研究発表 - 三井 隆弘
-
岩手の保健 『食生活特集』 にみられる1950年代岩手の食文化
口頭(一般) 三井隆弘
日本家政学会 東北・北海道支部 第64回研究発表会
2021年09月 -
食に関する知識が,高校生の食生活と健康度に与える影響
口頭(一般) 三井隆弘,斉藤ひとみ,福士恵,小松国子,佐々木信子,阿久津洋巳
第62回日本家政学会東北・北海道支部研究発表会
2018年09月 -
1957年初版高等学校家庭科教科書の 食生活分野に関する記述
口頭(一般) 三井隆弘
平成26年度日本家政学会東北北海道支部大会
2014年06月 -
三八地区高校生における栄養学の知識と生活習慣について
口頭(一般) 三井隆弘
第61回東北学校保健学会
2013年08月 -
高等学校家庭科教科書での本邦における米と獣肉食の記述
口頭(一般) 三井隆弘
第65回日本家政学会
2013年05月 -
高等学校家庭科教科書における主食の記述
口頭(一般) 三井隆弘
日本家政学会東北・北海道支部第57回研究発表会
2012年09月 -
地方国立大学生における日常的に使用される測定単位の理解度調査
口頭(一般) 三井隆弘
第64回日本家政学会
2012年05月 -
栄養学および関連分野におけるエネルギー単位の使用状況
口頭(一般) 三井隆弘、重松公司
第56回日本家政学会東北北海道支部研究発表会
2011年09月 -
出身地別肥満率で分類した岩手大学新入生の体格調査
口頭(一般) 三井隆弘,立身政信
日本科学教育学会北海道・東北支部会
2010年09月 -
階上町小学生の身体活動量と肥満との関連
口頭(一般) 三井隆弘、茨島朋子、金地美知彦、島岡清
平成21年度日本科学教育会東北支部会
2009年11月 -
日本人中高年男女における1日あたりの歩数と肥満の関係について
口頭(一般) 三井隆弘、島岡清、都築茂樹、梶岡多恵子、榊原久孝
第59回日本生理人類学会
2008年10月