川村 和宏 (KAWAMURA KAZUHIRO)

写真a

所属

岩手大学  人文社会科学部  人間文化課程 

職名

准教授

ホームページ

http://www.iwate-de.org/index.html

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • ミヒャエル・エンデ

  • E-ラーニング

  • メルヒェン

  • ドイツ文学

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2010年03月

    東北大学  文学研究科  博士課程  修了

  •  
    -
    2001年03月

    茨城大学  人文科学研究科  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 東北大学 -  博士(文学)  2010年03月25日

  • 茨城大学 -  修士(学術)  2001年03月23日

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2024年04月
    -
    継続中

    岩手大学   人文社会科学部   人間文化課程   教授   [本務]

  • 2012年04月
    -
    2024年03月

    岩手大学   人文社会科学部   准教授   [本務]

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2010年04月
    -
    2012年03月

      東北大学大学院文学研究科   助教

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / ヨーロッパ文学

  • 人文・社会 / 外国語教育

おすすめURL 【 表示 / 非表示

可能な出前講義 【 表示 / 非表示

  • Eラーニング教材開発について [一般・高校生向け]

    講義の概要

    携帯電話やスマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータで動作するマルチ・プラットフォームの初学者向け外国語学習ソフトウェアについて、その開発方法や学習効果分析結果を解説する。「遊び(Spiel)」や「シリアスゲーム」の概念も参照しながら、講演者自身の行っている研究開発の具体的な事例を解説する。

  • 外国語文学研究の諸相 [一般・高校生向け]

    講義の概要

    外国語文学(とりわけドイツ語圏の文学研究)について、様々な切り口の研究手法を例示しながら、その魅力や意義について解説する。具体的には、メルヒェン、児童文学および昔話にみるメディア間および異文化間接触に関する事例や一次資料研究に関する話題を扱う。

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 2012年度

    初級ドイツ語(入門)

  • 2012年度

    ドイツ文学講義Ⅱ

  • 2012年度

    ドイツ文化論演習Ⅰ

  • 2012年度

    ドイツ文学演習Ⅱ

  • 2012年度

    初級ドイツ語(入門)

全件表示 >>

指導学生数 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    卒業研究指導(学部):3人

    副研究指導(学部):1人

    学位論文審査(学部・主査):3人

    学位論文審査(学部・副査):1人

  • 2022年度

    卒業研究指導(学部):4人

    学位論文審査(学部・主査):4人

  • 2021年度

    卒業研究指導(学部):4人

    学位論文審査(学部・主査):4人

    学位論文審査(学部・副査):1人

  • 2020年度

    卒業研究指導(学部):2人

    副研究指導(学部):1人

    学位論文審査(学部・主査):2人

    学位論文審査(学部・副査):1人

  • 2019年度

    卒業研究指導(学部):4人

    学位論文審査(学部・主査):4人

全件表示 >>

FD 研修・教育研究会における発表 【 表示 / 非表示

  • 山形大学基盤共通教育初修外国語FD講演会

    教育研究会名 : YouTube動画を使ったドイツ語教育ーその利点と課題-

    開催年月 : 2021年09月

教材作成 【 表示 / 非表示

  • Androidアプリとするために初学者向けドイツ語学習ソフトウェア(FDKS2013)を加筆・修正し、GooglePlayストアにて「FDKS」として公開、授業内で活用した。

    教材種類:メディア教材

    教材年度 : 2015年度

  • iOSアプリとするために初学者向けドイツ語学習ソフトウェア(FDKS2013)を加筆・修正し、iTunesStoreストアにて「FDKS」として公開、授業内で活用した。

    教材種類:メディア教材

    教材年度 : 2015年度

  • ドイツ語多読データベースを作成し、web上(http://www.fdks.org/allgdl/index.htm)に公開した。

    教材種類:その他

    教材年度 : 2015年度

  • 初学者向けドイツ語学習ソフトウェア(FDKS2013)Lektion1~12およびEx1、Ex2(210問およびヒント表示、発音確認機能等)の企画開発・作成(プログラミング)・公開用webページ運営

