所属 |
岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科 数理・物理コース |
職名 |
教授 |
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2016年度
ベクトル解析
-
2016年度
基礎ゼミナール
-
2016年度
数理のひろがり
-
2016年度
数値解析学特論
-
2016年度
ソフトパス理工学概論
指導学生数 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度
卒業研究指導(学部):3人
学位論文審査(学部・主査):3人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):1人
研究指導(修士・主任指導):1人
研究指導(修士・第2副指導):5人
学位授与者数(修士・主任指導):1人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):1人
学位論文審査(博士・副査):1人
【工学研究科】副主任指導(博士):1人
-
2022年度
卒業研究指導(学部):2人
学位論文審査(学部・主査):2人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):1人
研究指導(修士・主任指導):1人
研究指導(修士・第1副指導):1人
研究指導(修士・第2副指導):4人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):2人
学位論文審査(博士・副査):1人
補助教員(助教)(博士):1人
-
2021年度
卒業研究指導(学部):1人
学位論文審査(学部・主査):1人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):1人
研究指導(修士・主任指導):1人
研究指導(修士・第1副指導):2人
研究指導(修士・第2副指導):3人
学位授与者数(修士・主任指導):1人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):1人
補助教員(助教)(博士):1人
-
2020年度
卒業研究指導(学部):3人
学位論文審査(学部・主査):3人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):1人
研究指導(修士・主任指導):1人
補助教員(修士・助教):6人
-
2019年度
卒業研究指導(学部):2人
学位論文審査(学部・主査):2人
補助教員(修士・助教):6人
教材作成 【 表示 / 非表示 】
-
実例詳説 微分積分
教材種類:教科書等の執筆
教材年度 : 2018年度
-
実例詳説 線形代数
教材種類:教科書等の執筆
教材年度 : 2014年度
学生向けの課外活動・セミナーの実施 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度
特別研修(学部生対象)
日時:
2024年10月22日15:00- 岩手大学理工学部みらいAIOホール
講師:
片長敦子(岩手大学教育学部)
題目:
一般化されたポアンカレ予想 -
2019年度
特別研修(学部生対象)
日時:
2019年10月11日15:30- 岩手大学理工学部ものづくり協創工房
講師:
愛木豊彦(日本女子大学理学部)
題目:
形状記憶合金の解析に向けた弾性体の動きを記述する数理モデルとその数値計算結果について -
2019年度
特別研修(学部生対象)
日時:
2019年6月6日15:00- 岩手大学理工学部ものづくり協創工房
講師:
山中克久(岩手大学理工学部)
題目:
グラフ上の整列問題 〜あみだくじからパズドラまで〜 -
2019年度
特別研修(学部生対象)
日時:
2019年10月31日15:00- 岩手大学理工学部ものづくり協創工房
講師:
藤本勝成(福島大学共生システム理工学類)
題目:
協力ゲーム入門(協力から一転、対立へ。。。) -
2019年度
特別研修(学部生対象)
日時:
2019年11月27日15:00- 岩手大学理工学部テクノホール
講師:
稲葉和正(岩手大学教育学部)
題目:
実解析的特異点のMilnor束について
その他教育活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
教育改革における特記すべき事項
令和3年度後期岩手大学教養教育科目優秀授業表彰
-
2021年度
教育改革における特記すべき事項
令和3年度岩手大学理工学部授業評価優秀教員表彰
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Error evaluation of partial scattering functions obtained from contrast variation small-angle neutron scattering
Koichi Mayumi, Tatsuro Oda, Shinya Miyajima, Ippei Obayashi, Kazuaki Tanaka
Journal of Applied Crystallography 2025年02月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
Some properties concerning Perron vectors of weakly irreducible nonnegative tensors, and their application to rigorous enclosure
Shinya Miyajima
Linear Algebra and its Applications 2024年04月 [査読有り]
国際的学術誌 単著
-
Fast verified computation for real powers of large matrices with Kronecker structure
Shinya Miyajima
