ボランティア・寄与など - 久保田 陽子
-
2024年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
第29回全日本高校・大学生書道展 審査・運営
-
2024年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
第40回読売書法展 事務局(作品部・公募搬入)
-
2023年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
改組 新 第10回記念 日展第5科・書 入選者作品展参加
岩手にゆかりのある日展会員および入選者が作品を展示、解説。岩手において日展第5科・書を紹介し書道文化振興の気運を醸成することに寄与する。
(2024年1月26日~28日、盛岡市民文化ホール(マリオス)) -
2023年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
岩手県書写書道教育研究会主催 第52回岩手県小・中・高校書写書道作品コンクールにおいて審査員を務めた。
-
2023年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
第39回読売書法展 事務局(作品部・公募搬入)
-
2022年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
文化庁 子供たちの伝統文化の体験事業
<伝統文化子供教室in盛岡・書道>(10月23日、11月6日、12日、19日)<和の文化祭2022in盛岡・書道>(11月23日~27日) -
2022年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
文化庁 子供たちの伝統文化の体験事業
<伝統文化一日体験フェスin盛岡・書道>(7月17日) -
2022年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
岩手県書写書道教育研究会主催 第51回岩手県小・中・高校書写書道作品コンクールにおいて審査員を務めた。
-
2022年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
第9回 日展第5科・書 入選作品展参加
岩手にゆかりのある日展会員および入選者が作品を展示。岩手において書道文化愛好の気運を醸成し、その発展に寄与する。
(2023年2月3日~5日、盛岡市民文化ホール(マリオス)) -
2022年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
岩手大学教育学部書道科同窓会(書泉会)の顧問を務めた。
-
2021年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
岩手県書写書道教育研究会主催 第50回岩手県小・中・高校書写書道作品コンクールにおいて審査員を務めた。
-
2021年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
盛岡川柳大会において、入賞・入選作品の揮毫指導を行った。
-
2021年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
岩手大学教育学部書道科同窓会(書泉会)の顧問を務めた。
-
2018年度
文化の伝承、発展及び創造活動への寄与
2019年3月5日から6月2日まで開催された、岩手県立博物館のトピック展「風雅好古」において、展示業務に従事した。