尾﨑 拓 (Taku Ozaki)

写真a

所属

岩手大学  理工学部  化学・生命理工学科  生命コース 

職名

准教授

研究室住所

〒0208551 岩手県 盛岡市上田4-3-5

研究室

細胞生化学研究室

メールアドレス

メールアドレス

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 細胞生化学

出身学校 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2004年03月

    弘前大学   農学生命科学部   応用生命工学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2009年03月

    岩手大学  連合農学研究科  生物資源科学専攻  博士課程  修了

  •  
    -
    2006年03月

    弘前大学  農学生命科学研究科  応用生命工学専攻  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 岩手大学 -  博士(学術)  2009年03月31日

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2016年04月
    -
    継続中

    岩手大学   理工学部   化学・生命理工学科   生命コース   准教授   [本務]

  • 2016年02月
    -
    2016年03月

    岩手大学   工学部   応用化学・生命工学科   准教授   [本務]

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2012年04月
    -
    2016年01月

      弘前大学大学院 医学研究科   助教

  • 2009年04月
    -
    2012年03月

      弘前大学 農学生命科学部   研究員

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 機能生物化学

  • ライフサイエンス / 病態医化学

可能な出前講義 【 表示 / 非表示

  • 生命の基本単位: 細胞 [一般・高校生向け]

    講義の概要

    生命の基本単位である細胞について概説する。

  • 神経変性疾患と創薬研究 [一般・高校生向け]

    講義の概要

    緑内障などの網膜疾患やアルツハイマー病などの脳疾患の発症機構ならびに治療薬の開発研究について概説する。

  • ミトコンドリアの不思議に迫る [一般・高校生向け]

