研究発表 - 松嶋 卯月
-
塩水湛水栽培がコマツナの光合成に与える影響-光合成速度とクロロフィル蛍光パラメータの 関係-
口頭(一般) 針谷胡桃,松嶋卯月
日本農業気象学会2024年全国大会
2024年03月 -
塩水を用いたコマツナの湛水栽培 ーHydraulic lift現象が培地内水分変化に与える影響ー
口頭(一般) 松嶋卯月,宇佐美瑶乃
日本農業気象学会2024年全国大会
2024年03月 -
有機質資材を含む土壌中における植物根の中性子イメージング
口頭(一般) 松嶋卯月, 伊藤大介, 大平直也, 齊藤泰司
日本農業気象学会 2023 年全国大会
2023年03月 -
根の hydraulic lift 現象は養液中成分を栽培土壌へ移動させるか?
口頭(一般) 松嶋卯月,佐藤拓弥
日本農業気象学会2022年全国大会
2022年03月 -
北国における加温ハウス栽培普及への疑問
口頭(一般) 岡田益己・松嶋卯月
日本農業気象学会2021年東北支部大会
2021年08月 -
塩水で湛水栽培されたコマツナ葉の浸透ポテンシャル調節過程
口頭(一般) 松嶋卯月,篠田早紀,庄野浩資 (岩手大)
日本農業気象学会2021全国大会
2021年03月 -
炭燃焼によるハウス CO 2 施用の可能性
口頭(一般) 岡田益己,松嶋卯月
日本農業気象学会2020全国大会
2020年03月 -
赤外線および重水トレーサを用いた植物細胞内における水移動可視化
口頭(一般) 松嶋卯月,佐藤文佳,庄野浩資
日本農業気象学会2020全国大会
2020年03月 -
スマート農業に対する農業者の意識 — 岩手県主催展示会におけるアンケート調査から — 可視化
ポスター(一般) 松嶋卯月,山口貴之 ,小形義信,佐藤和憲
日本農業気象学会2020全国大会
2020年03月 -
中性子イメージングで植物内水分移動を可視化する
口頭(招待・特別) 松嶋卯月
第1回 「中性子マイクロスコープの実現に向けた調査研究」研究会
2020年02月 -
身の丈に合った技術支援とは
口頭(招待・特別) 松嶋卯月
日本農業気象学会東北支部大会
2019年08月 -
コマツナの塩水湛水栽培が可能となる培地の水分特性
口頭(一般) 松嶋卯月,外崎紗也香,武藤由子,庄野浩資
日本農業気象学会2019年全国大会
2019年03月 -
分光および偏光特性の同時測定による植物葉内組織の状態変化の非破壊計測
ポスター(一般) 福田崇人,窪田将己,松嶋卯月,武田純一,庄野浩資
日本農業気象学会2019年全国大会
2019年03月 -
沿岸は内陸に比べて夏涼しく冬温かいか? ―三陸の事例―
口頭(一般) 岡田益己,松嶋卯月
日本農業気象学会2019年全国大会
2019年03月 -
もみ殻培地塩水湛水栽培を用いた高糖度トマト栽培
ポスター(一般) 松嶋卯月,二階堂悠憲,岡田益己,庄野浩資
日本農業気象学会2019年全国大会
2019年03月 -
採苗時期と越冬時の温度環境が四季成り性イチゴ‘なつあかり’とその変異株の花房とランナー発生に及ぼす影響
ポスター(一般) 濱野惠1・佐藤史織2,4・本城正憲1・松嶋卯月2・岡田益己3・加藤一幾2
園芸学会平成3 0 年度秋季大会
2018年09月 -
光および偏光特性の同時測定による植物葉内組織の状態変化の非破壊測定
ポスター(一般) 福田崇人1・窪田将己2・松嶋卯月2・武田純一2・庄野浩資2
2018年度日本農業気象学会東北支部大会
2018年09月 -
減圧マイクロ波を用いたトマトピューレ濃縮技術の開発 -加熱処理が成分と食味に与える影響
口頭(一般) 佐々木琴瑞,折笠貴寛,菊池太良(岩手大),加藤一幾(東北大),長澤孝志,松嶋卯月,由比 進(岩手大),吉田 泰,藤尾拓也(岩手県農業研究センター),川村浩美(宮古農業改良普及センター),小出章二
農業環境工学関連学会2018年合同大会
2018年09月 -
トマトとナス相互の接ぎ木がそれぞれの果実糖度に与える影響
ポスター(一般) 松嶋卯月,新井大地,庄野浩資,岡田益己
農業環境工学関連学会2018年合同大会
2018年09月 -
中性子イメージングを用いたもみ殻培地内水分移動の解析
口頭(一般) 松嶋卯月,菅野千里(岩手大),伊藤大介(京大),庄野浩資,岡田益己
農業環境工学関連学会2018年合同大会
2018年09月 -
Farmers' attitude toward the introduction of new agricultural technologies in the iwate coastal area
ポスター(一般) Uzuki Matushima, Kazunori Satoh and Masumi Okada
018_International Network of Disaster Studies in Iwate landscape-scale disasters, emergency response, and regional recovery
2018年07月 -
三陸沿岸におけるクッキングトマトの作型と簡易乾燥技術の検討
口頭(一般) 岡田益己,折笠貴寛,松嶋卯月,伊藤愛子,由比進
