研究発表 - 川原 正廣
-
解離特性の神経科学的検討 -解離性没入傾向に注目して-
ポスター(一般) 佐々木峻・大平英樹・川原正廣
日本心理学会大88回大会 (熊本ホール)
2024年09月日本心理学会
-
大学生におけるPositive Data Logを用いた認知行動療法的介入の効果検討
ポスター(一般) 白藤彩絵・川原正広
東北心理学会第77回大会 (宮城学院女子大学)
2024年08月東北心理学会
-
筆記開示法が攻撃性の低減・抑制に与える効果の検討-意識の流れライティングに着目して-
ポスター(一般) 村木夢渚・川原正広
東北心理学会第77回大会 (宮城学院女子大学)
2024年08月東北心理学会
-
青年期に所持される移行対象の機能に関する検討
ポスター(一般) 佐藤里紅・川原正広
東北心理学会第77回大会 (宮城学院女子大学)
2024年08月東北心理学会
-
マジックを習得することが精神的健康に与える効果の検討
ポスター(一般) 斉藤拓人・川原正広
東北心理学会第76回大会 (新潟国際情報大学)
2023年07月東北心理学会
-
ポジティブ・データ・ログの精神健康に対する効果-面接者からのフィードバックの有無と方法に着目した検討-
ポスター(一般) 白藤彩絵・川原正広
東北心理学会第76回大会 (新潟国際情報大学)
2023年07月東北心理学会
-
家族関係に対する認識が移行対象の出現・消失に与える影響
ポスター(一般) 佐藤里紅・川原正広
東北心理学会第76回大会 (新潟国際情報大学)
2023年07月東北心理学会
-
物体・空間イメージー言語処理スタイル質問紙作成の試み(1)
ポスター(一般) 川原正広・松岡和生
日本心理学会大85回大会 (明星大学)
2021年09月日本心理学会
-
肯定的な未来に関するイメージ想起が感情状態に与える影響
ポスター(一般) 川原正広
日本心理学会大84回大会 (東洋大学)
2020年09月-2020年12月日本心理学会
-
シナリオを用いたイメージ想起が主観的な感情体験に与える影響
ポスター(一般) 川原正広・山口浩・松岡和生
第71回日本心理学会
2019年09月 -
未来の自己像のイメ ージ想起が感情の変化に与える影響 -タイムマシンワークを用いた検討-
口頭(一般) 川原正広・佐々木誠
日本ブリーフサイコセラピー学会第27回
2017年07月 -
心的イメージを用いた認知療法的介入法に関する研究動向
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 川原正広、本山宏希、松田英子
第17回日本イメージ心理学会
2016年11月 -
物体・空間イメージ型の個人差-日本人大学生のイメージ型の検討-
口頭(一般) 川原正広・松岡和生
第13回日本イメージ心理学会
2012年09月 -
心的イメージの脳内過程
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 松岡和生・本山宏希・川原正広・八田武志
第71回日本心理学会
2010年09月 -
視覚的イメージスタイル質問紙作成の試み
口頭(一般) 川原正広・松岡和生
第11回日本イメージ心理学会
2010年08月 -
視覚イメージの生成過程に関する新たな視点
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 西原進吉・廣瀬健司・髙村真広・山崎圭子・川原正広
第11回日本イメージ心理学会
2010年08月 -
ワーキングメモリと心的イメージ
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 松岡和生、川原正広、森本琢、行場次郎
第71回日本心理学会
2006年11月 -
視空間作動記憶内的メカニズムの検討(2)
ポスター(一般) 川原正広・岩崎祥一・松岡和生・吉岡啓介・小川香織
東北心理学会第60会大会
2006年09月-2006年10月 -
日常におけるポジティブ体験と行動抑制の関連について
ポスター(一般) 川原正広・岩崎祥一・松岡和生
東北心理学会第59会大会
2006年09月 -
人間乱数の分析
ポスター(一般) 楊静宏・五味壮平・川原正広・新貝鉚蔵
人工知能学会第20回大会
2006年06月