    教材種類:メディア教材

    教材年度 : 2012年度

  • 携帯電話用Flashプログラムによるドイツ語学習ソフトウェア(2011年度版)

    教材種類:メディア教材

    教材年度 : 2011年度

全件表示 >>

学生課外活動の指導(サークル等の顧問等)の実施 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    サークルU顧問

  • 2020年度

    サークルU(顧問)

  • 2018年度

    サークルU(顧問)

  • 2017年度

    サークルU(顧問)

  • 2015年度

    手芸同好会

全件表示 >>

その他教育活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2019年度

    国際教育活動

    ドイツ語課題解決短期研修(2019-2020年度)について、事後研修(10時間)、研修報告会を担当した(参加学生7名)。

  • 2018年度

    その他

    2018年4月28日東北大学川内キャンパスにて教育関係共同利用拠点提供プログラム「ラーニング・アナリティクスの可能性」に参加した。

  • 2018年度

    国際教育活動

    ドイツ語課題解決短期研修(2018-2019年度)について、事前研修・事後研修・現地引率、研修報告会を担当した(参加学生14名)。

  • 2017年度

    国際教育活動

    ドイツ語課題解決短期研修(2016-2017年度)について、事後研修(10時間)、研修報告会を担当した(参加学生21名)。

  • 2017年度

    その他

    2018年1月27日東北大学川内キャンパスにてドイツ語教育セミナー「ドイツ語教育とアクティブラーニング ―どのような教材をどのように用いるか―」へ参加した。

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 終わりの不在と錬金術の虚ろ 『鏡のなかの鏡』、『はてしない物語』

    川村和宏

    『ユリイカ』   47 ( 17 ) 199 - 208   2015年12月

    その他(含・紀要)  単著

  • 越境する「狼」―「はてしない物語」の人間狼と「誰でもない者」たち―

    川村和宏

    東北ドイツ文学研究   56   57 - 80   2015年09月  [査読有り]

    学会誌  単著

  • 携帯電話およびスマートフォン等のための初学者向けドイツ語学習ソフトウェア開発について―初修外国語ICT教育におけるシリアスゲーム教材活用事例の報告

    川村和宏

    東北ドイツ文学研究   55   37 - 51   2014年11月

    学会誌  単著

  • 書簡から見るエンデと貨幣論 ―『鏡の中の鏡』第四話執筆とゲゼルの利子論―

    川村和宏

    東北ドイツ文学研究   51   37 - 57   2008年07月  [査読有り]

    学会誌  単著

  • 『メルヒェン』と『ファウスト』 ―ゲーテの『メルヒェン』を錬金術として読み解く―

    川村和宏

    茨城大学独文学論集   2   33 - 55   2006年10月

    学術誌  単著

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 異文化接触研究の諸相

    川村和宏 他

    郁文堂  2024年04月 ISBN: 9784261073645

    学術著書

  • 独検・CEFR対応頻出度順ドイツ語単語800

    川村和宏

    朝日出版社  2022年01月 ISBN: 978-4-255-25452-4

    教科書

  • 携帯&スマホでドイツ語 (上記の一部改訂版)

    川村和宏(竹内拓史、松崎裕人、押領司史生、熊谷哲哉)

    郁文堂  2014年04月 ISBN: 9784261012545

    教科書

  • 携帯&スマホでドイツ語

    川村和宏(竹内拓史、松崎裕人、押領司史生、熊谷哲哉)

    郁文堂  2013年04月

    教科書

  • ミヒャエル・エンデの貨幣観――ゲーテの『メルヒェン』からシュタイナーを経た錬金術思想の系譜――

    川村和宏

    三恵社  2011年03月

    学術著書

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 常に攻める『アポロン独和辞典 第4版』

    川村和宏

    ラテルネ ( 同学社 )  130   26 - 27   2023年09月

    その他  

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Michael Endes Geldanschauung - Endes Libretto und Geld und Magie

