論文 |
- 調理用トマトの乾燥特性-体積変化,断面積変化および乾燥速度の推算- [農業機械学会誌, 67(2), (2005年3月), pp.46-52] 折笠貴寛,田川彰男,中村俊輝,飯本光雄
- 青果物の熱風乾燥特性と硬化 [農業機械学会誌, 67(6), (2005年11月), pp.62-70] 折笠貴寛,田川彰男,相馬真哉,飯本光雄,小川幸春
- 調理用トマトの真空乾燥 [農業機械学会誌, 67(6), (2005年11月), pp.105-112] 中村俊輝,田川彰男,折笠貴寛,飯本光雄
- 乾燥トマトの吸水特性と表面の軟化 [日本食品科学工学会誌, 53(9), (2006年9月), pp.522-525] 折笠貴寛,田川彰男,小川幸春
- 農薬代替資材としての木酢液の基礎的物性測定 [木質炭化学会誌, 4(1), (2007年10月), pp.13-20] 折笠貴寛,齊藤浩一,椎名武夫,飯本光雄,田川彰男
- Vacuum drying characteristics of eggplants [Journal of Food Engineering, 83, (2007年12月), pp.422-429] Long Wu, Takahiro Orikasa, Yukiharu Ogawa, Akio Tagawa
- Drying characteristics of kiwifruit during hot air drying [Journal of Food Engineering, 85, (2008年3月), pp.303-308] Takahiro Orikasa, Long Wu, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- Life cycle inventory analysis of fresh tomato distribution systems in Japan considering the quality aspect [Journal of Food Engineering, 86, (2008年5月), pp.225-233] Poritosh Roy, Daisuke Nei, Hiroshi Okadome, Nobutaka Nakamura, Takahiro Orikasa, Takeo Shiina
- マイクロ波を利用した千切りダイコンの乾燥特性 [日本食品科学工学会誌, 55(7), (2008年7月), pp.350-354] 折笠貴寛,柴田高志,根井大介,ロイポリトッシュ,中村宣貴,椎名武夫,田川彰男
- Determination of physicochemical properties of chestnuts [Journal of Food Engineering, 87, (2008年8月), pp.601-604] Poritosh Roy, Hitomi Umehara, Nobutaka Nakamura, Daisuke Nei, Takahiro Orikasa, Hiroaki Kitazawa, Hiroshi Okadome, Yutaka Ishikawa, Kuniaki Iwaki, Masahide Kobayashi, Takeo Shiina
- Wavelet analysis of shock and vibration on the truck bed [Packaging Technology and Science, 21, (2008年10月), pp.491-499] Daisuke Nei, Nobutaka Nakamura, Poritosh Roy, Takahiro Orikasa, Yutaka Ishikawa, Hiroaki Kitazawa, Takeo Shiina
- Effect of processing conditions on overall energy consumption and quality of rice (Oryza sativa L.) [Journal of Food Engineering, 89, (2008年11月), pp.343-348] Poritosh Roy, Tsutomu Ijiri, Hiroshi Okadome, Daisuke Nei, Takahiro Orikasa, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina
- 乾燥野菜の吸水速度と体積変化に及ぼす空隙率の影響 [日本食品科学工学会誌, 56(2), (2009年2月), pp.72-78] 折笠貴寛,高川知也,椎名武夫,田川彰男
- Applicability of vacuum-dehydrofreezing technique for the long-term preservation of fresh-cut eggplant: Effects of process conditions on the quality attributes of the samples [Journal of Food Engineering, 91, (2009年4月), pp.560-565] Long Wu, Takahiro Orikasa, Ken Tokuyasu, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- Life cycle inventory (LCI) of different forms of rice consumed in households in Japan [Journal of Food Engineering, 91, (2009年5月), pp.49-55] Poritosh Roy, Tsutomu Ijiri, Daisuke Nei, Takahiro Orikasa, Hiroshi Okadome, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina
- 稲わら由来のバイオエタノール生産におけるエタノール変換効率の違いがコスト,CO2排出およびエネルギ収支に及ぼす影響 [農業機械学会誌, 71(5), (2009年9月), pp.45-53] 折笠貴寛,徳安健,井上貴至,小島浩司,ロイポリトシュ,中村宣貴,椎名武夫
- Simultaneous estimation of the thermophysical properties of three kinds of fruit juices based on the measured result by a transient heat flow probe method [Journal of Food Engineering, 96, (2010年2月), pp.607-613] Yoshiki Muramatsu, Eiichiro Sakaguchi, Takahiro Orikasa, Akio Tagawa
- Hot air drying characteristics of sweet potato using moisture sorption isotherm analysis and its quality changes during drying [International Journal of Food Engineering, 6(2), (2010年3月), pp.Article 12-] Takahiro Orikasa, Long Wu, Yasumasa Ando, Yoshiki Muramatsu, Poritosh Roy, Toshikazu Yano, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- 調理用トマトの乾燥およびブランチングへのマイクロ波の適用 [日本食品科学工学会誌, 57(5), (2010年5月), pp.191-197] 安藤泰雅,折笠貴寛,椎名武夫,五月女格,五十部誠一郎,村松良樹,田川彰男
- Simultaneous estimation of the thermophysical properties of selected liquid dairy products by a transient heat flow probe method [International Journal of Food Properties, 14, (2011年5月), pp.557-569] Yoshiki Muramatsu, Eiichiro Sakaguchi, Takahiro Orikasa, Akio Tagawa
- ジャガイモのブランチングにおけるカリウム溶出およびマイクロ波の適用 [日本食品科学工学会誌, 58(7), (2011年7月), pp.284-290] 安藤泰雅,折笠貴寛,椎名武夫,五月女格,五十部誠一郎,村松良樹,田川彰男
- Life cycle of meats: An opportunity to abate the greenhouse gas emission from meat industry in Japan [Journal of Environmental Management, 93, (2012年1月), pp.218-224] Poritosh Roy, Takahiro Orikasa, Thammawong Manasikan, Nobutaka Nakamura, Qingyi Xu, Takeo Shiina
- エコキャンパスの構築に向けた宮城大学太白キャンパスの通勤通学に伴うCO2排出量の解析 [日本LCA学会誌, 8(1), (2012年1月), pp.87-96] 折笠貴寛,山田直史,矢野歳和,田川彰男,Poritosh ROY,椎名武夫
- 水産物の熱物性値の測定と推算モデルの選定 [日本食品保蔵科学会誌, 38(1), (2012年1月), pp.11-18] 村松良樹,坂口栄一郎,折笠貴寛,永島俊夫,田川彰男
- A techno-economic and environmental evaluation of the life cycle of bioethanol produced from rice straw by RT-CaCCO process [Biomass and Bioenergy, 37, (2012年2月), pp.188-195] Poritosh Roy, Ken Tokuyasu, Takahiro Orikasa, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina
- Evaluation of the life cycle of bioethanol produced from rice straws [Bioresource Technology, 110, (2012年4月), pp.239-244] Poritosh Roy, Takahiro Orikasa, Ken Tokuyasu, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina
- Sweet potato having a low temperature-gelatinizing starch as a promising feedstock for bioethanol production [Biomass and Bioenergy, 39, (2012年4月), pp.120-127] Sathaporn Srichuwong, Takahiro Orikasa, Junko Matsuki, Takeo Shiina, Tooru Kobayashi, Ken Tokuyasu
- Hot air drying and vacuum drying characteristics of scarlet runner beans [International Journal of Food Engineering, 8(3), (2012年7月), pp.Article 27-] Yoshiki Muramatsu, Eiichiro Sakaguchi, Takahiro Orikasa, Akio Tagawa
- マイクロ波乾燥によって得られた乾燥野菜の空隙率が吸水性に及ぼす影響 [日本食品科学工学会誌, 59(8), (2012年8月), pp.401-408] 玉木由佳莉,折笠貴寛,村松良樹,田川彰男
- コマツナの乾燥への遠赤外線の利用 [日本食品科学工学会誌, 59(9), (2012年9月), pp.465-472] 岡本慎太郎,折笠貴寛,桑嶋学人,菰田俊一,齊藤順一郎,矢野歳和,村松良樹,小出章二,椎名武夫,田川彰男
- Impact of microwave drying on the quality attributes of okra fruit [Food Processing & Technology, 3(10), (2012年9月)] Lam Van Man, Takahiro Orikasa, Yoshiki Muramatsu, Akio Tagawa
- カットリンゴの熱風乾燥における溶液散布処理が表面硬化および褐変に及ぼす影響 [日本食品科学工学会誌, 59(11), (2012年11月), pp.583-590] 森房素乃子,折笠貴寛,村松良樹,田川彰男
- Vacuum drying characteristics of kiwifruit and analysis of drying shrinkage [The Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan, 43(4), (2012年12月), pp.145-151] Takahiro Orikasa, Long Wu, Poritosh Roy, Yoshiki Muramatsu, Toshikazu Yano, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- サトイモおよびナガイモへのマイクロ波ブランチングの適用 [日本食品科学工学会誌, 60(1), (2013年1月), pp.11-18] 今泉鉄平,折笠貴寛,村松良樹,田川彰男
- 精米後の酒米の水分吸着等温線 [日本食品保蔵科学会誌, 39(2), (2013年4月), pp.83-86] 小出章二,伊藤萌,折笠貴寛
- 積算温度を指標としたコマツナの遠赤外線乾燥における品質変化の評価 [日本食品保蔵科学会誌, 39(6), (2013年12月), pp.311-318] 岡本慎太郎,折笠貴寛,畑中咲子,菰田俊一,齊藤順一郎,富樫千之,村松良樹,小出章二,椎名武夫,田川彰男
- Impacts of hot air and vacuum drying on the quality attributes of kiwifruit slices [Journal of Food Engineering, 125, (2014年3月), pp.51-58] Takahiro Orikiasa, Shoji Koide, Shintaro Okamoto, Teppei Imaizumi, Yoshiki Muramatsu, Jun-ichi Takeda, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- キウイフルーツの熱風乾燥における短時間熱湯浸漬前処理の適用 [日本食品科学工学会誌, 61(4), (2014年4月), pp.151-159] 吉田裕史,折笠貴寛,小出章二,村松良樹,田川彰男
- イモ類およびダイコンの熱物性および電気的特性に及ぼす熱湯浸漬処理の影響 [日本食品科学工学会誌, 61(6), (2014年6月), pp.244-250] 今泉鉄平,村松良樹,折笠貴寛,濱中大介,田中史彦,内野敏剛,田川彰男
- ブロッコリの諸成分変化に及ぼすブランチングとマイクロ波加熱の影響 [日本食品科学工学会誌, 61(7), (2014年7月), pp.278-285] 町田元気,折笠貴寛,今泉鉄平,田川彰男
- 新規バルクコンテナを利用したダイコン流通プロセスにおけるCO2排出量削減の可能性 [日本包装学会誌, 23(4), (2014年8月), pp.293-304] 折笠貴寛,中村宣貴,ロイポリトシュ,タンマウォンマナスィカン,兼田朋子,吉田誠,曽我綾香,大野誠治,新實誉也,横山幸一,西尾恵,小出章二,椎名武夫
- Effect of different drying methods on physical and chemical attributes of blanched green bell pepper [Food Science and Technology Research, 20(4), (2014年9月), pp.775-783] Lam Van Man, Takahiro Orikasa, Shoji Koide, Yoshiki Muramatsu, Akio Tagawa
- ブランチング処理がカットキャベツの遠赤外線乾燥過程における水分蒸散速度および品質変化に及ぼす影響 [農業食料工学会誌, 76(5), (2014年9月), pp.387-394] 渡邊高志,折笠貴寛,佐々木邦明,小出章二,椎名武夫,田川彰男
- Modeling of the respiration rate and gene expression patterns of cabbage in response to mechanical impact stress using a modified weibull distribution [Postharvest Biology and Technology, 96, (2014年10月), pp.118-127] Manasikan Thammawong, Takahiro Orikasa, Hitomi Umehara, Ilmi Ganga Namali Hewajulige, Tomoko Kaneta, Nobutaka Nakamura, Yasuhiro Ito, Kohei Nakano, Takeo Shiina
- 保蔵温度の異なる緑熟トマトの追熟における果皮色,積算エチレン生成量および果実品質の変化 [日本食品保蔵科学会誌, 40(6), (2014年12月), pp.279-283] 菅 理哉,小出章二,折笠貴寛,中村宣貴,椎名武夫
- Effect of bioethanol conversion efficiency and ratio of rice paddy area to flatland on energy consumption and CO2 emission of rice straw transport process in Japan [Biosystems Engineering, 133, (2015年5月), pp.95-101] Takahiro Orikiasa, Poritosh Roy, Ken Tokuyasu, Nobutaka Nakamura, Shoji Koide, Takeo Shiina
- Evaluation of the life cycle of bioethanol produced from soft carbohydrate-rich and common rice straw in Japan with land-use change [Engineering in Agriculture, Environment and Food, 8, (2015年7月), pp.161-168] Takahiro Orikiasa, Poritosh Roy, Ken Tokuyasu, Jeung-yil Park, Masakazu Ike, Motohiko Kondo, Yumiko Arai-Sanoh, Nobutaka Nakamura, Shoji Koide, Takeo Shiina
- コンジョイント分析を用いた乾燥パプリカの最適ブランチング処理条件の検討 [日本食品科学工学会誌, 62(8), (2015年8月), pp.394-401] 渡邊高志,折笠貴寛,小出章二,佐藤和憲,中村宣貴,椎名武夫,田川彰男
- Effects of solution spraying during hot air drying on drying rate, surface hardening and browning of fresh-cut Japanese pear [Engineering in Agriculture, Environment and Food, 8, (2015年10月), pp.1-6] Teppei Imaizumi, Takahiro Orikasa, Sonoko Morifusa, Lam Van Man, Yoshiki Muramatsu, Shoji Koide, Toshitaka Uchino, Fumihiko Tanaka, Daisuke Hamanaka, Akio Tagawa