日本農業気象学会75周年記念大会
2018年03月 -
コマツナの塩水湛水栽培における培地水分特性が生育に及ぼす影響
口頭(一般) 松嶋卯月,石田みなみ,庄野浩資,武藤由子,岡田益己
日本農業気象学会75周年記念大会
2018年03月 -
北東北におけるホウレンソウ栽培向け簡易気象観測システム
ポスター(一般) 松嶋卯月,大倉好恵,庄野浩資
日本農業気象学会75周年記念大会
2018年03月 -
減圧マイクロ波処理によるトマト加工技術の開発
ポスター(一般) 折笠貴寛,加藤一幾,松嶋卯月,岡田益己
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム 2018
2018年03月 -
溶液土耕栽培によるハウスの硬度不耕起輪作
ポスター(一般) 小沢聖,佐藤和憲,喜多英司,松嶋卯月
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム 2018
2018年03月 -
三陸沿岸のブランド野菜生産に向けて
ポスター(一般) 岡田益己,松嶋卯月,折笠貴寛
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム 2018
2018年03月 -
新技術導入に対する三陸沿岸営農者の考え方
ポスター(一般) 松嶋卯月,佐藤和憲,岡田益己
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム 2018
2018年03月 -
四季成り性イチゴ「なつあかり」における開花不良現象の原因探求 -品種判別および季性連鎖マーカーを用いたDNA 分析
ポスター(一般) 本城正憲・濱野惠・塚崎光・伊藤篤史・町田創・加藤一幾・松嶋卯月・岡田益己
園芸学会平成29年度秋季大会
2017年09月 -
三陸復興作物「姫かりふ」の作型と収穫期予測.
口頭(一般) 岡田益己,松嶋卯月
2017年度日本農業気象学会東北支部大会
2017年08月 -
三陸沿岸における早どりカリフラワーの作型と収穫期の年々変動
口頭(一般) 岡田益己・松嶋卯月・加藤一幾
日本農業気象学会2017全国大会
2017年03月 -
岩手県北部のホウレンソウ農家がハウスの温度計測に求める要件は何か
口頭(一般) 松嶋卯月,佐藤文香,庄野浩資,岡田益己,佐藤和憲
日本農業気象学会2017全国大会
2017年03月 -
四季成り性イチゴ‘なつあかり’の開花不良現象について
ポスター(一般) 濱野 惠・本城正憲・伊藤篤史・町田創・加藤一幾・松嶋卯月・岡田益己
園芸学会平成29年度春季大会
2017年03月 -
三陸沿岸地域の農家が受け入れやすい新農業技術とは -早どりカリフラワー栽培普及の事例から-
ポスター(一般) 加藤一幾・松嶋卯月・岡田益己・佐藤和憲
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム 2017
2017年01月-2017年02月 -
三陸の夏の涼しさを生かした夏どりイチゴの栽培とその普及
ポスター(一般) 岡田益己・松嶋卯月・加藤一幾
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム 2017
2017年01月-2017年02月 -
三陸被災地域における園芸振興 -がんちゃんの三陸野菜畑試み-
口頭(一般) 松嶋卯月・岡田益己・加藤一幾・折笠貴寛・佐藤和憲
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム 2017
2017年01月-2017年02月 -
Relationship between Komatsuna (Brassica rapa var. perviridis) growth and soil moisture characteristics of a rice-chaff and soil composite in a high-concentration salt solution
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Hiroshi Shono, Masumi Okada, Minami Ishida
ISHS Symposium 2163 “Sensing Plant Water Status” (Potsdam, Germany)
2016年10月 -
Observation of water movement in plants by using near infrared spectral imaging and deuterium oxide tracer
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Hiroshi Shono, Masumi Okada, Yumi Hibino
ISHS Symposium 2163 “Sensing Plant Water Status” (Potsdam, Germany)
2016年10月 -
