの単木と個葉の光合成速度の日変化
白旗 学,松本陽介,丹下 健
第100回日本林学会大会発表論文集 427 - 428 1989年10月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担