- Simultaneous estimation and modeling of thermophysical properties of big-eyed tuna and pacific cod [International Journal of Food Properties, 18, (2015年10月), pp.2213-2222] Yoshiki Muramatsu, Eiichiro Sakaguchi, Shotaro Kawakami, Takahiro Orikasa, Shoji Koide, Teppei Imaizumi, Akio Tagawa
- Removal of ethylene and by-products using dielectric barrier discharge with Ag nanoparticle-loaded zeolite for keeping freshness of fruits and vegetables [Transactions of the Materials Research Society of Japan, 41(1), (2016年1月), pp.41-45] Junki Nishimura, Katsuyuki Takahashi, Koichi Takaki, Shoji Koide, Masaya Suga, Takahiro Orikasa, Yoshiyuki Teramoto, Toshitaka Uchino
- The influence of inhibit avoid water defect responses by heat pretreatment on hot air drying rate of spinach [Journal of Food Engineering, 168, (2016年1月), pp.113-118] Takashi Watanabe, Takahiro Orikasa, Hiroshi Shono, Shoji Koide, Yasumasa Ando, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- 乾燥米飯の乾燥・保存・吸水における含水率予測 [日本食品保蔵科学会誌, 42(2), (2016年4月), pp.59-64] 小出章二,折笠貴寛,小出冬菜,村松良樹,田川彰男
- Effect of short time heating on the mechanical fracture and electrical impedance properties of spinach (Spinacia oleracea L.) [Journal of Food Engineering, 194, (2017年2月), pp.9-14] Takashi Watanabe, Yasumasa Ando, Takahiro Orikasa, Takeo Shiina, Kaoru Kohyama
- Removal of ethylene and by-products using packed bed dielectric barrier discharge with Ag nanoparticle-loaded zeolite [Electronics and Communications in Japan, 100(2), (2017年2月), pp.3-11] Junki Nishimura, Tomoya Kawamura, Katsuyuki Takahashi, Yoshiyuki Teramoto, Koichi Takaki, Shoji Koide, Masaya Suga, Takahiro Orikasa, Toshitaka Uchino
- ニンジンの最適ブランチング処理法の検討に向けた品質および物理的特性の測定 [農業食料工学会誌, 79(2), (2017年3月), pp.122-130] 折笠貴寛,小出章二,澤田みのり,三鹿暉峻,佐々木邦明,渡邊高志,安藤泰雅,中村宣貴,村松良樹,椎名武夫,田川彰男
- マイクロ波を用いた新しいトマトピューレ濃縮法の検討 [日本食品科学工学会誌, 64(9), (2017年9月), pp.471-475] 折笠貴寛,遠藤隆平,加藤一幾,藤尾拓也,吉田 泰,川村浩美,小出章二
- 遠赤外線乾燥条件の違いがキャベツの品質変化および消費電力量に及ぼす影響 [農業食料工学会誌, 80(1), (2018年1月), pp.66-74] 折笠貴寛,北舘奏子,渡邊高志,小出章二
- Electrical impedance estimation for apple fruit tissues during storage using Cole–Cole plots [Journal of Food Engineering, 221, (2018年3月), pp.29-34] Takashi Watanabe, Yasumasa Ando, Takahiro Orikasa, Satoshi Kasai, Takeo Shiina
- Impact of blanching pretreatment on the drying rate and energy consumption during far-infrared drying of paprika (capsicum annum L.) [Food Quality and Safety, 2(2), (2018年4月), pp.97-103] Takahiro Orikasa, Naoki Ono, Takashi Watanabe, Yasumasa Ando, Takeo Shiina, Shoji Koide
- Applicability of vacuum-microwave drying for tomato fruit based on evaluations of energy cost, color, functional components, and sensory qualities [Journal of Food Processing and Preservation, 42(6), (2018年4月), pp.e13625-] Takahiro Orikasa, Shoji Koide, Hana Sugawara, Manami Yoshida, Kazuhisa Kato, Uzuki Matsushima, Masumi Okada, Takashi Watanabe, Yasumasa Ando, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- Improvements of Drying Rate and Structural Quality of Microwave-vacuum Dried Carrot by Freeze-thaw Pretreatment [LWT - Food Science and Technology, 100, (2019年2月), pp.294-299] Yasumasa Ando, Shoji Hagiwara, Hiroshi Nabetani, Itaru Sotome, Tomoya Okunishi, Hiroshi Okadome, Takahiro Orikasa, Akio Tagawa
- Effects of prefreezing on the drying characteristics, structural formation and mechanical properties of microwave-vacuum dried apple [Journal of Food Engineering, 244, (2019年3月), pp.170-177] Yasumasa Ando, Shoji Hagiwara, Hiroshi Nabetani, Itaru Sotome, Tomoya Okunishi, Hiroshi Okadome, Takahiro Orikasa, Akio Tagawa
|
著書 |
- 農林バイオマス資源と地域利活用-バイオマス研究の10年を振り返る- [養賢堂 (2018年4月1日)] 折笠貴寛,椎名武夫, 長島實
- 工業技術者のための農学概論 [理工図書 (2018年4月18日)] 折笠貴寛,安藤泰雅,濱中大介
- 著書種別 : 学術図書
- 担当部分 :
11章 食品の安全と食品加工
|
総説・解説記事 |
- A review of life cycle assessment (LCA) on some food products [Journal of Food Engineering, Journal of Food Engineering, 90, (2009年1月), pp.1-10] Poritosh Roy, Daisuke Nei, Takahiro Orikasa, Qingyi Xu, Hiroshi Okadome, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina
- バイオ燃料の持続可能性基準 [農産物流通技術研究会, 農産物流通技術2009, (2009年9月15日), pp.75-79] 椎名武夫,折笠貴寛,井上貴至,小島浩司
- 卸売市場流通におけるCO2排出量削減の可能性 [宮城大学食産業学部, 宮城大学食産業学部紀要, 4, (2010年3月), pp.23-28] 折笠貴寛,ロイポリトシュ,根井大介,中村宣貴,椎名武夫