Rice-chaff and Soil Composite Helps Komatsuna (Brassica Rapa Var. Perviridis) Survive in a High-concentrated Salt Solution
口頭(一般) Matsushima Uzuki, Hiroshi Shono, Masumi Okada, Takahashi Mie, Ogawa Akiko
International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agricultural and Biosystems Engineering
2016年05月 -
三陸の園芸振興で農家が期待する技術の把握
口頭(一般) 松嶋卯月・佐藤和憲・ 岡田益己
日本農業気象学会2016年全国大会
2016年03月 -
岩手三陸沿岸における園芸振興とその課題
口頭(一般) 岡田益己,松嶋卯月,加藤一幾
農業環境工学関連5学会2015年合同大会
2015年09月 -
塩水を用いたコマツナの湛水栽培 -栽培可能な塩濃度および培地の条件-
口頭(一般) 松嶋卯月,庄野浩資,高橋美誉,岡田益巳
農業環境工学関連5学会2015年合同大会
2015年09月 -
ローテクを生かせ! ― 身の丈に合った農業振興 ―
口頭(招待・特別) 松嶋卯月,岡田益己,佐藤和憲,加藤一幾,折笠貴寛
農業環境工学関連5学会2015年合同大会公開シンポジウム 「東日本大震災からの地域と農業の復興」
2015年09月 -
塩水を用いた湛水栽培におけるコマツナ根系の役割
口頭(一般) 松嶋卯月,庄野浩資,小川明子,岡田益巳
農業環境工学関連5学会2015年合同大会
2015年09月 -
震災復興に向けたクッキングトマトの減圧マイクロ波乾燥適用可能性の検討
口頭(一般) 折笠貴寛,吉田愛美,渡邊高志,菅原花,小出章二,加藤一幾,松嶋卯月,岡田益巳
日本食品科学工学会第62回大会
2015年08月 -
三陸復興支援のための夏イチゴ栽培システムの開発と普及
口頭(一般) 岡田,益己 松嶋,卯月 町田, 創 神保, 実紗子 岡田, 小百合 庄野, 浩資
日本農業気象学会2015 年全国大会,2015.3.16-3.19,つくば
2015年03月-2013年03月 -
三陸沿岸地域におけるシイタケ廃菌床を利用した土壌改良と園芸振興
口頭(基調) 加藤, 一幾 松嶋, 卯月 武藤, 由子 折笠, 貴寛 武田, 純一 渡邉, 学 岡田, 益己 大込, 敏夫 雑賀, 正人 菊池, 夏樹 三輪田, 克志 小玉, 智
NC未利用資源活用研究会第9回全県大会&15回土づくり研究会
2015年03月 -
THz波を用いた種子および植物葉内の水分の動態の可視化
ポスター(一般) 丹野, 剛紀 平塚, 明 松嶋, 卯月 河村, 幸男 倉林, 徹
バイオイメージング,第23回外術集会要旨集,9月4日~9月6日,大坂
2014年09月 -
近赤外分光イメージングおよび重水トレーサによる植物内水移動の可視化
ポスター(一般) 松嶋,卯月,庄野浩資,岡田益己
バイオイメージング,第23回外術集会要旨集,9月4日~9月6日,大坂
2014年09月 -
温度が植物内水移動に与える影響を可視化する新技術 ―重水トレーサを用いた近赤外分光イメージング―
口頭(一般) 松嶋卯月,庄野浩資
第59回低温生物工学会セミナー及び年会講演要旨集,6月28日~29日,福岡
2014年06月 -
減圧マイクロ波乾燥を用いた調理用トマトの乾燥特性および品質変化の検討
口頭(一般) 折笠, 貴寛 菅原, 花 小出, 章二 岡田, 益己 松嶋, 卯月 加藤, 一幾 武田, 純一 椎名, 武夫 田川, 彰男
第73回農業食料工学会年次大会講演要旨,2014年5月16日~19日,西原
2014年05月 -
Effects on application of spent shiitake substrates in farmlands damaged by the great east Japan earthquake on soil coditions and sweet corn growth yield
口頭(一般) Kazuhisa Kato, Uzuki Matsushima, Yoshiko Muto, Fumi Tatsuzawa and Masumi Okada
International Symposium on Diversifying Biological Resources
2013年11月 -
見本農園「がんちゃんの野菜畑」から発信する三陸沿岸に適した園芸作物と栽培法
口頭(招待・特別) 松嶋卯月・加藤一幾・武藤由子・岡田益己
システム農学会2013 年度秋季大会
2013年11月 -
シソ科植物「シモバシラ」の氷晶析出に関わる茎の構造
ポスター(一般) 武田一夫,Karen TANINO,松嶋卯月
雪氷研究大会
2013年09月 -
Role of the vascular system and xylem structure for inducing ice segregation of Keisukea japonica Miq.
