所属 |
岩手大学 人文社会科学部 人間文化課程 |
職名 |
准教授 |
可能な出前講義 【 表示 / 非表示 】
-
ストレスマネジメント [一般・高校生向け]
講義の概要
ストレスとは何か、ストレスがなぜ心身に悪影響を及ぼすか分かりやすく解説するとともに、ストレスを解消する方法を習得します。
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度
実験心理学特講(学習心理学概論)
-
2020年度
心の理解
-
2020年度
実験心理学演習B
-
2020年度
神経生理学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開)
-
2020年度
臨床心理基礎実習Ⅱ
指導学生数 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度
卒業研究指導(学部):2人
学位論文審査(学部・主査):2人
学位論文審査(学部・副査):18人
研究指導(修士・主任指導):1人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):3人
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
心的イメージに関する心理学的研究
研究期間:
2002年04月-継続中研究課題キーワード : 心的イメージ、イメージ介入法、イメージの個人差
研究態様: 個人研究
研究制度: その他の研究制度
研究活動内容
心的イメージの個人差に関する調査研究や心的イメージを用いた心理的介入方の治療効果について実験心理学的な手法を用いた研究、心的イメージに関する神経基盤に関する生理心理学的研究などを行っています。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
視覚イメージと言語に関わる認知スタイルの個人差の検討
川原正広
イメージ心理学研究 19 11 - 20 2022年12月 [査読有り]
学会誌 単著
-
発達障害児の感覚異常の問題を改善する仮想現実コンテンツに関する予備的研究
川原正広,松岡和生
岩手大学人文社会科学部紀要 ( 岩手大学人文社会科学部 ) ( 111 ) 47 - 59 2022年12月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Exploring the effect of mental imagery in the solution focused approach.
Masahiro Kawahara
Open Journal of Medical Psychology ( Scientific Research Publishing ) 10 1 - 11 2021年04月 [査読有り]
学術誌 単著
-
心理ワークが自己効力感に及ぼす影響
阿久津洋巳, 川原正広
新潟リハビリテーション大学紀要 ( 新潟リハビリテーション大学 ) 9 ( 1 ) 0 - 0 2020年12月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
シナリオによるイメージ想起が主観的な感情体験に及ぼす影響
川原正広, 山口浩, 松岡和生
岩手大学人文社会科学部紀要 ( 岩手大学人文社会科学部 ) ( 107 ) 47 - 59 2020年12月
その他(含・紀要) 共著・分担
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
物体・空間イメージー言語処理スタイル質問紙作成の試み(1)
ポスター(一般) 川原正広・松岡和生
日本心理学会大85回大会 (明星大学)
2021年09月日本心理学会
-
肯定的な未来に関するイメージ想起が感情状態に与える影響
ポスター(一般) 川原正広
日本心理学会大84回大会 (東洋大学)
2020年09月-2020年12月日本心理学会
-
シナリオを用いたイメージ想起が主観的な感情体験に与える影響
ポスター(一般) 川原正広・山口浩・松岡和生
第71回日本心理学会
2019年09月 -
未来の自己像のイメ ージ想起が感情の変化に与える影響 -タイムマシンワークを用いた検討-
口頭(一般) 川原正広・佐々木誠
日本ブリーフサイコセラピー学会第27回
2017年07月 -
心的イメージを用いた認知療法的介入法に関する研究動向
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 川原正広、本山宏希、松田英子
第17回日本イメージ心理学会
2016年11月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
直観像と共感覚の知覚情報処理に関わる脳内基盤の解明
基盤研究(C)
代表者: 松岡 和生 研究分担者: 山口 浩, 川原 正広, 松田 英子
支払支給期間:
2020年04月-2023年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2020年度・ 1,690,000円・ 390,000円
2021年度・ 1,560,000円・ 360,000円
2022年度・ 1,040,000円・ 240,000円
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2019年06月-2020年03月
新潟県公認心理師会
-
2019年04月-2020年03月
新潟県臨床心理士会
-
2015年04月-継続中
日本ブリーフサイコセラピー学会
-
2015年04月-継続中
日本心理臨床学会
-
2013年04月-2019年03月
岩手県臨床心理士会
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2022年09月-継続中
日本イメージ心理学会 編集委員長
-
2021年11月-2022年03月
岩手県臨床心理士会 選挙管理委員長
-
2020年04月-継続中
日本イメージ心理学会 常任理事
-
2018年04月-2019年03月
岩手県臨床心理士会 広報委員長
-
2012年04月-2014年03月
現代行動科学会 常任理事
学会活動 1(学会・シンポジウムの主催) 【 表示 / 非表示 】
-
日本イメージ心理学会第23回大会 (2022年11月)
参加者数 : 50人
-
日本イメージ心理学会第17回大会 (2016年11月)
参加者数 : 50人
-
日本イメージ心理学会第9回大会 (2008年12月)
参加者数 : 50人
-
第13 回日本パーソナリティ心理学会盛岡大会 (2005年11月)
参加者数 : 200人
学会活動 3(学会誌の編集・査読) 【 表示 / 非表示 】
-
イメージ心理学研究 [査読 (2017年12月)]
-
Psychology [査読 (2017年08月)]
-
イメージ心理学研究 [査読 (2010年11月)]
国・地方自治体等の委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県
委員会等名 : 青少年育成事業「イーハトーヴ夢プロジェクト」
役職名 : 実行・運営委員
2006年07月-2007年03月