論文 - 髙田 麻美
-
学習指導要領における学校と地域の関係性―博物館の位置づけに注目して―
髙田麻美
教育史研究室年報 ( 名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育史研究室 ) ( 19 ) 25 - 47 2013年12月
その他(含・紀要) 単著
-
市川藤五郎「執務日誌」
山下廉太郎、宝金華、神内陽子、大村隆史、小松浩平、髙田麻美、広川由子
教育史研究室年報 ( 名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育史研究室 ) ( 19 ) 112 - 78 2013年12月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
愛知県第一師範学校附属小学校における教育実習―市川藤五郎「執務日誌」を手がかりに―
吉川卓治、山下廉太郎、宝金華、神内陽子、大村隆史、小松浩平、髙田麻美、広川由子
教育史研究室年報 ( 名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育史研究室 ) ( 19 ) 152 - 114 2013年12月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
1880年前後の教育博物館における教育普及活動の成立―「学校貸出」に注目して―
髙田麻美
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学) ( 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 ) 60 ( 1 ) 105 - 115 2013年09月
その他(含・紀要) 単著
-
福岡博物館の開設と廃止
髙田麻美
地方教育史研究 ( 全国地方教育史学会 ) ( 34 ) 1 - 25 2013年05月 [査読有り]
学会誌 単著
-
愛知県第一師範学校二部生の「日誌」― 一九二九年度における学校と生活―
髙田麻美、エン・カンセイ、小林優太、張玉婷、宝金華、孔繁博、広川由子、ナランゲレル・ホスエルデネ、小松浩平、山下廉太郎
教育史研究室年報 ( 名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育史研究室 ) ( 18 ) 28 - 102 2012年12月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
1880年前後における大阪府教育博物館の教育事業
髙田麻美
博物館学雑誌 ( 全日本博物館学会 ) 38 ( 1 ) 1 - 14 2012年12月 [査読有り]
学会誌 単著
-
米国百年期博覧会においてデイヴィッド・マレーが収集した海外の教育資料
髙田麻美
博物館学雑誌 ( 全日本博物館学会 ) 37 ( 1 ) 33 - 50 2011年02月 [査読有り]
学会誌 単著
-
愛知県立第一高等女学校実科生の「日誌」について―1916年度における学びと生活
山下廉太郎、髙田麻美
教育史研究室年報 ( 名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育史研究室 ) ( 16 ) 89 - 135 2010年12月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
田中不二麿による教育博物館情報の摂取
髙田麻美
教育論叢 ( 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 教育科学専攻 ) ( 53 ) 21 - 36 2010年02月
その他(含・紀要) 単著