ポスター(一般) Uzuki Matsushima, Kazuo Takeda, Karen Tanino
Third international Conference on Plant Vascutar Biology
2013年07月 -
シモバシラ(Keiskea japonica Miq. )氷晶形成における通水経路および氷成長面
口頭(一般) 松嶋卯月、武田一夫、Karen Tanino
第58回低温生物工学会セミナー・年会
2013年06月 -
シソ科植物「シモバシラ」による氷晶析出現象
口頭(一般) 武田一夫、松嶋卯月、Karen Tanino
第58回低温生物工学会セミナー・年会
2013年06月 -
Applications of neutron imaging to investigate food water status
ポスター(一般) Matsushima, U., Kardjilov, N., Saito, Y. and Herppich, W.B.
Inside Food Symposium
2013年04月 -
イタケ廃菌床を利用した三陸沿岸の農地復興と園芸振興への取り組み
口頭(一般) ○加藤一幾・吉井貴之・金澤俊成・松嶋卯月・立澤文見・渡邉学・武藤由子・岡田益己
園芸学会平成25年度春季大会
2013年03月 -
シイタケ廃菌床を利用した作土喪失農地の土壊物理性改善 ―津波被災農地の復興を目的として一
口頭(一般) 武藤由子・加藤一幾・松嶋卯月・岡田益己
土壌物理学会大会
2012年11月 -
リンドウ花冠の成熟過程における分光反射特性の変動ならびにその部位・品種間差
ポスター(一般) 庄野浩資,牛草貴行,松嶋卯月,岡田益己
農業環境工学関連学会2012年合同大会
2012年09月 -
岩手大学三陸復興プロジェクト:農地復興と園芸振興の取り組み
口頭(一般) 松嶋卯月,岡田益己,庄野浩資,加藤一幾,渡邉学,武藤由子
農業環境工学関連学会2012年合同大会
2012年09月 -
トマトの接ぎ木不親和が生長および葉の糖度に及ぼす影響
口頭(一般) 松嶋卯月,佐々木望,庄野浩資,岡田益己
農業環境工学関連学会2012年合同大会
2012年09月 -
植物の中性子イメージング ~エネルギー選別がもたらす可能性~
口頭(招待・特別) 松嶋卯月
パルス中性子イメージング研究会
2012年09月 -
バラ花柄部におけるシュウ酸カルシウム結晶の分布
ポスター(一般) 松嶋卯月、André Hilger, Wolfgang Graf, Simon Zabler, Ingo Manke, Martin Dawson, Gerard Choinka, Werner B. Herppich
日本バイオイメージング学会学術集会
2012年08月 -
シイタケ廃菌床を利用した三陸沿岸の農地復興と園芸振興への取り組み
口頭(一般) 加藤一幾・吉井貴之・金澤俊成・松嶋卯月・立澤文見・渡邉学・武藤由子・岡田益己
園芸学会東北支部学会
2012年08月 -
Non-invasive analysis of calcium oxalate druses distribution in rose peduncles by synchrotron X-ray micro-tomography
口頭(一般) Uzuki MATSUSHIMA, André HILGER, Wolfgang GRAF, Simon ZABLER, Ingo MANKE, Martin DAWSON, Gerard CHOINKA, Werner B. HERPPICH
Second Symposium on Horticulture in Europe
2012年07月 -
Mechanism of ice segregation by Keisukea japonica Miq., Lamiaceae
ポスター(一般) Kazuo Takeda, Karen K. Tanino and Uzuki Matsushima
Plant and Microbe Adaptations to Cold
2012年06月 -
蛍光プローブを用いた 簡易植物葉水ポテンシャル測定システム
口頭(一般) 松嶋卯月
「帯広畜産大学、北東・地域大学コンソーシアム 新技術説明会」~北の大地からのプレゼンテーション~
2012年02月 -
3-dimensional imaging of calcium oxalate crystals distribution in rose stems by synchrotron X-Ray tomography
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Wolfgang Graf, Simon Zabler, Ingo Manke, Martin Dawson, Gerard Choinka and Werner B. Herppich
CIGR International Symposium on "Sustainable Bioproduction -Water, Energy, and Food"
2011年09月 -
Application of terahertz spectroscopy to determine the frozen state of plant leaves
口頭(一般) 松嶋卯月,丹野剛紀,河村幸男
CIGR International Symposium on "Sustainable Bioproduction -Water, Energy, and Food"
2011年09月 -
蛍光プローブを用いた 簡易な植物葉水ポテンシャル測定法
ポスター(一般) 松嶋卯月、庄野浩資
日本バイオイメージング学会
2011年08月-2011年09月 -
植物内の水移動を非破壊的に可視化する
口頭(招待・特別) 松嶋卯月,Werner B. Herppich,Nikolay Kardjilov
低温生物工学会
2011年07月 -
蛍光試薬と市販デジタルカメラによる簡易な切り花鮮度評価法
ポスター(一般) 松嶋卯月,山田洋一,庄野浩資,岡田益己
日本バイオイメージング学会第19回学術集会