- Analysis of changes in moisture content and L-ascorbic acid of sweet potatoes during hot air drying [Miyagi University School of Food, Agricultural and Environmental Sciences, Journal of Miyagi University School of Food, Agricultural and Environmental Sciences, 5, (2011年3月), pp.35-42] Takahiro Orikiasa, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- Processing conditions, rice properties, health and environment [International Journal of Environmental Research and Public Health, International Journal of Environmental Research and Public Health, 8, (2011年6月), pp.1957-1976] Poritosh Roy, Takahiro Orikasa, Hiroshi Okadome, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina
- Life cycle inventory analysis of leafy vegetables grown in two types of plant factories [International Society of Horticultural Science, Acta Horticulture, 919, (2011年12月), pp.115-122] Takeo Shiina, Daiki Hosokawa, Poritosh Roy, Nobutaka Nakamura, Thammawong Manasikan, Takahiro Orikasa
- Microwave application for blanching and drying of cooking tomato [International Society of Horticultural Science, Acta Horticulture, 934, (2012年6月), pp.1223-1228] Takahiro Orikasa, Yasumasa Ando, Takeo Shiina, Itaru Sotome, Seiichiro Isobe, Toshikazu Yano, Akio Tagawa
- A review of life cycle assessment (LCA) of bioethanol from lignocellulosic biomass [Japan International Research Center for Agricultural Sciences, Japan Agricultural Research Quarterly, 46(1), (2012年7月), pp.41-57] Poritosh Roy, Ken Tokuyasu, Takahiro Orikasa, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina
- バイオエタノール生産に関するLCA解析 [(独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所, 食糧 ―その科学と技術―, 51, (2013年3月), pp.85-98] 椎名武夫,折笠貴寛
- エタノール変換技術〔3〕 変換技術の評価と実用化への展望 [(株)養賢堂, 農業および園芸, 88(11), (2013年11月), pp.1133-1143] 折笠貴寛,椎名武夫,長島實
- ブランチング処理がカットキャベツの遠赤外線および熱風乾燥特性に及ぼす影響 [農業食料工学会東北支部, 農業食料工学会東北支部報, 60, (2013年12月), pp.47-50] 渡邊高志,折笠貴寛,佐々木邦明,小出章二,武田純一
- ポストハーベストへの応用を目指したアパタイト被覆二酸化チタン光触媒の殺菌特性の評価 [農業食料工学会東北支部, 農業食料工学会東北支部報, 60, (2013年12月), pp.43-46] 小出章二,村田大地,折笠貴寛,武田純一
- トラクタ・トレーラ系の制動性能について [農業食料工学会東北支部, 農業食料工学会東北支部報, 60, (2013年12月), pp.77-80] 武田純一,沼尾拓哉,小出章二,折笠貴寛,庄野浩資
- 農産物流通における環境負荷に関するLCA解析(1) [日本冷凍空調学会, 冷凍, 89(1035), (2014年1月), pp.31-36] 上野茂昭,折笠貴寛
- 農産物流通における環境負荷に関するLCA解析(2)~調理方法・冷蔵庫保存・エコクッキングの視点から~ [日本冷凍空調学会, 冷凍, 89(1038), (2014年4月), pp.230-235] 上野茂昭,西村孝則,中谷俊裕,麻生裕美,折笠貴寛
- コマツナの遠赤外線乾燥過程における乾燥ムラおよび品質変化の評価 [農業食料工学会東北支部, 農業食料工学会東北支部報, 61, (2014年12月), pp.35-40] 折笠貴寛,畑中咲子,富樫千之,岡本慎太郎,齊藤順一郎,齊藤義郎,渡邊高志,小出章二
- ナノ粒子銀担持ゼオライトを充填したバリア放電によるエチレンおよび副生成物の除去 [電気学会, 電気学会論文誌A, 135(6), (2015年6月), pp.320-327] 西村絢希,川村朋也,高橋克幸,寺本慶之,高木浩一,小出章二,菅 理哉,折笠貴寛,内野敏剛
- Temperature dependency of quality change during far-infrared drying of komatsuna leaves [International Society of Horticultural Science, Acta Horticulture, 1091, (2015年8月), pp.319-326] Takahiro Orikasa, Shoji Koide, Shintaro Okamoto, Chiyuki Togashi, Toshikazu Komoda, Sakiko Hatanaka, Yoshiki Muramatsu, Manashikan Thammawong, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- LCAの観点から見た食品ロス削減の意義 [缶詰技術研究会, 食品と容器, 56(12), (2015年12月), pp.730-735] 折笠貴寛
- Drying kinetics and quality of tomato fruits dehydrated by a vacuum-microwave method [International Society of Horticultural Science, Acta Horticulture, 1120, (2016年7月), pp.375-380] Takahiro Orikasa, Shoji Koide, Hana Sugawara, Takashi Watanabe, Masumi Okada, Uzuki Matsushima, Kazuhisa Kato, Yoshiki Muramatsu, Manashikan Thammawong, Nobutaka Nakamura, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- A technical and environmental evaluation of implementation of the bulk container to the distribution of fresh Japanese radish and cabbage in Japan [International Society of Horticultural Science, Acta Horticulture, 1120, (2016年7月), pp.285-292] Takeo Shiina, Manashikan Thammawong, Nobutaka Nakamura, Tomoko Kaneta, Takahiro Orikasa
- Evaluating the efficacy of modified atmosphere packaging (MAP) to reduce mechanical injury and quality loss of broccoli [International Society of Horticultural Science, Acta Horticulture, 1120, (2016年7月), pp.49-56] Manashikan Thammawong, Kohei Nakano, Hitomi Umehara, Nobutaka Nakamura, Yasuhiro Ito, Takahiro Orikasa, Takeo Shiina
- アルファ化玄米の製造に関する研究(第1報) [農業食料工学会東北支部, 農業食料工学会東北支部報, 63, (2016年12月), pp.25-28] 小出章二,佐藤あい花,折笠貴寛,武田純一
- マイクロ波によるトマトピューレ濃縮法の開発 [(株)北隆館, アグリバイオ, 1(8), (2017年8月20日), pp.86-88] 折笠貴寛
- マイクロ波によるトマトピューレ濃縮法の開発 [(株)北隆館, アグリバイオ, 2(7), (2018年7月20日), pp.71-73] 折笠貴寛
|
研究発表 |
- 非定常プローブ法による水産物の熱物性値の測定
- 会議名称 : 日本食品工学会第13回年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年8月9日
- 発表者 : 村松良樹,坂口栄一郎,川上昭太郎,折笠貴寛,阿部洋一,朝倉一好,田川彰男
- キウイフルーツの乾燥に伴う品質変化予測モデル構築に関する予備的解析
- 会議名称 : 平成24年度農業機械学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年8月30日
- 発表者 : 折笠貴寛,太田香菜実,岡本慎太郎,畑中咲子,富樫千之,小出章二,椎名武夫,田川彰男
- 農業施設への応用を目指した光触媒殺菌に関する基礎的研究
- 会議名称 : 平成24年度農業機械学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年8月30日
