他大学等の非常勤講師 - 川村 和宏
-
放送大学
2023年2月19日に放送大学岩手学習センターの公開講演会(14:10-15:20)にて講演「ドイツ語と多文化社会−ウィーン、ドレスデンの生活と文学」を実施した。 ( 2023年02月 )
-
放送大学
2022年11月19日、20日に面接授業「90分で学ぶ欧米の文学A」を8授業時間分担当した。 ( 2022年11月 )
-
一関工業高等専門学校
一関工業高等専門学校にて「ドイツ語Ⅰ」を2コマ(90分16回2クラス)を担当した。 ( 2022年10月 ~ 継続中 )
-
放送大学
放送大学岩手学習センターにて、2日間8授業時間分、児童文学についての授業を実施した。 ( 2021年12月 )
-
放送大学
放送大学茨城学習センターおよび茨城県立図書館共催、放送大学ライブラリー講演会にて「ミヒャエル・エンデの貨幣観」を実施した。 ( 2021年11月 )
-
放送大学
放送大学岩手学習センター客員准教授 ( 2021年04月 ~ 継続中 )
-
放送大学
2019年11月16日、2017日に放送大学岩手学習センターにて面接授業「ドイツ文学」(計8コマ16時間)を担当した ( 2019年11月 )
-
放送大学
2018年5月19日、20日に放送大学岩手学習センターにて面接授業「ドイツ文学」(計8コマ16時間)を担当した ( 2018年05月 )
-
秋田大学
「ドイツ語ⅠB」を30コマ、非常勤講師(国際資源学部)として担当した。 ( 2017年08月 )
-
秋田大学
「ドイツ語ⅠB」を30コマ、非常勤講師(国際資源学部)として担当した。 ( 2016年09月 )
-
放送大学
「初級ドイツ語」8コマ担当 ( 2016年06月 )
-
茨城大学
集中講義「ドイツ文学Ⅱ」を15コマ(30時間)担当。 ( 2016年02月 )
-
茨城大学
集中講義「ドイツ文学Ⅰ」を15コマ(30時間)担当。 ( 2015年02月 )
-
放送大学
「ドイツ語圏の児童文学」8コマ担当 ( 2014年07月 )
-
茨城大学
集中講義「ドイツ文学Ⅱ」を15コマ(30時間)担当。 ( 2014年02月 )