2010年09月 -
Micro-Structural Observation of Rose Peduncles Using Synchrotron-Radiation X-ray Tomography
ポスター(一般) U. Matsushima, W. Graf, S. Zablar, I.. Manke, M. Dawson, W.B. Herppch
28th Internatinal Horticultural Congress
2010年08月 -
Simple Spectrography by Using Fluorescent Dye to Evaluate Wter -Uptake Capability of Cut Flowers
ポスター(一般) U. Matsushima, Y. Yamada, H. Shono, M. Okada
28th Internatinal Horticultural Congress
2010年08月 -
植物研究への応用
口頭(招待・特別) 松嶋卯月
J-PARCイメージング研究会
2010年07月 -
X-ray synchrotron technique for the comprehensive 3D investigation of functional plant anatomy
ポスター(一般) Uzuki Matsushima
Deutsche Gartenbauwissenshaftliche Gesellschaft e.V., 46. Gartenbauwissenschaftliche Tagung
2010年02月 -
バラ切花花柄部の構造と吸水との関係
口頭(一般) 松嶋卯月, Simon Zablar, Nikolay Kardjilov, Werner B. Herppich
中性子イメージング専門研究会,2001年1月7日-8日,京都大学原子炉実験所
2010年01月 -
中性子を利用した植物の非破壊イメージング -空間分解能の向上および重水トレーサの利用-
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 松嶋卯月
園芸学会平成21年度秋季大会研究発表会講演要旨
2009年09月 -
バラ花柄部の立体構造解析へのシンクロトロンX線CTの応用 -放射光照射と植物組織の変化-
口頭(一般) 松嶋卯月, Wolfgang GRAF, Simon ZABLAR, Ingo MANKE, Martin DAWSON, Werner B. HERPPICH
農業環境工学関連学会2009年合同大会
2009年09月 -
温度を変化させたトマト根域における水移動の可視化
口頭(一般) 松嶋卯月, Eberhard H. LEHMANN, Anders KAESTNER, Werner B. HERPPICH
農業環境工学関連学会2009年合同大会
2009年09月 -
Cold Neutron Radiography for Non-Destructive Analysis of Food Water Status
口頭(一般) U. Matsushima, N. Kardjilov, A. Hilger, E.H. Lehmann, A. Kaestner, W.B. Herppich
5th CIGR Section VI International Symposium on Food Processing, Monitoring Technology in Bioprocesses and Food Quality Management
2009年08月-2009年09月 -
Structure investigation of soil aggregates treated with different organic matter using x-ray micro tomography
ポスター(一般) K. Nakano, W.B. Herppich, N. Kardjilov, I. Manke, A. Hilger, M. Dawson, K. Masuda,Y. Hara, U. Matsushima
Image Analysis for Agricultural Products and Processes, 15. Workshop Computer-Biodanalyse in der Landwirschaft
2009年08月 -
Synchrotron x-ray CT of rose peduncles - evaluation of tissue damage by radiation
ポスター(一般) U. Matsushima, W. Graf, S. Zabler, I. Manke, M. Dawson, G. Choinka, W.B. Herppich
Image Analysis for Agricultural Products and Processes, 15. Workshop Computer-Biodanalyse in der Landwirschaft
2009年08月 -
Calculation of flow vector in plants by non-destructive imaging using neutron radiography
口頭(一般) U. Matsushima, W. Graf, N. Kardjilov, H. Shono, W.B. Herppich
Image Analysis for Agricultural Products and Processes, 15. Workshop Computer-Biodanalyse in der Landwirschaft
2009年08月 -
Cell wall chemistry and mechanical strength of cut roses peduncles
ポスター(一般) W. Graf, W,B. Herppich, S. Huyskens-Keil, U. Matsushima, H. Greuneberg, H
5th International Symposium Rose Research and Cultivation