    講義の概要

    細胞の生と死を司るミトコンドリアについて概説する。

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 2016年度

    応用化学・生命工学概論

  • 2016年度

    応用化学・生命工学情報

  • 2016年度

    応用化学・生命工学研修

  • 2016年度

    分子細胞生物学Ⅰ

  • 2016年度

    基礎ゼミナール

全件表示 >>

指導学生数 【 表示 / 非表示

  • 2022年度

    卒業研究指導(学部):4人

    学位論文審査(学部・主査):4人

    研究指導(修士・主任指導):7人

    研究指導(修士・第1副指導):3人

    研究指導(修士・第2副指導):9人

    研究指導(博士・主任指導):1人

    学位授与者数(修士・主任指導):4人

    学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):4人

    学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):7人

  • 2021年度

    卒業研究指導(学部):3人

    学位論文審査(学部・主査):3人

    研究指導(修士・主任指導):7人

    研究指導(修士・第1副指導):2人

    研究指導(修士・第2副指導):8人

    研究指導(博士・主任指導):1人

    学位授与者数(修士・主任指導):2人

    学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):2人

    学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):4人

    学位論文審査(博士・副査):1人

    【工学研究科】副主任指導(博士):1人

  • 2019年度

    卒業研究指導(学部):4人

    学位論文審査(学部・主査):4人

    研究指導(修士・主任指導):6人

    研究指導(博士・主任指導):1人

    学位授与者数(修士・主任指導):3人

    学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):3人

    学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):3人

  • 2018年度

    卒業研究指導(学部):3人

    学位論文審査(学部・主査):3人

    研究指導(修士・主任指導):4人

    学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):2人

  • 2017年度

    卒業研究指導(学部):3人

    学位論文審査(学部・主査):3人

    研究指導(修士・主任指導):1人

    学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):3人

全件表示 >>

FD 研修・教育研究会における発表 【 表示 / 非表示

  • 小児自閉症スペクトラム障害のコピー数多型解析

    教育研究会名 : 農学研究科 大学院セミナー

    開催年月 : 2016年09月

教材作成 【 表示 / 非表示

  • 分子細胞生物学I ハイブリッド講義用教材

    教材種類:教材

    教材年度 : 2022年度

  • 生命情報学 ハイブリッド講義用教材

    教材種類:教材

    教材年度 : 2022年度

  • 生命情報学 オンライン講義用教材

    教材種類:メディア教材

    教材年度 : 2021年度

  • 分子細胞生物学I オンライン講義用教材

    教材種類:メディア教材

    教材年度 : 2021年度

  • 生命情報学 オンライン講義用教材

    教材種類:メディア教材

    教材年度 : 2020年度

学生向けの課外活動・セミナーの実施 【 表示 / 非表示

  • 2022年度

    毎週月曜日 10:30~12:00
    当研究グループの研究成果の発表や国際学術誌に掲載された他の研究グループの研究成果について発表と議論を行った。

  • 2021年度

    毎週月曜日 10:30~12:00
    当研究グループの研究成果の発表や国際学術誌に掲載された他の研究グループの研究成果について発表と議論を行った。

  • 2020年度

    毎週月曜日 10:30~12:00
    当研究グループの研究成果の発表や国際学術誌に掲載された他の研究グループの研究成果について議論を行った。

  • 2019年度

    毎週月曜日 10:00-12:00
    当研究グループの研究成果や国際学術誌に掲載された他の研究グループの研究成果について、発表および議論した。

  • 2018年度

    毎週月曜日 9:30-12:00
    研究室内での研究成果や国際科学雑誌に掲載された他の研究グループの研究成果について議論した。

全件表示 >>

その他教育活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2022年度

    国際教育活動

    指導学生による学術賞の受賞
    表彰式:2022年10月11日(火)
    2022年度 岩手大学優秀女性大学院生学長表彰「鷹觜テル賞」
    最優秀賞 菅原 茉由(総合科学研究科 理工学専攻 2年)

  • 2022年度

    教育改革における特記すべき事項

    理工学部・授業評価優秀教員として表彰

  • 2022年度

    その他

    研究室インターンシップ
    先端理工特別プログラムの学生2名を受け入れ、基礎的な研究の指導を行った。

  • 2021年度

    その他

    研究室インターンシップ
    先端理工特別プログラムの学生1名を受け入れた

  • 2020年度

    その他

    研究室インターンシップ
    先端理工特別プログラムの学生1名を受け入れた

全件表示 >>

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • ミトコンドリアを介する生命現象の解明と創薬応用

    研究期間:

    2018年04月
    -
    継続中

    研究課題キーワード : ミトコンドリア、小胞体ストレス、加齢性疾患、脳、心臓、網膜

    研究態様: 国際共同研究

    研究制度: ライフサイエンス基礎科学研究  

  • ミトコンドリア糖化ストレスに対する防御機構の解明

    研究期間:

    2016年04月
    -
    継続中

    研究課題キーワード : 糖化ストレス

    研究態様: 機関内共同研究

    研究制度: ライフサイエンス基礎科学研究  

  • 加齢に伴う神経変性疾患に対する新規治療薬の創製

    研究期間:

    2009年04月
    -
    継続中

    研究課題キーワード : ペプチド医薬(中分子医薬)、低分子医薬、神経変性、網膜、脳

    研究態様: 国内共同研究

    研究制度: 科学研究費補助金  

  • ミトコンドリアカルパインの生理機能の解明

    研究期間:

    2002年10月
    -
    継続中

    研究課題キーワード : 細胞、ミトコンドリア、カルパイン

    研究態様: 国内共同研究

    研究制度: 科学研究費補助金  

論文 【 表示 / 非表示

  • Novel dicarbonyl metabolic pathway via mitochondrial ES1 possessing glyoxalase III activity

    Ginga Ito, Yota Tatara, Ken Itoh, Miwa Yamada, Tetsuro Yamashita, Kimitoshi Sakamoto, Takayuki Nozaki, Kinji Ishida, Yui Wake, Takehito Kaneko, Tomokazu Fukuda, Eriko Sugano, Hiroshi Tomita, Taku Ozaki

    BBA Advances   3   100092   2023年05月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

    DOI PubMed

  • Mitochondrial localization of calpain-13 in mouse brain

    Eiji Funajima, Ginga Ito, Eri Ishiyama, Kinji Ishida, Taku Ozaki

    Biochemical and Biophysical Research Communications   609   149 - 155   2022年04月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

  • Mitochondrial calpain-5 truncates caspase-4 during endoplasmic reticulum stress

    Yusaku Chukai, Ginga Ito, Masahide Konno, Yuri Sakata, Taku Ozaki

    Biochemical and Biophysical Research Communications   608   156 - 162   2022年03月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