- 発表者 : 村田大地,小出章二,折笠貴寛,只野嘉人,熊谷 翔
- ブロッコリーのブランチングにおけるマイクロ波の適用
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第59回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年8月30日
- 発表者 : 町田元気, 今泉鉄平, 折笠貴寛, 小川幸春, 田川彰男
- 熱湯浸漬中のイモ類からの含有カリウム溶出
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第59回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年8月30日
- 発表者 : 今泉鉄平, 折笠貴寛, 村松良樹, 小川幸春, 田川彰男
- コマツナの遠赤外線乾燥における品質変化および電力効率の解析
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第59回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年8月31日
- 発表者 : 岡本慎太郎, 折笠貴寛, 桑島学人, 菰田俊一, 齊藤順一郎, 矢野歳和, 村松良樹, 畑中咲子,小出章二, 椎名武夫, 田川彰男
- キウイフルーツの熱風乾燥における熱湯浸漬ブランチングによる褐変防止
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第59回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年8月31日
- 発表者 : 吉田裕史, 折笠貴寛, 小川幸春, 田川彰男
- コマツナの遠赤外線乾燥における乾燥速度と品質変化の温度依存性
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月12日
- 発表者 : 岡本慎太郎,折笠貴寛,畑中咲子,菰田俊一,齊藤順一郎,矢野歳和,村松良樹,小出章二,椎名武夫,田川彰男
- 加熱処理を考慮したナガイモとダイコンの熱物性および電気物性の測定
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月12日
- 発表者 : 今泉鉄平,村松良樹,折笠貴寛,小川幸春,田川彰男
- 加熱処理を考慮したナガイモとダイコンの熱物性および電気物性の測定
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月12日
- 発表者 : Lam Van Man,折笠貴寛,村松良樹,小川幸春,田川彰男
- 雑穀アマランサスの長期貯蔵に関する研究
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月12日
- 発表者 : 小出章二,小石学,平山隼人,伊藤萌,武田純一,折笠貴寛,仲條眞介
- 農業施設を想定した空中浮遊菌の捕集に関する基礎的研究
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月12日
- 発表者 : 中川光,小出章二,折笠貴寛,内野敏剛,高木浩一
- 新規バルクコンテナによる青果物物流システムのコスト・環境負荷低減効果の解析
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月13日
- 発表者 : 椎名武夫,折笠貴寛,中村宣貴,池口尚宏,大野誠治,柏木俊幸,新實誉也,藤ノ木隆,並木晋哉,横山幸一
- アパタイト被覆二酸化チタン光触媒殺菌の基礎的特性の解明と、そのポストハーベストへの応用
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月13日
- 発表者 : 村田大地,小出章二,折笠貴寛,内野敏剛
- 土地利用変化を考慮したCaCCO 法およびDiSC 法によるバイオエタノール生産プロセスにおけるLC-CO2の予備的解析
- 会議名称 : 農業環境工学関連学会2012年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年9月14日
- 発表者 : 折笠貴寛,徳安健,池正和,小出章二,中村宣貴,椎名武夫
- キャベツのバルクコンテナ物流を想定した落下衝撃とストレス応答の解析
- 会議名称 : 日本食品保蔵科学会第62回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年6月15日
- 発表者 : 椎名武夫,THAMMAWONG Manasikan,折笠貴寛,梅原仁美,吉田 誠,曽我綾香,中村宣貴,中野浩平
- ブランチング処理の違いがキャベツの乾燥過程における乾燥速度および品質変化に及ぼす影響
- 会議名称 : 農業機械学会東北支部平成25年度支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年8月
- 発表者 : 渡邊高志,折笠貴寛,小出章二
- キウイフルーツの乾燥課程における各種反応速度定数の温度依存性
- 会議名称 : 農業機械学会東北支部平成25年度支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年8月
- 発表者 : 折笠貴寛,桔梗はるか,小出章二,武田純一,椎名武夫,田川彰男
- トラクタ・トレーラ系の制動性能について
- 会議名称 : 農業機械学会東北支部平成25年度支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年8月
- 発表者 : 武田純一,沼尾拓哉,小出章二,折笠貴寛,庄野浩資
- 農産施設空間内の空中浮遊物質および空中浮遊菌に関する研究
- 会議名称 : 農業機械学会東北支部平成25年度支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年8月22日
- 発表者 : 小出章二,熊谷翔,折笠貴寛,武田純一,伊吹竜太
- 糖溶液に浸漬したニンジンの加工・保存のモデル化に関する研究
- 会議名称 : 農業機械学会東北支部平成25年度支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年8月22日
- 発表者 : 菅 理哉,折笠貴寛,小出章二
- レーザスキャナによる畝列のセンシング方法について
- 会議名称 : 農業機械学会東北支部平成25年度支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年8月22日
- 発表者 : 伊藤浩明,パッタル・カハル,小出章二,折笠貴寛,庄野浩資,武田純一
- オンサイトセルラーゼ生産プロセスにおけるコスト、CO2排出量、エネルギー消費の予備的解析
- 会議名称 : 2013年度農業施設学会大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年8月29日
- 発表者 : 折笠貴寛,池正和,徳安健,中村宣貴,小出章二,椎名武夫
- ブロッコリーの熱湯浸漬時の諸成分変化
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第60回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年8月30日
- 発表者 : 町田元気,今泉鉄平,折笠貴寛,小川幸春,田川彰男
- キウイフルーツの熱風乾燥における短時間熱湯浸漬前処理の適用
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第60回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年8月30日
- 発表者 : 吉田裕史,折笠貴寛,小川幸春,田川彰男
- ブランチング処理がキャベツの乾燥過程における乾燥速度増加に及ぼす影響
- 会議名称 : 72回農業機械学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年9月11日
- 発表者 : 渡邊高志,折笠貴寛,佐々木邦明,小出章二,椎名武夫,田川彰男
- 岩手大学における地域資源6次産業化技術-糖溶液に浸漬した根菜類の加工・保存のモデル化について-
- 会議名称 : 72回農業機械学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年9月11日
- 発表者 : 菅理哉,折笠貴寛,小出章二
- 緑熟トマトの追熟中の果皮色・果実品質の簡易予測
- 会議名称 : 72回農業機械学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年9月12日
- 発表者 : 菅理哉,小出章二,折笠貴寛,武田純一,中村宣貴,椎名武夫
- SRB-CaCCO法によるバイオエタノール生産プロセスのコスト,CO2排出量および消費エネルギーに関する予備的解析
- 会議名称 : 第9回日本LCA学会研究発表会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年3月4日~2014年3月6日
- 発表者 : 折笠貴寛、池正和 、趙鋭、徳安健、椎名武夫
- 減圧マイクロ波乾燥を用いた調理用トマトの乾燥特性および品質変化の検討
- 会議名称 : 第73回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年5月17日~2014年5月18日
- 発表者 : 折笠貴寛,菅原花,小出章二,岡田益己,松嶋卯月,加藤一幾,武田純一,椎名武夫,田川彰男
- 乾燥パプリカの高品質化に向けたブランチング終了条件の検討
- 会議名称 : 第73回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年5月17日~2014年5月18日
- 発表者 : 渡邊高志,折笠貴寛,小出章二,武田純一,椎名武夫,田川彰男
- 青果物混載輸送のためのエチレン除去システムの考案・開発