2009年05月 -
Water Flow in Cut Rose Peduncles - Destructive and Non Destructive Measurement Methods
口頭(一般) U. Matsushima, W. Graf, N. Kardjilov, A. Hilger, T. Nishizawa, H. Grueneberg, W.B. Herppich
5th International Symposium Rose Research and Cultivation
2009年05月 -
Application of optical flow algorithms to estimate water flow velocity in small plants from cold neutron imaging with D2O tracer
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, André Hilger, Ingo Manke, Wolfgang Graf, Werner B. Herppich
DEUTSCHE GARTENBAUWISSENSCHAFTLICHE GESELLSCHAFT e.V. DGG, 45. Gartenbauwissenschaftliche Tagung,
2009年02月 -
Evaluation of water use and photosynthetic activity of SO2 exposed trees by cold neutron and chlorophyll fluorescence imaging
ポスター(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, André Hilger, Ingo Manke, Hiroshi Shono, Werner B. Herppich
DEUTSCHE GARTENBAUWISSENSCHAFTLICHE GESELLSCHAFT e.V. DGG, 45. Gartenbauwissenschaftliche Tagung,
2009年02月 -
Non-destructive evaluation of water movement and water relations in plants using cold neutron radiography with D2O tracer
口頭(招待・特別) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, Werner B. Herppich
Neutrons and X-rays meet Biology
2009年02月 -
Investigation of water movement in plants using cold neutron radiography with D2O tracer
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, Wolfgang Graf, Werner B. Herppich
The 9th Japan-Korea Meeting on Neutron Science
2009年02月 -
Non-destructive measurement of water flow in small plants using cold neutron radiography -An application to investigate rose bent neck symptom -
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Wolfgan Graf, Nikolay Kardjilov, Herppich Werner B.
Postharvest unlimited 2008
2008年11月 -
中性子イメージングを用いた植物内水移動解析 -重水トレーサ移動ベクトルの算出-
ポスター(一般) 松嶋 卯月, Nikolay Kardjilov, Wolfgang Graf, André Hilger, Werner B. Herppich
バイオイメージング第17回学術集会
2008年10月-2008年11月 -
Estimation of water flow velocity in small plants using cold neutron imaging with D2O tracer
口頭(一般) Uzuki Matsushima., Werner B. Herppich, Nikolay Kardjilov, Wolfgang Gra., André Hilger, Ingo Manke
The 6th International Topical Meeting on Neutron Radiography ITMNR-6
2008年09月 -
Visualization of water usage and photosynthetic activity of street trees exposed to 2 ppm of SO2 -A combined evaluation by cold neutron and chlorophyll fluorescence imaging
ポスター(一般) Uzuki Matsushima., Nikolay Kardjilov, André Hilger, Ingo Manke, Hiroshi Shono, Werner B. Herppich
The 6th International Topical Meeting on Neutron Radiography ITMNR-6
2008年09月 -
Application of cold neutron and synchrotron X-ray imaging to investigate rose bent neck syndrome