  • Calpain-1 C2L domain peptide protects mouse hippocampus-derived neuronal HT22 cells against glutamate-induced oxytosis

    Mayu Sugawara, Takumi Abe, Shuya Kasai, Ken Itoh, Taku Ozaki

    Biochemistry and Biophysics Reports   27   101101   2021年08月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

  • Characterization of mitochondrial calpain-5

    Yusaku Chukai, Takeshi Iwamoto, Ken Itoh, Hiroshi Tomita, Taku Ozaki

    Biochimica et Biophysica Acta - Molecular Cell Research ( Elsevier )  1868   118989   2021年02月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 蛍光L-グルコース2-NBDLGのマウスインスリノーマ細胞内への取り込み機構の解析

    口頭(一般)  小野 幸輝, 木村 和都, 尾﨑 拓, 杉浦 歩, 佐々木 綾子, 山田 勝也

    日本生理学会 第100回記念大会  (国立京都国際会館) 

    2023年03月
     
     

    日本生理学会

  • 眼科領域に特化したペプチド創薬ベンチャー設立に向けた事業化検証

    シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  尾﨑 拓

    みちのくDEMODAY  (仙台国際センター) 

    2023年02月
     
     

    みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム

  • L-グルコースの腫瘍細胞内への取り込み機構の解析

    口頭(一般)  小野 幸輝, 木村 和都, 杉浦 歩, 佐々木 綾子, 長友 克広, 尾﨑 拓, 山田 勝也

    第54回 東北生理談話会  (ZOOMによるオンライン開催) 

    2022年11月
     
     

    東北生理談話会

  • シスタミンは小胞体ストレス応答を緩和することにより神経細胞のグルタミン酸誘導性細胞死を抑制する

    ポスター(一般)  小笠原 史弓, 山田 桃子, 尾﨑 拓, 郡 宏翔, 是永 敏伸, 山下 哲郎

    第95回 日本生化学会大会  (名古屋国際会議場) 

    2022年11月
     
     

    日本生化学会

  • シスタミンは小胞体ストレス応答を緩和することにより神経細胞のグルタミン酸誘導性細胞死を抑制する

    口頭(一般)  小笠原 史弓, 山田 桃子, 尾﨑 拓, 郡 宏翔, 是永 敏伸, 山下 哲郎

    第95回 日本生化学会  (名古屋国際会議場) 

    2022年11月
     
     

    日本生化学会

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 上原記念生命科学財団研究助成

    2020年12月14日

    受賞者:  尾﨑拓

  • 石澤研究奨励賞

    2018年10月22日

    受賞者:  尾﨑 拓

  • 弘前大学 若手優秀論文賞

    2011年11月11日

    受賞者:  尾﨑 拓

  • 岩手大学大学院連合農学研究科 優秀学術賞

    2009年03月31日

    受賞者:  尾﨑 拓

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 網膜の神経細胞の保護剤

    特許

    特願 台湾出願111119134 

    出願日: 2022年05月23日

  • 網膜の神経細胞の保護剤

    特許

    特願 WO2022/249942 

    出願日: 2022年05月18日

  • 神経細胞保護剤

    特許

    特願 特願2021-086920 

    出願日: 2021年05月24日

  • 新規ペプチドおよびその医薬用途

    特許

    特願 特願2012ー191205  特開 特開2014−47164  特許 特許第6183879号

    出願日: 2012年08月31日

    公開日: 2014年03月17日

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 新規機能ペプチドによる網膜神経節細胞保護療法の開発

    若手研究(B)

    支払支給期間:

    2016年04月
    -
    2020年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2016年度・ 910,000円・ 210,000円

    2017年度・ 910,000円・ 210,000円

    2018年度・ 1,040,000円・ 240,000円

    2019年度・ 1,040,000円・ 240,000円

  • 緑内障性神経節細胞死に対する新たな分子標的療法の研究

    若手研究(B)

    支払支給期間:

    2013年04月
    -
    2016年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2013年度・ 900,000円・ 270,000円

