論文 - 山本 信次
-
山村に暮らす若年女性の生活実態と意識―宮城県登米市米川地区を事例に―
高野涼、伊藤幸男、山本信次
林業経済研究 64 ( 2 ) 24 - 32 2018年07月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
果樹生産地域における薪利用の実態と今後の利用可能性―青森県五所川原市七和地区を事例として―
小笠原碧 山本信次
東北森林科学会 22 ( 2 ) 49 - 53 2017年09月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
Current Status of the Impact of the Fukushima Nuclear Power Plant Accident on Large-scale Shiitake Mushroom Producers and Related Tasks:Ichinoseki City, Iwate Prefecture, as a Case Example.
山本信次 設楽みさき
林業経済研究 63 ( 2 ) 41 - 46 2017年07月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
Changes in Local Residents’Attitudes as a Result of a Successful Bear Damage Control Program with Community Participation—A Case Study from Morioka City.
Shinji Yamamoto, Mariko Hosoda and Haruna Ito
東北森林科学会誌 2017年03月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
震災後の東北地域の森林・林業・農山村のレジリエンス
山本信次
環境情報科学 2017年03月 [査読有り]
学会誌 単著
-
中国浙江省における大学生の農村・農家楽に対する意識の現状―杭州市桐廬県の農村における農家楽の将来的発展のための課題-
方琳,山本信次
日本森林学会誌 2017年02月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
北上市口内町における薪利用の現状と課題
佐藤恵理,山本信次
東北森林科学会誌 2016年10月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
岩手県における木質ペレット利用の現状と課題-新潟県との比較から見たペレット普及の創意工夫-
溝渕康三郎,長谷川順一,山本信次
東北森林科学会 2016年10月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
自律と自立に基づく農山村の再生と再生可能エネルギー
山本信次
サスティナビりティ研究 6 71 - 86 2016年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 単著
-
福島原発事故が野外活動施設に与えた影響とその復興過程―ふくしま県民の森フォレストパークあだたらの取り組みを事例として―
大沼織江 山本信次
林業経済研究 61 ( 2 ) 23 - 32 2015年07月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
中国における三農問題解決のための農家楽の可能性と課題 ―浙江省杭州市桐廬県を事例とする質的調査から―
方琳 山本信次 山本清龍 藤崎浩幸
日本森林学会誌 97 ( 2 ) 115 - 122 2015年06月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
地域課題解決において博物館が果たす役割―東大和市立狭山緑地の保全を事例として―
大沼織江 山本信次
博物館学雑誌 40 ( 1 ) 31 - 44 2014年12月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
地域課題解決に果たす博物館の役割を都市近郊緑地の活用・保全を例として論じた
-
社会運動としての森林ボランティア活動-都市と農山村は森林をコモンズとして共有できるか-
山本信次
大原社会問題研究所雑誌 ( 671.672合併 ) 3 - 16 2014年10月 [査読有り]
学術誌 単著
都市と農山村を結ぶ共有資源・コモンズとして森林を管理することの必要性とそれに向けた社会運動としての森林ボランティア活動の実態と可能性について論じた。
-
釜石地方森林組合における東日本大震災からの復興過程
阿部瀬良 山本信次
農村計画学会誌 32 ( 論文特集 ) 197 - 202 2013年11月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
東日本大震災被害からの被災森林組合の復興過程をレジリアンスの観点から分析したもの。
-
農山村地域における住民主導の公共交通の再構築
坂井光子 山本信次
岩手大学農学部演習林報告 ( 44 ) 41 - 52 2013年06月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
農山村地域における公共交通の再構築の一環として自家用自動車有償運送の運用の実態についての分析
-
多様な主体の協働ならびにビジネス化に基づく草地再生と茅葺職人養成
山本信次
岩手大学農学部附属演習林報告 42 15 - 24 2011年06月 [査読有り]
学術誌 単著
茅販売に基づく茅草原の再生と屋根ふき職人養成についてステイクホルダー間の協働の観点から分析した。
-
都市公園管理における多様な主体の協働
星野麗子 山本信次
岩手大学農学部附属演習林報告 42 25 - 44 2011年06月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
祭礼行事のソーシャル・キャピタルへの影響.
塚佳織,山本信次
農村計画学会誌 28 ( 論文特集 ) 231 - 236 2010年02月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Differing Perceptions of Japanese Black Bears in Urban and Rural Japan.
Mariko Hosoda(nee Nagasaka),Toshiki Aoi,Shinji Yamamoto
JOURNAL of FOREST PLANNING 15 ( 1 ) 53 - 29 2009年09月
学術誌 共著・分担
-
国立公園におけるアクティブレンジャーの役割と実態―十和田八幡平国立公園十和田八田地区を事例として―
山本信次,石場圭太,土屋俊之
東北森林科学会 14 ( 2 ) 50 - 54 2009年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担