ポスター(一般) Uzuki Matsushima, Wolfgang Graf, Simon Zablar, Werner B. Herppich
9th International Symposium on Post harvest of Ornamentals
2008年08月 -
中性子ラジオグラフィの生命科学への応用 -植物内水分およびクロロフィル蛍光の同時イメージング-
口頭(一般) 松嶋 卯月, Nikolay Kardjilov, André Hilger, 庄野 浩資, Werner B. Herppich
第45回アイソトープ・放射線研究研究発表会
2008年07月 -
新しい中性子イメージングの応用と展望 (4) 動植物と農業分野への応用と展望
口頭(招待・特別) 松嶋卯月
第45回アイソトープ・放射線研究研究発表会
2008年07月 -
In-situ visualization of water flow in seedlings - Application of cold neutron radiography with D2O tracer and the influences for plants -
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, André Hilger & Werner B. Herppich
Agricultual and Biosystems Engineering for a Sustainable World AgEng 2008
2008年06月 -
An application of cold neutron and chlorophyll fluorescence imaging for studies on auto-exhaust resistance in street trees
ポスター(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, André Hilger, Hiroshi Shono, Werner B. Herppich
Agricultual and Biosystems Engineering for a Sustainable World AgEng 2008
2008年06月 -
冷中性子およびクロロフィル蛍光イメージングを用いた同時計測-ハイビスカス苗におけるSO2に対する反応の観察-
口頭(一般) 松嶋卯月, Nikolay Kardjilov, Werner B. Herppich
第67回農業機械学会年次大会
2008年03月 -
学生の科学的基礎知識とBiological Engineeringへの興味との関係およびBE履修後に就職先として求める業種
口頭(一般) 松嶋卯月
第67回農業機械学会年次大会
2008年03月 -
In-situ visualization of water flow in seedling using neutron radiography
ポスター(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, André Hilger, Werner Herppich
First symposium on horticulture in europe
2008年02月 -
Effects of TIO2 photocatalytic oxidation in the room atmosphere and the quality of tomato fruit during storage under a closed system
ポスター(一般) T. Nishizawa, M. Takeda, H. Maruyama, U, Matsushima
Europe-Asia symposium on quality management in postharvest system
2007年11月 -
Visualization of water flow in small plants using neutron imaging -Estimation of flow rate and influence of neutron and D2O-
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, Werner B. Herppich, Andre Hilger
日本生物環境工学会創立記念大会
2007年06月 -
中性子およびシンクロトロンX線イメージングによるバラ切り花茎部の非破壊観察
ポスター(一般) 松嶋卯月,Nikolay Kardjilov, Simon Zabler, Wolfgang Graf, Andre Hilger, Ingo Manke, Werner B. Herppich
日本生物環境工学会創立記念大会
2007年06月 -
Tracing water movement in plants using neutron radiography
口頭(一般) Uzuki Matsushima, Nikolay Kardjilov, Andre Hilger, Werner B. Herppich
BENSC users' meeting
2007年05月 -
Investigation of rose bent neck syndrome using neutron and synchrotron X-ray imaging
口頭(一般) U. Matsushima, W. Graf, N. Kardjilov, S. Sabler and W. Herppich
DGG und des BHGL
2007年02月 -
Visualization of Water Flow in Tomato Seedlings Using Neutron Imaging, 8th world conference on neutron radiography
口頭(一般) Matsushima, U. Kardjilov, N., Hilger, A., Ueno, M., Kawamitsu, Y., Nishizawa, T. and Herppich, W.B.