    2014年度・ 1,100,000円・ 330,000円

    2015年度・ 1,100,000円・ 330,000円

寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示

  • 浜田みやかわ眼科奨学金

    寄附金区分:奨学寄附金

    寄附者名称:宮川 靖博  2022年12月

    寄附金額:200,000円

  • 伊藤眼科奨学金

    寄附金区分:奨学寄附金

    寄附者名称:伊藤 忠  2022年11月

    寄附金額:100,000円

  • 山崎眼科奨学金

    寄附金区分:奨学寄附金

    寄附者名称:山崎 仁志  2022年10月

    寄附金額:200,000円

  • 伊藤眼科奨学金

    寄附金区分:奨学寄附金

    寄附者名称:伊藤 忠  2021年11月

    寄附金額:100,000円

  • 浜田みやかわ眼科奨学金

    寄附金区分:奨学寄附金

    寄附者名称:宮川 靖博  2021年11月

    寄附金額:200,000円

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • ミトコンドリア機能を制御する新規低分子化合物の創出

    公益財団法人日本化学研究会 化学研究連絡助成金

    資金支給期間 :

    2022年08月
    -
    2023年07月

    研究内容 :

  • 正常眼圧緑内障に対する神経保護療法の創出

    上原記念生命科学財団 研究助成

    資金支給期間 :

    2020年12月
    -
    2022年04月

    研究内容 :

  • 網膜疾患治療薬の探索

    日本医療研究開発機構 創薬支援推進事業

    資金支給期間 :

    2016年11月
    -
    2020年03月

    研究内容 :

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • 岩手県産食材の機能性に関する研究

    共同研究実施形態 : 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する

    産学連携協力可能形態 : 共同研究

  • 加齢黄斑変性に対する治療薬の開発

    共同研究実施形態 : 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する

    産学連携協力可能形態 : 共同研究

  • 多系統萎縮症に対する治療薬の開発

    共同研究実施形態 : 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する

    産学連携協力可能形態 : 共同研究

  • 糖化ストレスに関する研究

    共同研究実施形態 : 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する

    産学連携協力可能形態 : 共同研究

  • ペプチド医薬の開発

    共同研究実施形態 : 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する

    産学連携協力可能形態 : 共同研究

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2021年06月
    -
    継続中
     

    レドックスR&D戦略委員会

  • 2004年04月
    -
    継続中
     

    日本生化学会

学会活動 1(学会・シンポジウムの主催) 【 表示 / 非表示

  • レドックスR&D戦略委員会 2022年度「夏のシンポジウム」 (2022年08月)

    参加者数 : 75人

マスメディアによる報道 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    NHKニュース
    2023年6月6日(火)7:45〜
    岩手大などの研究グループが細胞内を無毒化する酵素を発見
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230606/6040017902.html

    報道区分: 全国報道

    メディア区分: テレビ

  • 2023年度

    JST Science Japan
    2024年2月14日(木)
    Iwate University clarifies that mitochondrial calpain-5 is involved in the inflammatory response during cerebral ischemia−reperfusion injury: Expectations for the discovery of drugs for alleviating cerebral infarction
    https://sj.jst.go.jp/news/202402/n0214-01k.html

    報道区分: 海外報道

    メディア区分: インターネット

  • 2023年度

    2023年12月11日(月)
    日本の研究.com
    「脳の虚血・再灌流障害の分子メカニズムを解明―脳梗塞などの組織障害を軽減する新たな創薬戦略の可能性―」
    https://research-er.jp/articles/view/128801

    報道区分: 全国報道

    メディア区分: インターネット

  • 2023年度

    2023年12月13日(水)
    マイナビニュース TECH+
    「岩手大、脳の血管障害で炎症反応が促進される仕組みの一端を解明」
    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231213-2840525/

    報道区分: 全国報道

    メディア区分: インターネット

  • 2023年度

    2024年1月1日(月)
    科学新聞 第3952号(第4面, 1545字)
    「ミトコンドリアのカルパイン-5が炎症反応に関与」

    報道区分: 全国報道

    メディア区分: 新聞

全件表示 >>

その他研究活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    2023年5月11日(木)
    岩手大学 銀河レクチャー の主催・座長
    演者:Professor Des Richardson(Griffith University, Australia)
    Talk 1: New anti-cancer drugs that target the metastasis suppressor NDRG1 to down-regulate oncogenic tyrosine kinases.
    Talk 2: Unique treatment for breast cancer by the targeting of multiple key receptors involved in Tamoxifen resistance.