    口頭(一般)  Kazuhiro KAWAMURA

    62. Kulturseminar der JGG 2023  (Keio-Universität(Hiyoshi, Yokohama)) 

    2023年03月
     
     

    Japanische Gesellschaft für Germanistik(JGG) in Zusammenarbeit bei mit dem Deutschen Akademischen Austauschdienst(DAAD)

  • YouTube を活用したハイブリッド型授業構築の試み―コロナ後の初修外国語教 育の可能性を探る―

    口頭(一般)  川村和宏(熊谷哲哉)

    日本独文学会春季研究発表会  (立教大学) 

    2022年05月
     
     

    日本独文学会

  • オンライン授業を活用した対面授業の再構築―教科書解説動画の配信による反転授業の試みについて―

    口頭(一般)  川村和宏

    東北ドイツ文学会第63回研究発表会  (オンライン) 

    2020年11月
     
     

    東北ドイツ文学会

  • 東北地方におけるグリム童話の再土着化事例について

    口頭(一般)  川村和宏

    東北ドイツ文学会 第62回研究発表会  (東北大学文学研究科) 

    2019年11月
     
     

  • 独検およびCEFRに対応したドイツ語単語帳および単語練習アプリケーション作成について

    口頭(一般)  川村和宏

    日本独文学会2017年秋季研究発表会  (広島大学 東広島キャンパス) 

    2017年09月
     
     

    日本独文学会

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 初学者向け外国語ICT総合学習環境構築と多読データベース作成に関する研究

    萌芽研究

    支払支給期間:

    2015年04月
    -
    2018年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2015年度・ 465,000円・ 139,500円

  • 携帯電話とスマートフォン用外国語学習ソフトウェア開発と学習効果分析に関する研究

    萌芽研究

    支払支給期間:

    2012年04月
    -
    2015年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2014年度・ 100,000円・ 30,000円

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2012年06月
    -
    継続中
     

    異文化接触研究会

  • 2005年05月
    -
    継続中
     

    日本独文学会

  • 2001年11月
    -
    継続中
     

    東北ドイツ文学会

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 2021年06月
    -
    継続中

    日本独文学会   支部選出理事

  • 2019年04月
    -
    継続中

    東北ドイツ文学会   岩手地区委員

  • 2009年04月
    -
    2012年03月

    東北ドイツ文学会   事務局

  • 2007年04月
    -
    2009年03月

    東北ドイツ文学会   宮城地区委員

  • 2005年04月
    -
    2007年03月

    東北ドイツ文学会   宮城地区委員

その他研究活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2021年度

    『ラテルネ』(同学社)126号(令和3年9月20日発行)に依頼原稿「東北地区でドイツ語教員であることを「面白がる」」を寄稿した。

  • 2016年度

    海外文学雑誌(ハンガリー)の原稿依頼に対してドイツ語で寄稿し、現地にてハンガリー語へ翻訳され公刊された。「JAPÁN ELBESZÉLÉSEK A 2000-ES ÉVEKBŐL」Kawamura Kazuhiro,Szépirodalmi Figyelő 2016(5)(ISSN 1585-3829),pp. 45-53.

 

生涯学習支援実績 【 表示 / 非表示

  • 文系で学ぶ意義

    種類 : 出前講義(高校・一般向け)

    担当部門(講演題目) : 2022年10月25日、秋田西高等学校へオンラインにて出前講義「文系で学ぶ意義」を実施した。

    2022年10月
     
     
  • 高校生のための欧米の文学

    種類 : 公開講座

    担当部門(講演題目) : 2022年8月8日オープンキャンパスにて公開講座「高校生のための欧米の文学」を担当した。

    2022年08月
     
     
  • 外国文学研究と外国語教育

    種類 : 出前講義(高校・一般向け)

    担当部門(講演題目) : 2019年10月8日に岩手県福岡高等学校にて「外国文学研究とは?
    〜グリム童話研究からマンガ翻訳まで〜」の95分の模擬講義を実施した。

