研究発表 - 原科 幸爾
-
UAV空撮画像を利用したイネ群落の3次元復元と収量予測支援への応用.
口頭(一般) 髙橋悠輝,木村彰男,下野裕之,原科幸爾,山本清仁
情報処理学会東北支部大会
2023年12月 -
YOLOを用いたUAV空撮画像からの稲穂の分離検出
口頭(一般) 武藤海斗,木村彰男,下野裕之,原科幸爾,山本清仁
情報処理学会東北支部大会
2023年12月 -
阿蘇山の草原・森林における土壌の透水性および保水性
口頭(一般) 松本一穂,高野涼,渡部優,伊藤幸男,高田乃倫予,山本信次,斎藤仁志,原科幸爾
水文・水資源学会/日本水文科学会2023年度研究発表会
2023年09月 -
地域住民による森林管理の多様性を踏まえた木質バイオマス利用の意義-岩手県紫波町の事例
口頭(一般) 佐々木萌, 原科幸爾
農村計画学会秋期大会学術研究発表会 (愛媛大学)
2022年12月農村計画学会
-
UAV を活用したのり面緑化成績判定の定量評価技術
口頭(一般) 板川暢, 藤崎勝利, 山口毅志, 高山晴夫, 野口泰謙, 土屋賢太郎, 原科幸爾, 山田晋
土木建設技術発表会2022 (土木学会講堂ほかおよびオンライン)
2022年11月公益社団方針 土木学会
-
住民組織による森林管理の実態を踏まえた木質バイオマス利用の展開-岩手県紫波町の事例
ポスター(一般) 佐々木萌, 原科幸爾
日本造園学会東北支部大会 (ルネッサンスガーデンプラザ杉の子(秋田県大館市))
2022年10月日本造園学会
-
自然体験活動を基軸とする幼児教育が卒園生に及ぼす影響
ポスター(一般) 浅井康晴, 比屋根哲, 原科幸爾
日本造園学会東北支部大会
2022年10月 -
岩手県盛岡市の都市部に生息するハクビシン(Paguma larvata)の高頻度利用地点の季節変化
ポスター(一般) 福島良樹, 原科幸爾, 西千秋
日本哺乳類学会2022年度大会(三重大会) (三重大学およびオンライン)
2022年08月日本哺乳類学会
-
スギ・ヒノキ林の土壌の透水性・保水性に間伐が及ぼす影響
ポスター(一般) 松本一穂,高野涼,渡部優,伊藤幸男,山本信次,原科幸爾
第133回日本森林学会大会 (山形大学(オンライン))
2022年03月日本森林学会
-
収量予測への応用を想定したスペクトル画像による稲穂の3次元復元
口頭(一般) 結城直哉, 木村彰男, 下野裕之, 原科幸爾, 山本清仁
令和3年度情報処理学会東北支部研究会 (岩手大学(オンライン))
2021年12月情報処理学会
-
地域が主体となった地産地消型再生可能エネルギー活用と里地・里山再生モデル提示
口頭(一般) 原科幸爾,山本信次,伊藤幸男,松本一穂,渡部優
環境研究総合推進費「阿蘇をモデル地域とした地域循環共生圏の構築と創造的復興に関する研究」報告会 (国立阿蘇青少年交流の家(オンライン))
2021年11月環境研究総合推進費「阿蘇をモデル地域とした地域循環共生圏の構築と創造的復興に関する研究」プロジェクト事務局
-
UAV空撮画像を用いた法面緑化成立状況の定量評価技術
口頭(一般) 板川暢,原科幸爾,山口毅志,高山晴夫,山田晋,竹内秀雄,小澤一喜,加藤康生
令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会 (オンライン開催)
2021年09月公益社団方針 土木学会
-
阿蘇地域の様々な植生における土壌の透水・保水性の評価
ポスター(一般) 松本一穂,高野涼,伊藤幸男,山本信次,原科幸爾
第132回日本森林学会大会 (東京農工大学)
2021年03月日本森林学会
-
盛岡市公道における野生動物のロードキルと影響要因の解析
ポスター(一般) 押切智博・原科幸爾
「野生動物と社会」学会第25回大会 (金沢星稜大学)
2019年11月 -
The role of landscape ecology to realize SDGs
口頭(招待・特別) Harashina, K.
Symposium on Contribution of Agriculture Research and Education to realization of SDGs (Iwate University)
2019年11月 -
Monitoring growth of water-seeded rice in tsunami-stricken paddy fields using UAV-mounted multispectral sensor.
口頭(一般) Harashina, K.
Joint Seminar between Program Study of Agricultural Engineering, Jenderal Soedirman University-Indonesia and Dept. of Food Production and Environmental Management, Iwate Unviersity-Japan (プルウォコルト(インドネシア))
2019年10月 -
都市部の小規模樹林地に生息するニホンリスの日内行動時間の季節変化
ポスター(一般) 大竹崇寛・瀬川祥恵・原科幸爾・西 千秋・出口善隆
日本哺乳類学会2019年度大会 (中央大学後楽園キャンパス)
2019年09月日本哺乳類学会
-
樹上性齧歯類3種はどんな巣材を使うのか?
ポスター(一般) 中川裕太・原科幸爾
第66回日本生態学会大会 (神戸国際会議場)
2019年03月 -
Forestry, Landscape Changes and Woody Biomass use in Japan
口頭(招待・特別) Harashina, K.
apan Austria Science Exchange Seminar, JASEC TU Wien (ウィーン工科大学(TU Wien))
2018年11月JASEC TU Wien
-
Landscape change and woody biomass use in Japan
口頭(招待・特別) Harashina, K.
Exchange Seminar, Institute of Silviculture, BOKU (ウィーン農科大学(オーストリア))
2018年11月Institute of Silviculture, BOKU (ウィーン農科大学造林学研究所)