Applied Mathematics and Computation 2023年09月 [査読有り]
国際的学術誌 単著
-
Fast enclosure for the minimal nonnegative solution to the nonsymmetric T-Riccati equation
Shinya Miyajima
Calcolo 2022年09月 [査読有り]
国際的学術誌 単著
-
Verified computation of matrix gamma function
Shinya Miyajima
Linear and Multilinear Algebra 2022年05月 [査読有り]
国際的学術誌 単著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
第5回岐阜数理科学研究会の報告
澤田宙広, 柘植直樹, 宮島信也
JSIAM Online Magazine ( 日本応用数理学会 ) 2016年10月
機関誌
-
SWoPP2020 参加報告
宮島信也
JSIAM Online Magazine ( 日本応用数理学会 ) 2020年09月
機関誌
-
第49回数値解析シンポジウム(NAS2023)開催報告
宮島信也
応用数理 ( 日本応用数理学会 ) 2024年06月
機関誌
-
行列ランベルトW関数の値を含む区間行列の数値計算
宮島信也
京都大学数理解析研究所講究録 2025年06月
大学紀要
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Numerical computation of intervals containing the solvents to the quadratic matrix equations
口頭(基調) Shinya Miyajima
2nd International Conference on Non-linear Analysis and Computational Techniques
2025年08月 -
Boundary on channel reconstruction accuracy of RePH
口頭(一般) Yuto Ozawa, Kentaro Murata, Naoki Honma, Shinya Miyajima
The 2025 IEEE International Symposium on Antennas & Propagation and North American Radio Science Meeting
2025年07月 -
行列相補誤差関数とその数値計算
口頭(招待・特別) 宮島信也
日本数学会・東北支部会
2025年02月 -
コントラスト変調小角中性子散乱測定における部分散乱関数の数理的誤差評価
口頭(一般) 眞弓皓一, 小田達郎, 宮島信也, 大林一平, 田中一成
日本中性子科学会第24回年会
2024年12月 -
行列ランベルトW関数の値の厳密な存在範囲の数値計算
口頭(招待・特別) 宮島信也
京都大学数理解析研究所 共同研究 (公開型)「時間遅れ系と数理科学:理論と応用の新たな展開に向けて」
2024年11月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
非整数階微分方程式系の解に対する精度保証付き数値計算法の研究
基盤研究(C)
代表者: 宮島 信也
支払支給期間:
2021年04月-2026年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2021年度・ 1,170,000円・ 270,000円
2022年度・ 650,000円・ 150,000円
2023年度・ 780,000円・ 180,000円
2024年度・ 780,000円・ 180,000円
2025年度・ 780,000円・ 180,000円
-
遅延微分方程式より生ずる非線形固有値問題の解に対する精度保証付き数値計算法の研究
基盤研究(C)
代表者: 宮島 信也
支払支給期間:
2016年04月-2022年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2016年度・ 1,300,000円・ 300,000円
2017年度・ 650,000円・ 150,000円
2018年度・ 780,000円・ 180,000円
2019年度・ 910,000円・ 210,000円
2020年度・ 910,000円・ 210,000円
-
固有値問題の高速かつ高品質な精度保証付き数値計算法の研究
基盤研究(C)
支払支給期間:
2011年04月-2016年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2015年度・ 910,000円・ 210,000円
2011年度・ 1,300,000円・ 300,000円
2012年度・ 780,000円・ 180,000円
2013年度・ 910,000円・ 210,000円
2014年度・ 910,000円・ 210,000円
-
固有値問題における,解の存在証明及び数値解の高速な精度保証法に関する研究
若手研究(B)
支払支給期間:
2007年04月-2011年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2007年度・ 1,000,000円・ 0円
2008年度・ 910,000円・ 210,000円
2009年度・ 1,040,000円・ 240,000円
2010年度・ 910,000円・ 210,000円
-
多峰性多変数関数の、極めて正確で常に適用可能な大域的最適化を実用可能にする研究
若手研究(B)
支払支給期間:
2004年04月-2007年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2004年度・ 900,000円・ 0円
2005年度・ 800,000円・ 0円
2006年度・ 1,100,000円・ 0円
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