- 会議名称 : 第73回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年5月17日~2014年5月18日
- 発表者 : 小出章二, 川村朋也, 塚﨑守啓, 高橋克幸, 梅野裕太, 折笠貴寛, 田中史彦, 高木浩一, 内野敏剛
- 乾燥米飯の保存特性および吸水特性に関する基礎的研究
- 会議名称 : 第73回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年5月17日~2014年5月18日
- 発表者 : 小出章二, 小出冬菜, 折笠貴寛, 武田純一, 村松良樹
- 急傾斜農地に適応した農業機械の開発について
- 会議名称 : 第73回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年5月17日~2014年5月18日
- 発表者 : 高橋敏明,武田純一,折笠貴寛,小出章二,庄野浩資
- Drying kinetics and quality of tomatoes for cooking dehydrated by a vacuum-microwave method
- 会議名称 : 29th International Horticultural Congress
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年8月17日~2014年8月23日
- 発表者 : Takahiro Orikasa, Syoji Koide, Hana Sugawara, Yoshiki Muramatsu, Manasikan Thammawong, Takeo Shiina, Akio Tagawa
- A Techno-Economic and Environmental Evaluation of Implementation of the Bulk Container to the Distribution of Fresh Fruits and Vegetables in Japan
- 会議名称 : 29th International Horticultural Congress
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2014年8月17日~2014年8月23日
- 発表者 : Takeo Shiina, Manasikan Thammawong, Tomoko Kaneta, Nobutaka Nakamura, Takahiro Orikasa
- ニンジンの最適ブランチング処理法の検討に向けた品質および物理的特性の測定
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第61回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2014年8月29日~2014年8月30日
- 発表者 : 折笠貴寛,澤田みのり,渡邊高志,小出章二,中村宣貴,椎名武夫,田川彰男
- Cost, CO2 Emission and Energy Consumption of Bioethanol Production from a Lignocellulosic Energy Crop, Erianthus sp. by SRB-CaCCO process
- 会議名称 : EcoBalance 2014
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2014年10月27日~2014年10月30日
- 発表者 : Takahiro Orikasa, Ken Tokuyasu, Masakazu Ike, Rui Zhao, Mitsuru Gau, Shoji Koide, Takeo Shiina
- 混載輸送を想定したエチレン分解処理とそれが青果物品質に与える影響
- 会議名称 : 平成27年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2015年8月20日
- 発表者 : 小出章二,折笠貴寛,菅 理哉,西村絢希,高橋克幸,塚﨑守啓,髙木浩一,内野敏剛
- 調理用トマトの減圧マイクロ波乾燥におけるリコピン・DPPHラジカル消去活性の測定および食味の評価
- 会議名称 : 平成27年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2015年8月20日
- 発表者 : 折笠貴寛,吉田愛美,小出章二,加藤一幾,松嶋卯月,岡田益巳,武田純一
- 果樹園用自律走行車両の開発-薬液散布タイミングの最適化-
- 会議名称 : 平成27年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2015年8月20日
- 発表者 : 遠藤光平,小出章二,折笠貴寬,庄野浩資,武田純一
- 畝を有する圃場における農用トラクタの自律走行
- 会議名称 : 平成27年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2015年8月20日
- 発表者 : 吉田 具,小出章二,折笠貴寬,庄野浩資,武田純一
- 震災復興に向けたクッキングトマトの減圧マイクロ波乾燥適用可能性の検討
- 会議名称 : 日本食品科学工学会第62回大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2015年8月29日
- 発表者 : 折笠貴寛,吉田愛美,渡邊高志,菅原花,小出章二,加藤一幾,松嶋卯月,岡田益巳,武田純一
- 細胞膜健全性を指標とした加工ホウレンソウの物性変化特性の検討
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2015年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2015年9月15日~2015年9月17日
- 発表者 : 渡邊高志,折笠貴寛,安藤泰雅,小出章二,神山かおる
- キャベツの遠赤外線乾燥におけるトレイ材質の違いがライフサイクルCO2に及ぼす影響
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2015年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2015年9月15日~2015年9月17日
- 発表者 : 折笠貴寛,相馬海斗,北舘奏子,渡邊高志,小出章二
- 農作業事故対面調査による事故分析
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2015年合同大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2015年9月15日~2015年9月17日
- 発表者 : 武田純一,立身政信,島津貴悠,扇 次郎,小出章二,折笠貴寛,庄野浩資
- マイクロ波減圧乾燥法がリンゴの乾燥特性と内部構造に及ぼす影響
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2015年合同大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2015年9月15日~2015年9月17日
- 発表者 : 安藤泰雅,折笠貴寛,萩原昌司,鍋谷浩志,田川彰男
- 畝をガイドとした農用トラクタの自律走行
- 会議名称 : 農業食料工学会第75回年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2016年5月27日~2016年5月30日
- 発表者 : 吉田 具, 武田 純一, 小出 章二,庄野 浩資, 折笠 貴寬
- 果樹園用自律走行車両の開発
- 会議名称 : 農業食料工学会第75回年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2016年5月27日~2016年5月30日
- 発表者 : 遠藤 光平, 武田 純一,小出 章二, 庄野 浩資, 折笠 貴寬
- 果樹園用自律走行台車の開発-欠木への対応と旋回方法の検討-
- 会議名称 : 平成28年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2016年8月25日
- 発表者 : 遠藤光平,武田純一,小出章二,庄野浩資,折笠貴寬
- 畝をガイドとした農用トラクタの自律走行-IMUを用いた旋回方法の検討-
- 会議名称 : 平成28年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2016年8月25日
- 発表者 : 吉田 具,武田純一,小出章二,折笠貴寬,庄野浩資
- 果樹園用自律走行除草ロボットの開発
- 会議名称 : 平成28年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2016年8月25日
- 発表者 : 宮 和佳子,武田純一,小出章二,庄野浩資,折笠貴寬
- アルファ化玄米の乾燥・保存特性に関する研究
- 会議名称 : 平成28年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2016年8月25日
- 発表者 : 松井 芽衣,佐藤 あい花,川村 理奈,折笠 貴寛,小出 章二
- マイルドな脱水が青果物の保存および生存率に与える影響
- 会議名称 : 平成28年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2016年8月25日
- 発表者 : 早川 香寿美,山崎 未遊,折笠 貴寛,武田 純一,小出 章二
- マイクロ波減圧乾燥がリンゴ果実の物性および内部構造に与える影響
- 会議名称 : 2016年度農業施設学会大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2016年8月29日~2016年8月30日
- 発表者 : 安藤泰雅・折笠貴寛・萩原昌司・鍋谷浩志・五月女格・奥西智哉・岡留博司・田川彰男
- ソバージュ栽培におけるミニトマトの着色段階の違いが貯蔵日数と果実品質へ及ぼす影響
- 会議名称 : 平成28年度園芸学会秋季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2016年9月10日~2016年9月12日