8th world conference on neutron radiography
2006年10月 -
重水を用いた冷中性子イメージングによるトマト苗蒸散流の可視化
口頭(一般) 松嶋卯月,N. Kardjilov,A. Hilger,W. B. Herppich,西澤隆,川満芳信
農業環境工学関連学会2006年合同大会
2006年09月 -
Observation of Water Distribution in Cut Spray Carnation flowers Using Neutron Tomography
ポスター(一般) U. Matsushim1, E.. H. Lehmann, P. Vontobel, G. Frei, B. M. Nicolaï, T. Nishizawa
Asia pacific symposium of quality management for agri-foods in supply chains
2006年08月 -
Trial Applications to Estimate Water Flow in Plants Using Very Low-energy Neutron Radiography
ポスター(一般) U. Matsushima, Y. Kawabata, P. Geltenbort, Y. Kawamitsu, T. Nishizawa
nternational Conference on Neutron Scattering ICNS 2005 (Sydney)
2005年11月-2005年12月 -
The Potential of Neutron and X-ray Imaging to Observe Water Trasport in Plants
ポスター(一般) U. Matsushima, Y. Kawabata, N. Kardjilov, W.B. Herppich
Non-destructive methods for detecting health promoting compounds, COST ACTION 924 working group meeting (Potsdam)
2005年11月 -
Estimate Water Flow in Plants Using Cold Neutron Radiography
口頭(一般) U. Matsushima, Y. Kawabata, P. Geltenbort, Y. Kawamitsu, T. Nishizawa
"Neutron Imaging using Cold Neutrons" and releted topics (Villigen)
2005年10月Paul Scherrer Institut
-
中性子ラジオグラフィを利用したセンシング ―植物体内の水分移動―
口頭(一般) 松嶋卯月,川端祐司,川満芳信,西澤隆,Peter. Geltenbort
農業環境工学関連7学会合同大会
2005年09月 -
バガス炭の吸着性に関する研究.農業環境工学関連7学会合同大会
口頭(一般) 上野正実,川満芳信,小宮康明,松嶋卯月,高柴哲平,芳賀聖
農業環境工学関連7学会合同大会
2005年09月 -
外生エチレンによるカーネーション切り花萎凋時における子房内水分変化
ポスター(一般) 松嶋卯月,川満芳信,Eberhard Lehmann,西澤隆
農業環境工学関連7学会合同大会
2005年09月 -
Discrimination of Carnation Pistils in Neutron Tomographic Images
口頭(招待・特別) U. Matsushima, E.H. Lehmann, P. Vontobel, Y. Kawamitsu and T. Nishizawa
International Symposium on Research Reactor and Neutron Science -In Commemoration of the 10th Anniversary of HANARO- (Daejeon)
2005年04月 -
Measurement of changes in water thickness in plant materials using very low-energy neutron radiography
口頭(一般) U. Matsushima, Y. Kawabata, M. Hino, P. Geltenbort and B. M. Nicolaï
Fifth International Topical Meeting on Neutron Radiography (Garching)
2004年07月International Society for Neutron Radiology
-
High-contrast Neutron Imaging to Observe Water Distribution in Intact Plants
口頭(一般) U. Matsushima, Y. Kawabata, T. Nakano, M. Hino, P. Geltenbort, B. M. Nicolaï
5th International Postharvest Symposium (Verona)
2004年06月International Society for Horticultural Science
-
Changes in Water Distribution during Senescence in Cut Carnation Flowers
口頭(一般) U.Matsushima Y. Kawabata, Cheul-Muu Sim, Ki-Yong Nam T. Nishizawa
QualiFlor 2003 8th International Symposium on PostHarvest Physiology of Ornamentals (Wageningen)
2003年08月QualiFlor 2003 8th International Symposium on PostHarvest Physiology of Ornamentals
-
Estimation of the Volumetric Water Content in Chrysanthemum Tissues
ポスター(一般) U. Matsushima, Y. Kawabata, T. Horie
Sixth International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistry-MARC VI (Kailua-Kona, Hawaii)
2003年04月 -
Investigation of Water Loss Through Chrysanthemum Leaves with the Process of Vacuum Cooling Using Cold Neutron Radiography
口頭(一般) U. Matsushima, Y. Kawabata, T. Horie
7th World Conference on Neutron Radiography (Roma)
2002年09月International Society for Neutron Radiology
-
Determination of water variation in cut flowers with measured neutron cross-section of water for cold neutron radiography
口頭(一般) Y.Kawabata, H.Horie, U.Matsushima
7th World Conference on Neutron Radiography, (Rome)
2002年09月International Society for Neutron Radiology
-
Effects of Non-polar gas on Water Stress of Cut Carnations
口頭(一般) U.Matsushima, S.Oshita, T.M.Nakanishi, M.Matsubayashi, Y.Seo, Y.Kawagoe
The XIV Memorial CIGR World Congress 2000 (Tsukuba)
2001年11月-2001年12月 -
The Preservation of Cut Carnations by Appling a Non-polar gas
口頭(一般) U.Matsushima, S.Oshita, Y.Seo, Y.Kawagoe
3rd IFAC/CIGR workshop on contorl applications in post-harvest and processing technology (IFAC CAPPT 2001) (Tokyo)
2001年10月