    2019年10月
     
     
  • ウィンターセッション講演

    種類 : 公開講座

    担当部門(講演題目) : 2016年12月26日、高校生のための公開講座「ウィンターセッション」にて「メルヒェンの東北地方における再昔話化現象を考える」と題して講演を実施した。

    2016年12月
     
     
  • 第13回「高校生のための欧米の文学」

    種類 : 公開講座

    担当部門(講演題目) : 「高校生のための欧米の文学」(2016年7月2日、久慈高等学校)、テーマ「ドイツ文学〜越境する人間狼と狩人〜」実施

    2016年07月
     
     

全件表示 >>

国際交流活動 【 表示 / 非表示

  • 2016年度

    学術交流

    交流機関・事業等名 :ウィーン大学・学系講演会

    交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :2016年11月11日、ウィーン大学からカロリーネ・ショルツェン氏を招き、学系講演会「シリア難民児童に対する外国語教育の実践〜2015年難民受け入れ現場からの報告〜」を実施した。

  • 2015年度

    国際交流事業

    交流機関・事業等名 :ドレスデン工科大学(TUDIAS)

    交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :ドイツ語課題解決短期研修の事前指導、事後指導等を担当し、現地への引率を実施した。(初年度派遣人数15名)。

  • 2014年度

    国際交流事業

    交流機関・事業等名 :ドレスデン工科大学(TUDIAS)

    交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :ドイツ語課題解決短期研修を企画し、そのためのドレスデン工科大学語学研修インスティテュートと岩手大学人文社会科学部間協定を打診し、締結するための交渉等を担った(初年度派遣人数17名)。

他大学等の非常勤講師 【 表示 / 非表示

  • 放送大学

    2023年2月19日に放送大学岩手学習センターの公開講演会(14:10-15:20)にて講演「ドイツ語と多文化社会−ウィーン、ドレスデンの生活と文学」を実施した。 ( 2023年02月 )

  • 放送大学

    2022年11月19日、20日に面接授業「90分で学ぶ欧米の文学A」を8授業時間分担当した。 ( 2022年11月 )

  • 一関工業高等専門学校

    一関工業高等専門学校にて「ドイツ語Ⅰ」を2コマ(90分16回2クラス)を担当した。 ( 2022年10月 ~ 継続中 )

  • 放送大学

    放送大学岩手学習センターにて、2日間8授業時間分、児童文学についての授業を実施した。 ( 2021年12月 )

  • 放送大学

    放送大学茨城学習センターおよび茨城県立図書館共催、放送大学ライブラリー講演会にて「ミヒャエル・エンデの貨幣観」を実施した。 ( 2021年11月 )

全件表示 >>

その他社会貢献活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2020年度

    2020年度Webオープンキャンパスにて公開講座「高校生のための欧米の文学」の動画を公開した。

  • 2014年度

    滋賀大学経済学部にてワークショップ「大学における外国語教授法ワークショップⅡ」講師として講演「ICT連携型教科書による初修外国語授業の実勢について」を実施した。(2014年7月25日、士魂商才館1階研究工房)

  • 2012年度

    安全衛生員会担当として、上田地区の学童見守りとタバコの吸い殻等清掃活動へ参加した。

 

大学運営活動履歴 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    国際交流委員会

  • 2023年度

    広報委員会

  • 2022年度

    国際交流委員会

  • 2022年度

    広報委員会

  • 2021年度

    国際交流委員会

全件表示 >>

その他大学運営活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    2023年度Webオープンキャンパスにて公開講座「高校生のための欧米の文学」の動画を公開した。

  • 2023年度

    国際交流関係業務に従事

  • 2016年度

    国際交流関係業務に従事

  • 2015年度

    2015年5月28日平成27年度国立大学教養教育実施組織会議に参加し、「第二外国語学習の現状と試み(岩手大学)」として岩手大学の第二外国語教育の取り組みについて発表を行った(於ホテルメトロポリタン盛岡NEW WING)。

  • 2015年度

    2015年8月28日に青森県六戸高等学校の大学見学について、学部説明を担当した。

全件表示 >>