- 発表者 : 藤尾拓也・吉田泰・折笠貴寬・加藤一幾・小笠原裕・法領田匠・松浦拓也・田代勇樹・川村浩美
- 遠赤外線乾燥条件の違いがキャベツの品質変化および消費電力量に及ぼす影響
- 会議名称 : 平成29年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2017年8月21日~2017年8月22日
- 発表者 : 折笠貴寛,北舘奏子,小出章二,武田純一
- スターターを用いた青果物のバイオプレザベーション
- 会議名称 : 平成29年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2017年8月21日~2017年8月22日
- 発表者 : 早川香寿美,佐々木菜佑,山田美和,折笠貴寛,小出章二
- 3次元レーザスキャナを用いた畝ガイドシステムについて
- 会議名称 : 平成29年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2017年8月21日~2017年8月22日
- 発表者 : 大滝晃嵩,小出章二,庄野浩資,折笠貴寛,武田純一
- 果樹園用除草ロボットの開発 ―樹列間の往復走行について―
- 会議名称 : 平成29年度農業食料工学会東北支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2017年8月21日~2017年8月22日
- 発表者 : 外山敬介,小出章二,庄野浩資,折笠貴寛,武田純一
- AI技術を利用した果樹園の樹列検出
- 会議名称 : 第76回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2017年9月7日~2017年9月9日
- 発表者 : 塚野正洋,武田純一,小出章二,庄野浩資,折笠貴寛
- カットキャベツの過冷却保存に関する研究
- 会議名称 : 第76回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2017年9月7日~2017年9月9日
- 発表者 : 小出章二,早川香寿美,折笠貴寛,川上樹,熊田りこ,上村松生
- CMSを指標としたニンジンの過熱水蒸気ブランチングにおける品質評価モデルの構築
- 会議名称 : 第76回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2017年9月7日~2017年9月9日
- 発表者 : 折笠貴寛,江原翠,渡邊高志,小出章二
- 乳酸菌を用いた青果物のバイオプレザベーション
- 会議名称 : 第76回農業食料工学会年次大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2017年9月7日~2017年9月9日
- 発表者 : 早川香寿美,小出章二,折笠貴寛
- 乾燥キャベツ製造工程におけるブランチング処理が環境負荷低減に及ぼす影響
- 会議名称 : 第13回日本LCA学会研究発表会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2018年3月7日~2018年3月9日
- 発表者 : 佐々木勇麻,折笠貴寛,渡邊高志,小出章二
- 果樹園用除草ロボットの開発 -複数樹列間の除草作業について-
- 会議名称 : 農業食料工学会東北支部 平成30年度支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2018年8月27日
- 発表者 : 外山敬介,小出章二,庄野浩資,折笠貴寛,武田純一
- 減圧マイクロ波を利用した乾燥シイタケの品質および物理的特性
- 会議名称 : 農業食料工学会東北支部 平成30年度支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2018年8月27日
- 発表者 : 倉田大丞,折笠貴寛,小出章二
- ブランチング処理がもたらす環境負荷低減効果の検討 -LCA手法に基づく乾燥キャベツのケーススタディ-
- 会議名称 : 農業食料工学会東北支部 平成30年度支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2018年8月27日
- 発表者 : 佐々木勇麻,折笠貴寛,小出章二
- 減圧マイクロ波を用いたトマトピューレ製造工程への加熱処理の適用 ー前加熱処理が成分・食味に与える影響ー
- 会議名称 : 農業食料工学会東北支部 平成30年度支部大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2018年8月27日
- 発表者 : 佐々木琴瑞,折笠貴寛,由比進,小出章二,加藤一幾
- 青果物の氷点下保存に関する研究と今後の展望
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2018年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2018年9月11日~2018年9月13日
- 発表者 : 小出章二,折笠貴寛,上村松生
- 軟腐病を発症したカットリンゴの電気特性に関する考察
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2018年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2018年9月11日~2018年9月13日
- 発表者 : 渡邊高志,中村宜貴,大田将禎,安藤泰雅,折笠貴寛,椎名武夫,永田雅靖
- LCA手法に基づく乾燥キャベツ製造工程における環境影響評価 -ブランチング処理に伴う環境負荷低減の可能性ー
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2018年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2018年9月11日~2018年9月13日
- 発表者 : 佐々木勇麻,折笠貴寛,小出章二
- 減圧マイクロ波を用いたトマトピューレ濃縮技術の開発 -加熱処理が成分と食味に与える影響-
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2018年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2018年9月11日~2018年9月13日
- 発表者 : 佐々木琴瑞,折笠貴寛,菊池太良,加藤一幾,長澤孝志,松嶋卯月,由比 進,吉田 泰,藤尾拓也,川村浩美,小出章二
- 乾燥シイタケ製造工程の減圧マイクロ波処理の適用
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2018年合同大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2018年9月11日~2018年9月13日
- 発表者 : 倉田大丞,折笠貴寛,小出章二
- 青果物のマイクロ波減圧乾燥における凍結前処理が乾燥速度および品質特性に及ぼす影響
- 会議名称 : 農業環境工学関連5学会2018年合同大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2018年9月11日~2018年9月13日
- 発表者 : 安藤泰雅,五月女格,奥西智哉,岡留博司,萩原昌司,鍋谷浩志,折笠貴寛,田川彰男
- Quantitative Evaluation of Environmental Burden Reduction for Blanching Pretreatment during Dried Cabbage Production Process
- 会議名称 : Ecobalance 2018
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2018年10月11日
- 発表者 : Yuma Sasaki, Takahiro Orikasa, Takashi Watanabe, Shoji Koide
|
学術関係受賞 |
- 日本食品科学工学会論文賞
- 農業機械学会東北支部学術賞
- 平成27年度農業食料工学会東北支部大会優秀発表賞
- 第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムベストポスター賞
- 平成29年度日本食品保蔵科学会論文賞
- 日本LCA学会奨励賞
|
科研費(文科省・学振)獲得実績 |
- 若手研究・スタートアップ
- 基盤研究(C)
- 若手研究(B)
- 支払支給期間 : 2011年4月~2014年3月
- 獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円):
2011年度・1,500,000円・450,000円 2012年度・1,100,000円・330,000円 2013年度・900,000円・270,000円
- 若手研究(B)
- 支払支給期間 : 2014年4月~継続中
- 獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円):
2014年度・1,600,000円・480,000円 2015年度・1,000,000円・300,000円 2016年度・500,000円・150,000円
- 基盤研究(C)
|
その他競争的資金獲得実績 |
- 農林水産省委託研究・地域活性化のためのバイオマス利用技術の開発
- 社団法人すかいらーくフードサイエンス研究所学術研究助成
- 農林水産省委託研究・農山漁村におけるバイオ燃料等生産基地創造のための技術開発
- JST復興促進プログラム(A-STEP)
- 資金支給期間 : 2012年10月~2013年9月
- 研究内容 :
青果物の減圧マイクロ波ブランチング乾燥法の開発
- 新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業
- 資金支給期間 : 2013年7月~2014年3月
- 研究内容 :
高電圧プラズマによるエチレン除去装置の考案・設計
- 全学経費(学長裁量経費を除く)
- 資金支給期間 : 2013年8月~2014年3月