Fast enclosure for the minimal nonnegative solution to the nonsymmetric T-Riccati equation
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2021年04月-2022年03月研究内容 :
Fast enclosure for the minimal nonnegative solution to the nonsymmetric T-Riccati equation
-
AI阿吽の呼吸~食品製造工場を事例とした人間と機械, 機械と機械の協調運動獲得~
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2021年08月-2022年03月研究内容 :
-
Computing enclosures for the matrix Mittag-Leffler function
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2021年04月-2022年03月研究内容 :
Computing enclosures for the matrix Mittag-Leffler function
-
Verified computation of real powers of matrices
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2020年04月-2021年03月研究内容 :
Verified computation of real powers of matrices
-
Verified computation for the matrix Lambert W function
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
1900年-継続中研究内容 :
Verified computation for the matrix Lambert W function
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2024年01月-2024年07月
第50回数値解析シンポジウム実行委員会 委員長
-
2020年04月-2024年03月
日本応用数理学会 JSIAM Letters 編集委員会 委員
-
2020年03月-2020年09月
日本応用数理学会 日本応用数理学会論文誌 論文賞選考委員会 委員
-
2019年06月-2023年12月
第49回数値解析シンポジウム実行委員会 委員長
-
2019年06月-2019年09月
日本応用数理学会 日本応用数理学会論文誌 論文賞選考委員会 委員
学会活動 1(学会・シンポジウムの主催) 【 表示 / 非表示 】
-
岩手数理科学セミナー (2025年03月)
参加者数 : 4人
-
岩手数理科学セミナー (2024年10月)
参加者数 : 10人
-
第50回数値解析シンポジウム (2024年06月)
参加者数 : 40人
-
岩手数理科学セミナー (2024年04月)
参加者数 : 4人
-
岩手数理科学セミナー (2024年02月)
参加者数 : 6人
学会活動 2(国際会議などの座長) 【 表示 / 非表示 】
-
宮島信也 [第50回数値解析シンポジウム (2024年06月)]
-
宮島信也 [日本応用数理学会研究部会連合発表会 (2022年03月)]
-
Shinya Miyajima [The 19th International Symposium on Scientific Computing, Computer Arithmetic, and Verified Numerical Computations (2021年09月)]
-
Shinya Miyajima [RIMS Symposium (open), Numerical methods for spectral problems: theory and applications (2019年09月)]
-
Shinya Miyajima [The 13th East Asia SIAM Conference (2018年06月)]
学会活動 3(学会誌の編集・査読) 【 表示 / 非表示 】
-
Numerical Algorithms [査読 (2025年02月)]
-
Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics [査読 (2025年01月)]
-
日本応用数理学会論文誌 [編集 (2024年12月)]
-
電子情報通信学会論文誌 [査読 (2024年10月)]
-
Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics [査読 (2024年08月)]
生涯学習支援実績 【 表示 / 非表示 】
-
がんだい日曜サイエンスラボ
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : コンピュータも計算を間違える
2024年11月 -
アカデミックインターンシップ
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : コンピュータが計算ミス?
2024年08月 -
アカデミックインターンシップ
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : コンピュータが計算ミス?
2023年08月 -
アカデミックインターンシップ
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : コンピュータが計算ミス?
2022年08月 -
大学進学説明会2021盛岡会場
種類 : 講習会
担当部門(講演題目) : 個別相談員
2021年10月
他大学等の非常勤講師 【 表示 / 非表示 】
-
広島大学
電気システム制御特別講義A ( 2025年09月 )
-
新潟大学
先端科学技術総論 ( 2018年10月 )
-
岐阜大学
数理デザイン工学特論第1 ( 2016年10月 )