  • 2022年度

    2022年11月4日(金)
    岩手大学 銀河レクチャー の主催・座長
    演者:Professor Des Richardson(Griffith University, Australia)
    タイトル:Innovative developments in anti-cancer drug design: Overcoming the major killer in cancer.

  • 2021年度

    岩手大学広報誌
    H! こちら岩手大学 Vo.47
    地域に根差し世界に通用する岩手大学の研究
    ミトコンドリアカルパインの生理機能の解明と加齢に伴う神経変性疾患に対する治療薬の創出

  • 2021年度

    2022年1月31日
    研究シーズミニ動画の作成・公開
    加齢に伴う疾患を対象とした創薬研究

  • 2021年度

    2022年3月11日
    研究紹介動画の作成・公開
    Characterization of Mitochondrial Calpain-5

全件表示 >>

 

産学官民連携活動 【 表示 / 非表示

  • INS若手企画委員会

    実績年度 : 2023年度

    活動区分 : プロジェクト

  • INS若手企画委員会

    実績年度 : 2022年度

    活動区分 : プロジェクト

  • INS若手企画委員会

    実績年度 : 2021年度

    活動区分 : プロジェクト

  • 岩木健康増進プロジェクト

    実績年度 : 2015年度

    活動区分 : プロジェクト

  • 岩木健康増進プロジェクト

    実績年度 : 2014年度

    活動区分 : プロジェクト

国際交流活動 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    学術交流

    交流機関・事業等名 :Griffith University

    交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :2023年5月11日(木)
    AustraliaのGriffith UniversityよりProfessor Des Richardsonを岩手大学へお招きして、尾﨑研究室の大学院生2名が研究内容を紹介して、その内容について議論するとともにアドバイスをいただいた。

  • 2022年度

    学術交流

    交流機関・事業等名 :Griffith University

    交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :2022年11月4日(金)
    AustraliaのGriffith UniversityよりProfessor Des Richardsonを岩手大学へお招きして、互いの研究内容を紹介した上で、ディスカッションした。

その他社会貢献活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2022年度

    2023年2月28日
    盛岡三高SRH事業 論文作成講座
    理数探究コース3年生に対して課題研究の一環として行われる論文作成法を指導

  • 2022年度

    2022年10月8日
    テーマ研究・大学見学(青森県立八戸高校)
    2年生70名に対するテーマ研究と大学見学を実施

  • 2021年度

    2021年8月26日
    論文作成講座_盛岡三高SRH事業
    理数探究コースの3年生に対して課題研究の一環として行われる論文作成の方法を指導した

  • 2021年度

    2021年10月7日
    テーマ研究・大学見学(八戸高校)
    八戸高校の2年生29名に対するテーマ研究と大学見学をオーガナイズした

  • 2020年度

    2020年10月8日
    テーマ研究・大学見学(八戸高校)
    八戸高校の2年生31名に対してテーマ研究と大学見学をオーガナイズした

全件表示 >>

 

大学運営活動履歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年度

    研究高度化・グローバル化特別対策室

  • 2022年度

    入試委員会

  • 2022年度

    研究科及び専攻入試委員会

  • 2022年度

    点検評価委員会

  • 2022年度

    テニュア審査小委員会

全件表示 >>

その他大学運営活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2022年度

    2022年8月3日
    オープンキャンパスにおいて来場者へ研究内容を紹介した。
    また、尾﨑研究室の研究設備を公開し、来場者へ説明した。

  • 2019年度

    2019年8月7日
    オープンキャンパスにおいて来場者へ研究内容を紹介した。

  • 2018年度

    2018年8月9日
    平成30年度 第1回オープンキャンパスにて来場者へ研究内容を紹介

  • 2018年度

    2018年10月27日
    平成30年度 第2回オープンキャンパスにおいて来場者へ研究内容を紹介した

  • 2017年度

    2017年8月9日
    平成29年度 第1回オープンキャンパスにて来場者へ研究内容を紹介

全件表示 >>