- 研究内容 :
海外学会発表に関わる旅費の支援
- 学長裁量経費
- 資金支給期間 : 2013年12月~1204年3月
- 研究内容 :
投稿・掲載等に係る費用を含む研究費支援
- 農林水産省委託研究・農山漁村におけるバイオ燃料等生産基地創造のための技術開発
- 農林水産業食糧生産地域再生のための先端技術展開事業
|
所属学会・委員会 |
- 農業施設学会 (2002年8月~継続中)
- 農業食料工学会 (2003年4月~継続中)
- 日本食品科学工学会 (2005年12月~継続中)
- 農産物流通技術研究会 (2007年10月~継続中)
- 日本LCA学会 (2010年1月~継続中)
- 日本食品保蔵科学会 (2013年4月~継続中)
- 日本包装学会 (2014年4月~2016年3月)
|
学会・委員会等活動 |
- 日本LCA学会 一次産業LCA研究会・事務局幹事(2010年10月~2016年3月)
- 農業施設学会 情報広報委員(2011年2月~継続中)
- 農業施設学会 若手の会・世話人(2011年2月~2014年4月)
- 農業食料工学会 東北支部・会計(2012年4月~継続中)
- 日本LCA学会 学会誌編集委員会(2012年4月~2015年3月)
- 農業食料工学会 論文誌編集委員会(2013年7月1日~2017年3月)
- 日本LCA学会 第9回日本LCA学会研究発表会実行委員(2013年11月~2013年3月31日)
- 農業食料工学会 農業環境工学系学会連盟2015年合同大会実行委員会・会計(2014年3月~2015年3月31日)
- 農業食料工学会 食料・食品工学部会・幹事(2017年4月~継続中)
- 日本LCA学会 学会誌編集委員会(2017年4月~継続中)
- 農業施設学会 理事(2017年4月~継続中)
|
学会活動1(学会・シンポジウムの主宰) |
- 日本LCA学会・一次産業LCA研究会 (2014年3月)
- 農業環境工学系学会連盟2015年合同大会実行委員会・会計 (2015年9月)
- 農業食料工学会食料・食品工学部会シンポジウム (2018年3月)
|
学会活動3(学会誌の編集・査読) |
- 農業機械学会誌 [査読 (2008年9月)]
- 農業施設学会誌 [査読 (2008年9月)]
- 木質炭化学会誌 [査読 (2009年1月)]
- 農業施設学会誌 [査読 (2009年8月)]
- 農業機械学会誌 [査読 (2009年12月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2010年3月)]
- 日本LCA学会誌 [査読 (2010年10月)]
- 日本LCA学会誌 [査読 (2011年5月)]
- 農業機械学会誌 [査読 (2011年6月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2011年7月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2011年9月)]
- 日本LCA学会誌 [査読 (2012年1月)]
- 農業機械学会誌 [査読 (2012年3月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2012年7月)]
- 日本LCA学会誌 [査読 (2012年7月)]
- 日本食品保蔵科学会誌 [査読 (2012年9月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2013年1月)]
- 日本LCA学会誌 [査読 (2013年2月)]
- 日本食品保蔵科学会誌 [査読 (2013年3月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2013年3月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2013年5月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2013年7月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2013年8月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2013年12月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2014年1月)]
- Journal of Food Engineering [査読 (2014年1月)]
- Journal of Food Process Engineering [査読 (2014年1月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2014年3月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2014年5月)]
- LWT - Food Science and Technology [査読 (2014年5月)]
- LWT - Food Science and Technology [査読 (2014年6月)]
- Engineering in Agriculture, Environment and Food [査読 (2014年7月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2014年9月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2014年9月)]
- Engineering in Agriculture, Environment and Food [査読 (2014年10月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2014年10月)]
- Engineering in Agriculture, Environment and Food [査読 (2014年11月)]
- 日本食品保蔵科学会誌 [査読 (2015年2月)]
- 農業食料工学会誌 [査読 (2015年4月)]
- Byosistems Engineering [査読 (2015年4月)]
- 農業食料工学会 [査読 (2015年4月)]
- LWT - Food Science and Technology [査読 (2015年5月)]
- LWT - Food Science and Technology [査読 (2015年6月)]
- LWT - Food Science and Technology [査読 (2015年7月)]
- Innovative Food Science and Emerging Technologies [査読 (2015年8月)]
- 農業施設 [査読 (2015年10月)]
- LWT - Food Science and Technology [査読 (2015年10月)]
- 農業施設 [査読 (2015年11月)]
- Journal of Chemical Engineering of Japan [査読 (2015年11月)]
- Innovative Food Science and Emerging Technologies [査読 (2015年11月)]
- 日本家政学会誌 [査読 (2016年2月)]
- 日本LCA学会誌 [査読 (2016年2月)]
- Journal of Food Engineering [査読 (2016年2月)]
- Transactions of the ASABE [査読 (2016年7月)]
- エネルギー資源学会誌 [査読 (2016年7月)]
- International Journal of Food Engineering [査読 (2016年7月)]
- Philippine Agricultural Scientist [査読 (2016年8月)]
- Trends in Food Science & Technology [査読 (2016年8月)]
- LWT - Food Science and Technology [査読 (2016年9月)]
- Engineering in Agriculture, Environment and Food [査読 (2016年9月)]
- Transactions of the ASABE [査読 (2016年11月)]
- 農業食料工学会誌 [査読 (2016年11月)]
- Journal of Food Processing and Preservation [査読 (2016年12月)]
- Engineering in Agriculture, Environment and Food [査読 (2017年1月)]
- 日本家政学会誌 [査読 (2017年2月)]
- Engineering in Agriculture, Environment and Food [査読 (2017年5月)]
- 農業施設学会誌 [査読 (2017年6月)]
- Engineering in Agriculture, Environment and Food [査読 (2017年10月)]
- 日本家政学会誌 [査読 (2017年10月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2017年12月)]
- Drying Technology [査読 (2018年2月)]
- Journal of Food Engineering [査読 (2018年3月)]
- Journal of Food Engineering [査読 (2018年3月)]
- Journal of Food Engineering [査読 (2018年6月)]
- Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry [査読 (2018年7月)]
- Food Science and Technology Research [査読 (2018年7月)]
- 日本LCA学会誌 [編集 (2018年7月)]
|
マスメディアによる報道 |
- 2012年度
- 遠赤外線乾燥を用いた野菜パウダーの生産(岩手日報平成24年5月14日)
- 報道区分 : 新聞
- メディア区分 : 国内報道(全国報道を除く)
|